株式会社コルグが、音楽制作アプリ全製品を最大50%オフで提供するブラックフライデーセールを実施しています。
KORG Collection 4シリーズや、KORG Gadget 2シリーズ、wavestate native、opsix native、iOS/Android向けアプリ[App Store]が対象です。
KORG Collectionの「TRITON」は過去最大の60%オフとなっています。
実施期間は11月30日(木)までです。
株式会社コルグが、音楽制作アプリ全製品を最大50%オフで提供するブラックフライデーセールを実施しています。
KORG Collection 4シリーズや、KORG Gadget 2シリーズ、wavestate native、opsix native、iOS/Android向けアプリ[App Store]が対象です。
KORG Collectionの「TRITON」は過去最大の60%オフとなっています。
実施期間は11月30日(木)までです。
株式会社カプコンが、iPhone/iPad/Mac版「バイオハザード RE:4」[App Store]を12月20日(水)にリリースすると発表しています。
バイオハザード RE:4は、iPhone 15 Pro、iPhone 15 Pro Maxと、M1以降を搭載したiPadまたはMacでプレイできるユニバーサル購入に対応しています。
価格はゲーム本編が7,990円、追加ストーリー「セパレート ウェイズ」が1,000円で、現在予約注文を受け付けています。
バイオハザード RE:4
シリーズ屈指の人気作『バイオハザード4』を最新のテクノロジーとアイデアで蘇らせた作品。原作の”核”を大切にしつつも、現代的に再構築。美麗さを増したビジュアルと再構成されたストーリーが原作の目指した”意図”をより深く掘り下げている。ナイフアクションをはじめ、より多彩になったキャラクターアクションで幅広い攻略が楽しめる。未経験の方はもちろん、シリーズファンも新鮮な感覚で楽しめる本作は2023年3月の発売以来、累計販売数は500万本を突破、世界中のゲームファンに愛されている1作だ。“死をかわし、倒す快感”を体感せよ。
Apple Inc.が、MacとiPad向けの「Final Cut Pro」をアップデートすると発表しています。
Mac版のFinal Cut Pro 10.7では、再生中にクリップを再生ヘッドの下に表示する自動タイムラインスクロール機能や、クリップを役割ごとに識別してハイライトできるタイムラインインデックス機能、重複して連結する複数のクリップを選択して1つのストーリーラインに結合してタイムラインを整理できる機能を利用できるようになります。
さらに、同時処理のために利用可能なメディアエンジンにビデオセグメントを自動送信することでH.264およびHEVCの書き出しを高速化できるようになり、Appleシリコン搭載Macではオブジェクトトラッカーを使用して顔やその他のオブジェクトの動きを分析すると、結果が向上するようになります。
Final Cut Pro for iPad 1.3では、iPadの内蔵マイクや外部マイクを使ってナレーションやライブオーディオをタイムライン上で簡単に録音できる機能や、プロカメラモードで手ぶれ補正を有効にしてなめらかな映像にしたり、無効にしてアクションや動きを強調したりできる機能、重複して連結する複数のクリップを選択して1つのストーリーラインに結合できる機能、ナレーションとクリップのグループ化のための新しいキーボードショートカット、新しいカラーグレーディングプリセット、新しいタイトルとジェネレーター、iOS向けiMovieで作成されたプロジェクトの読み込みと、MacへのFinal Cut Proプロジェクトの書き出しのサポートといった新機能が追加されます。
新しいバージョンは今月リリース予定です。
Apple Inc.が、MacとiPad向けの「Logic Pro」[Mac App Store][App Store]をアップデートしたと発表しています。
新バージョンでは、ダイナミクス、周波数バランス、音色、ラウドネスなどを調整して、サウンドに専門的な改良を加えることができる「マスタリングアシスタント」と、直感的に使える音作りのためのツールのプロ向けパレットでミックスを完成できるようになっています。
