秋葉館が、MacBook Pro、MacBook Air、Mac Pro、Mac miniに対応したPCIe SSDを値下げしています。
MacBook Pro (Retina, Late 2013-Mid 2015)専用
MacBook Air (Mid 2013-2017)専用
Mac mini (Late 2014) PCIe SSD/Fusion Drive非搭載モデル専用
秋葉館が、MacBook Pro、MacBook Air、Mac Pro、Mac miniに対応したPCIe SSDを値下げしています。
MacBook Pro (Retina, Late 2013-Mid 2015)専用
MacBook Air (Mid 2013-2017)専用
Mac mini (Late 2014) PCIe SSD/Fusion Drive非搭載モデル専用
Apple Inc.が、「M1」チップを搭載した新しい「MacBook Air」「13インチMacBook Pro」「Mac mini」を発表しています。
MacBook Airは、一世代前のモデルと比べてCPU性能は最大3.5倍、GPU性能は最大5倍、機械学習性能は最大9倍高速で、これらをファンレスで実現しています。
バッテリー駆動時間も向上しており、ワイヤレスネットインターネットは最大15時間、ビデオ再生は最大18時間となっています。
M1を搭載したMacBook Airで可能になること(一世代前のモデルとの比較)
- 最大3倍の速さでiMovieを使ってウェブ用にプロジェクトを書き出す。
- 最大5倍の速さでFinal Cut Proのビデオに3Dエフェクトを組み込む。
- Final Cut Proでフレームレートを低下させずに、複数のフル品質の4K ProResビデオストリームの再生と編集を行う。これは、MacBook Airでは初めてのことです。
- 最大2倍の速さでLightroomから写真を書き出す。
- Final Cut Proのスマート適合のような機械学習ベースの機能を使って、最大4.3倍の速さで賢くクリップの構図を調整する。
- MacBook Air史上最も長い最大18時間のバッテリー駆動時間で、より多くの映画やテレビ番組を視聴することが可能に。
- 1回の充電でできるFaceTimeなどのビデオ通話の長さを最大2倍に延長。
カラーはスペースグレイ、ゴールド、シルバーの3色、価格は104,800円(税別)〜です。11月17日(火)発売で、本日より予約注文を受け付けています。
13インチMacBook Proは、一世代前のモデルと比べてCPU性能は最大2.8倍、GPU性能は最大5倍、機械学習性能は最大11倍高速となっています。
バッテリー駆動時間は、ワイヤレスネットインターネットが最大17時間、ビデオ再生が最大20時間となっています。
また、スタジオ品質のマイクも搭載しています。
M1を搭載した13インチMacBook Proで可能になること(一世代前のモデルとの比較)
- Xcodeで最大2.8倍の速さでコードを書く。
- Final Cut Proで複雑な3Dタイトルを最大5.9倍の速さでレンダリングする。
- Unity Editorで複雑なゲームシーンを最大3.5倍の速さで思いのままにデザインする。
- Create MLで最大11倍の速さで機械学習のタスクを実行する。
- Neural Engineの驚異的な性能を活かして、djay Pro AIで録音からビート、楽器、ボーカルトラックをリアルタイムで分離する。
- フル品質の8K ProResビデオを、1フレームも落とさずにDaVinci Resolveで再生する。
- M1チップの革新的なワット当たりの性能を活かして、1回の充電で4倍の量のコードをコンパイルする。
カラーはスペースグレイとシルバーの2色、価格は134,800円(税別)〜です。11月17日(火)発売で、本日より予約注文を受け付けています。
新しいMac miniは、一世代前のモデルと比べてCPU性能は最大35倍、GPU性能は最大6倍、機械学習性能は最大15倍高速となっています。
M1を搭載したMac miniで可能になること(一世代前のモデルとの比較)
- Xcodeを使って最大3倍の速さでコードをコンパイルする。
- Shadow of the Tomb Raiderのようなグラフィックスを駆使するゲームを、最大4倍のフレームレートでプレイする。
- Final Cut Proで複雑なタイムラインを最大6倍の速さでレンダリングする。
- Logic Proで最大3倍多くのリアルタイムプラグインを使って、音楽制作を新しいレベルに引き上げる。
- Pixelmator Proで最大15倍の速さで、魔法のように写真の解像度を上げる。
- TensorFlowやCreate MLなど、M1チップによって高速化した機械学習フレームワークを活用する。
価格は一世代前のクアッドコアモデルから1万円値下げとなる72,800円(税別)〜です。11月17日(火)発売で、本日より予約注文を受け付けています。
フォーカルポイント株式会社が、米国Twelve South社のiMac/ディスプレイ用スタンドを発売したと発表しています。
