エレコム株式会社が、ノートパソコン用耐衝撃インナーケース「BM-IBSP14/15NBK」を発売しています。
BM-IBSP14/15NBKは、14インチと15.6インチのノートパソコンに対応したインナーケースです。内部には傷がつかない起毛素材を採用し、天面と底面に低反発フラットウレタンフォーム、周囲にクッションを内蔵しています。表生地には撥水加工が施されています。
価格は14インチ用が2,199円、15.6インチ用が2,399円です。
エレコム株式会社が、ノートパソコン用耐衝撃インナーケース「BM-IBSP14/15NBK」を発売しています。
BM-IBSP14/15NBKは、14インチと15.6インチのノートパソコンに対応したインナーケースです。内部には傷がつかない起毛素材を採用し、天面と底面に低反発フラットウレタンフォーム、周囲にクッションを内蔵しています。表生地には撥水加工が施されています。
価格は14インチ用が2,199円、15.6インチ用が2,399円です。
サンワサプライ株式会社が、ペルチェ素子を採用したノートパソコン用冷却台「400-CLN032」を発売しています。
400-CLN032は、天面に急速冷却が可能なペルチェ素子と熱伝導性に優れたアルミシートを採用したノートパソコン用冷却台です。ペルチェ素子を採用したクーラー部はバネを内蔵しており、パソコンの底面に密着するようになっています。
角度と高さは11°/5.5cm、25°/10.8cm、34°/13.9cm、42°/15.3cm、47°/16.9cm、52°/18.1cm、56°/19.2cmの7段階で調整できます。15.6インチまでのノートパソコンに対応しています。
価格は5,980円で、サンワダイレクト本店、楽天市場店、PayPayモール店、au Pay マーケット店、Amazon店、メモリダイレクト、Mac Supply Store、エルゴノミクスショップにて販売中です。
坂本ラヂヲ株式会社が、GRAMASのiPhone、iPad、MacBook、AirPodsに対応したレザーケースなどを最大70%オフで提供するサマーセールを実施しています。
セール実施期間は7月31日(日)までです。
Vintage Computer Inc.が、創立23周年記念の10%オフセールを7月5日(火)まで延長しています。
商品総額1万円以上の購入で10%割引となります。
iFixitが、M2チップを搭載した新しい13インチ「MacBook Pro」を分解した動画を投稿しています。
M2 MacBook ProはM1 MacBook Proと同じ外観で、ボトムケースに刻印されている機種番号も同じ「A2338」となっています。内部はチップや小さい部品に変更はあるものの、ほぼ同じような構成となっています。
M2 MacBook ProのロジックボードをM1 MacBook Proに入れて使えるか試したところ、起動するものの内蔵のキーボードやトラックパッドが検出されなかったとのことです。M2 MacBook Proのトラックパッドは一部の処理をSoCにオフロードしており、トラックパッドのシリアルナンバーがSoCに紐づけられているようです。
Twelve South LLCが、14インチ&16インチMacBook Proに対応したケース「BookBook」を発売しています。
BookBookは、古い洋書のようなデザインの本革製ケースで、ハードカバーと強化された背表紙でMacBook Proを保護します。
最新版ではトップカバーをラバーバンドでMacBook Proのディスプレイに固定する方式が廃止され、両サイドのバンドでトップカバーを垂直に保つ方式が採用されています。内部には隠し書類ポケットも備えています。
価格は79.99ドルです。
M2 MacBook Air用もまもなく発売される予定です。
サンワサプライ株式会社が、ノートパソコン用冷却台2タイプを発売しています。
「TK-CLN19UN」は、0~1,400RPMの回転速度調整が可能な2つの12cm径ファンを内蔵し、1,650RPMのターボ機能も備えた冷却台です。2段階の高さ調節が可能なスタンド付きです。12~17.3インチワイドのノートパソコンに対応してます。
直販価格は8,140円です。
「TK-CLN21UN」は、900~1,400RPMの回転速度調整が可能な12cm径ファンを内蔵し、放熱性に優れた凹凸構造を採用しています。3段階の高さ調節が可能なスタンド付きです。12.1~15.6インチワイドのノートパソコンに対応してます。
直販価格は4,270円です。
MacRumorsが、先週発売されたM2チップ搭載13インチMacBook Proの256GBモデルは、SSDの転送速度が旧モデルよりも遅くなっていることがわかったと伝えています。
Max TechやCreated Techが実施したベンチマークテストによると、M1 MacBook Proの256GB SSDは、書き込み速度が約2,200MB/s前後、読み込み速度が2,900MB/s前後であるのに対し、M2 MacBook Proの256GB SSDは、書き込み速度が1,550MB/s、読み込み速度が1,450MB/s前後となっています。
Blackmagic Disk Speed Testの結果
AJA System Test Liteの結果
分解調査したところ、M2モデルの256GB SSDは1つの256GB NANDチップを搭載していますが、M1モデルは2つの128GB NANDチップを搭載していることがわかったとのことです。M1モデルは2つのチップを並列で使用するため転送速度が高速となっているようです。
M2チップ搭載13インチMacBook Proの512GBモデルについては、M1モデルと同等の転送速度となっています。
フォーカルポイント株式会社が、TUNEWEARブランドのUSB-Cドック「ALMIGHTY DOCK TB5」が、オーディオビジュアルアワード「VGP 2022 SUMMER」の「テレワークデバイス(ビジュアル関連機器)」部門賞を受賞したことを記念して35%オフで提供しています。
ALMIGHTY DOCK TB5は、スライド式USB-Cコネクタ採用で、MacBook Pro/Airに加えiPad Pro/Air/miniやWindows PCなどでも使用できるUSB-Cドッキングステーションです。
4K/30Hz対応HDMI、5Gbps USB A×2、microSDカードリーダー、SDカードリーダー、90W Power Delivery 3.0対応5Gbps USB Type-Cと、MacBook Pro/Airで使えるパススルーUSB Type-Cを搭載しています。
7月15日(水)まで7,670円(通常11,800円)で購入できる35%オフクーポンを提供しています。