Mac版では、オーディオサンプルを自在なサウンドに変換する「Sample Alchemy」、オーディオを一新したりシャッフルし直したりできる「Beat Breaker」、リージョンの境界を変更せずに、オーディオおよびソフトウェア音源のリージョン内のコンテンツを移動できる「スリップ」「回転」ツール、新しいサウンドパック「Hybrid Textures」「Vox Melodics」が追加されています。
Logic Pro 10.8の新機能
- マスタリングアシスタントとその直感的なサウンドシェーピングツールのプロ仕様パレットを使用して、すぐにリリースできるミックスを生成
- Sample Alchemyを使って、どのようなオーディオサンプルでも演奏可能なサウンドへ自由自在に変換
- 新しい洗練されたタイミングとピッチのモーフィングプラグインであるBeat Breakerで、オーディオを大胆に変形させたり、シャッフルさせたりできます。
- 新しいスリップツールと回転ツールで、リージョン内のコンテンツをタイムラインの位置に関係なく移動可能
- 対応オーディオデバイスを使用している場合、32ビットフロートでの録音が可能
- 無料の“Hybrid Textures” Sample Alchemyパックには、独創的なプレイアブル音源に変換されたファウンドサウンドからなる70のパッチと80以上のループのコレクションが収録
iPad版では、サンプル音源を作成できる「Quick Sampler」プラグイン、Split Viewとステージマネージャのサポート、指を上下にスライドして複数のサンプル、ループ、音源を試聴できる機能などが追加されています。
iPad用Logic Pro 1.1の新機能
- マスタリングアシスタントとその直感的なサウンドシェーピングツールのプロ仕様パレットを使用して、すぐにリリースできるミックスを生成
- Quick Samplerにライブ録音し、内蔵マイクまたは接続したオーディオデバイスを使って音源やドラムキットを作成可能
- Split Viewとステージマネージャに対応したことにより、ボイスメモなどのアプリ間でシームレスな操作が可能
- ファイルアプリから複数のファイルを一度に選択してドラッグし、ドラムキットを素早く作成したり、プロジェクトにステムを追加したりすることが可能
- 指を上下にスライドさせて、ブラウザ内のサンプル、ループ、または音源を即座に試聴可能
- 無料の“Hybrid Textures” Sample Alchemyパックには、独創的なプレイアブル音源に変換されたファウンドサウンドからなる70のパッチと80以上のループのコレクションが収録
株式会社カプコンが、iPhone/iPad版「バイオハザード ヴィレッジ」[App Store]をリリースしています。
バイオハザード ヴィレッジは、iPhone 15 Pro/MaxとM1以降を搭載したiPadに対応しており、序盤は無料でプレイできます。
ゲーム本編が4,990円、追加コンテンツ「ウィンターズ エクスパンション」が2,000円で、11月20日(月)まで本編を1,990円、主人公ローズマリーの追加衣装特典付き追加コンテンツを1,000円で提供しています。
Mac版[Mac App Store]も1,990円で提供中です。
また、Apple Musicでは「バイオハザード ヴィレッジ オリジナル・サウンドトラック コンプリートエディョン」[Apple Music]が先行配信されており、これを記念してApple Musicが最大3ヶ月無料になるキャンペーンを実施しています。
株式会社モリサワが、フォントサブスクリプションサービス「Morisawa Fonts」「MORISAWA PASSPORT」と 、iPadOS向けフォントアプリ「MORISAWA PASSPORT for iPad」[App Store]にて、2023年の新書体の提供を開始したと発表しています。
今回のアップデートでは、リニューアルした「A1明朝(AP版)」や「UD新ゴ コンデンス(AP版)」、個性派書体「ボルクロイド」「月下香」「アルデオ」「つぶてん」など262書体(iPad向けアプリのStandard Packは199書体)が追加されています。
Vivaldi Technologies ASが、iOS/iPadOS向けウェブブラウザ「Vivaldi」[App Store]をリリースしています。