「Curve Riser」は、幅31.6×奥行き23.5×高さ10.8cmのメタルスタンドで、Mac miniなどを収められる収納棚を備えています。
価格は10,780円で、SHOP FOCAL、楽天市場、
Yahoo!ショッピングにて販売中です。
Other World Computing, Inc.が、8月31日(月)まで開催の「Amazonタイムセール祭り」にて、iMac (2019-2020)/Mac mini (2018)対応メモリを15%オフで提供しています。
iMac (2019-2020)対応
秋葉館が、iMac (Retina 5K, 27-inch, 2020)に対応したメモリを発売しています。
iMac (Retina 5K, 27-inch, 2019)、Mac mini (2018)にも対応しています。
Vintage Computer Inc.が、iMac (Retina 5K, 27-inch, 2020)に対応したメモリを特別価格で提供しています。
128GBキット(32GBx4)DDR4 2666MHz PC4-21300 SODIMM:88,000円(通常98,000円)
64GBキット(32GBx2)DDR4 2666MHz PC4-21300 SODIMM:44,800円 (通常49,800円)
64GBキット(16GBx4)DDR4 2666MHz PC4-21300 SODIMM:39,800円(通常48,000円)
32GBキット(16GBx2)DDR4 2666MHz PC4-21300 SODIMM:21,000円(通常24,800円)
iMac (Retina 5K, 27インチ, 2019)、iMac (Retina 4K, 21.5インチ, 2019)、Mac mini (2018)にも対応しています。
セール実施期間は8月31日(月)までです。
プントデザイン室が、3Dプリンタで製作したMac mini用スタンド「mackerel」を発売しています。
mackerelは、Mac miniを縦向きで立てることができるPLA樹脂製スタンドで、放熱板をイメージしたデザインを採用しています。Mac mini (Mid 2010)以降で利用できます。
カラーはブラック、レッド、ホワイト(半透明)、クラフトの4色で、価格は2,800円です。
Other World Computing, Inc.が、3月27日(金)午前9時〜3月30日(月)開催の「Amazon新生活セール」にて、対象製品を15%オフで提供すると発表しています。
Mac Pro 2019/2012/2010対応PCIe M.2 NVMe SSD
iMac 2019用メモリアップグレードキット
iMac 2019/Mac mini 2018用メモリアップグレードキット
iMac 2009-2010 HDDアップグレード用デジタル温度センサー
iMac 2011 HDDアップグレード用デジタル温度センサー
27インチiMac 2012以降HDDアップグレード用デジタル温度センサー
Apple Inc.が、「MacBook Air」をアップデートしたと発表しています。
新しいMacBook Airは、旧モデルと比べて最大2倍高速となる最高1.2GHzクアッドコア第10世代Intel Core i7プロセッサ(Turbo Boost使用時最大3.8GHz)、80%高速なIntel Iris Plusグラフィックス、シザー構造のMagic Keyboard、基本構成が2倍となる256GB〜のSSD、Apple T2セキュリティチップを搭載しています。
カラーはスペースグレイ、ゴールド、シルバーの3色で、価格は1.1GHzデュアルコアCore i3プロセッサ/256GBストレージモデルが104,800円(税別)、1.1GHzクアッドコアCore i5プロセッサ/512GBストレージモデルが134,800円(税別)です。本日よりオンラインで販売しており、来週から店頭販売が開始される予定です。
さらに、「Mac mini」もアップデートしています。
新モデルはストレージが2倍となっており、3.6GHzクアッドコアプロセッサ/256GBストレージモデルが
82,800円(税別)、3.0GHz 6コアプロセッサ/512GBストレージモデルが112,800円(税別)に値下げされています。
秋葉館が、MacBook Pro、MacBook Air、Mac mini、Mac Proに対応したPCIe SSDを値下げしています。
MacBook Pro (Retina, Late 2013 – Mid 2015)用
転送速度:読み込み最大1,500MB/s、書き込み最大1,400MB/s
MacBook Air (Mid 2013 – 2017)用
転送速度:読み込み最大1,500MB/s、書き込み最大1,400MB/s
Mac Pro (Late 2013)用
転送速度:読み込み最大1,500MB/s、書き込み最大1,400MB/s
Mac mini (Late 2014) Fusion Drive搭載モデル用
転送速度:読み込み最大800MB/s、書き込み最大750MB/s