iOS/iPadOS版では、上部に水平スクロール対応のタブバー、広告/トラッカーブロッカーボタン、アドレスバー、全てのツールや設定にアクセスできる「Vivaldiメニュー」ボタンを搭載しています。
下部には、ブックマーク/リーディングリスト/履歴/メモにアクセスできるパネルボタン、進む/戻るボタン、検索ボタン、タブを管理するタブスイッチャーボタンが配置されています。
スタートーページではブックマークにアクセスできるスピードダイヤルを利用できるようになっています。
Vivaldiアカウントにログインすると、ブックマーク、スピードダイヤル、パスワード、自動入力情報、入力履歴、メモなどのデータを端末間で同期することができます。
株式会社カプコンが、iPhone/iPad版「バイオハザード ヴィレッジ」を10月30日(月)にリリースすると発表しています。
バイオハザード ヴィレッジは、iPhone 15 Pro/MaxとM1以降を搭載したiPadでプレイ可能で、ユニバーサル購入非対応のため、Mac版ユーザーがiPhone/iPad版をプレイする場合は購入する必要があります。
価格はゲーム本編が4,990円、追加コンテンツ「ウィンターズ エクスパンション」が2,000円です。9月25日(月)より予約注文の受付が開始されます。
バイオハザード ヴィレッジ
『バイオハザード ヴィレッジ』は娘を奪われた主人公イーサン・ウィンターズの決死行を描いた作品。累計販売数830万本超とこちらも世界中のゲームファンから愛されている1作だ。イーサンは邪悪と狂気に満ちた村で愛娘を取り戻すため、壮絶なサバイバルに挑む。舞台となる“村”はマザー・ミランダと彼女に仕える四貴族が支配している。彼らの個性を映したバラエティ豊かな恐怖、そしてイーサンの胸打つストーリーが味わえる極上のサバイバルホラーになっている。本編を三人称視点で楽しむ「サードパーソンモード」、爽快さを楽しむ「ザ・マーセナリーズ アディショナル オーダーズ」、そして16年後を舞台としたエピローグ「シャドウズ オブ ローズ」、3つのコンテンツを収録した『ウィンターズ エクスパンション』も見逃せない。
年内発売予定のiPhone/iPad/Mac版「バイオハザード RE:4」は、iPhone 15 Pro/Maxと、M1以降を搭載したiPadおよびMacでプレイできるユニバーサル購入に対応しています。
価格はゲーム本編が7,990円、追加ストーリー「セパレート ウェイズ」が1,000円です。
バイオハザード RE:4
シリーズ屈指の人気作『バイオハザード4』を最新のテクノロジーとアイデアで蘇らせた作品。原作の”核”を大切にしつつも、現代的に再構築。美麗さを増したビジュアルと再構成されたストーリーが原作の目指した”意図”をより深く掘り下げている。ナイフアクションをはじめ、より多彩になったキャラクターアクションで幅広い攻略が楽しめる。未経験の方はもちろん、シリーズファンも新鮮な感覚で楽しめる本作は2023年3月の発売以来、累計販売数は500万本を突破、世界中のゲームファンに愛されている1作だ。“死をかわし、倒す快感”を体感せよ。
Apple Inc.が、macOSとiOS/iPadOS向けの「Pages」[Mac App Store][App Store]、「Numbers」[Mac App Store][App Store]、「Keynote」[Mac App Store][App Store]をアップデートしています。
新しいバージョン13.2では、USDZフォーマットの3Dオブジェクトをサポートしています。
iOS/iPadOS 17では、テキスト入力中のインライン予測候補、FaceTime通話をしながらの共同作業、Spotlight検索から書類を開く機能、ホーム画面のPages/Numbers/Keynoteアイコンに書類をドラッグ&ドロップして開く機能を利用できるようになっています。
Apple Inc.が、「Final Cut Pro 10.6.9」[Mac App Store]、「Motion 5.6.6」[Mac App Store]、「Compressor 4.6.6」[Mac App Store]、「iMovie 10.3.9」[Mac App Store]と、「iPad用Final Cut Pro 1.2」[App Store]を配布しています。
最新バージョンでは、iPhone 15 Pro/MaxでProResビデオを撮影する際に選択できるLogエンコーディングをサポートしています。