AirPodsファミリー

Ankerの100W対応3ポートUSB急速充電器と65W出力対応モバイルバッテリーが最大3,000円オフ

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

アンカー・ジャパン株式会社が、100W出力対応3ポートUSB急速充電器と65W出力対応12,000mAhモバイルバッテリーを数量限定の割引価格で提供しています。

  • Prime Charger (100W, 3 Ports, GaN)6,990円(22%オフ、参考価格8,990円)
    USB急速充電器。最大100W出力のPower Delivery対応USB-C×2、最大22.5W出力のUSB-Aを搭載。3ポート同時使用時は、USB-C 1が最大65W出力、USB-C 2+USB-Aが合計最大24W出力。
  • Prime Power Bank (12000mAh, 130W)9,990円(23%オフ、参考価格12,990円)
    12,000mAhモバイルバッテリー。最大65W入出力のPower Delivery対応USB-C×2を搭載。2ポート同時使用時は合計最大130W出力。

オウルテック、巻取り式USB-Cケーブル搭載のモバイルバッテリーを発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

株式会社オウルテックが、巻取り式USB-Cケーブル搭載のモバイルバッテリー「OWL-LPB10021CR」を発売しています。

OWL-LPB10021CRは、容量10,000mAhのバッテリーと、最大18入力/20W出力のPower Deliveryに対応した55cm長の巻取り式USB-Cケーブル、最大18入力/20W出力のPower Deliveryに対応したUSB-Cポートを搭載しています。2台同時充電時は某系最大5V/3A出力となります。

PD充電や低電流モードも確認できるバッテリ残量表示(1%単位)も搭載しています。

カラーはブラックとホワイトの2色で、価格は6,680円です。

グリーンハウス、アルミボディのモバイルバッテリーを発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

株式会社グリーンハウスが、アルミボディを採用したモバイルバッテリー「GH-MB10PB-SV」「GH-MB20PB-SV」を発売すると発表しています。

GH-MB10PB-SVは容量10,000mAhのバッテリー、GH-MB20PB-SVは容量20,000mAhのバッテリーを搭載し、最大18W入力/20W出力のPower Delivery対応USB-Cポートと、最大18W出力のUSB-Aポートを備えています。2ポート同時使用時は合計最大15W出力となります。

GH-MB10PB-SVはサイズが幅62×奥行11×高さ125mm、重さは約175g、GH-MB20PB-SVはサイズが幅62×奥行22×高さ125mm、重さは約315gです。

価格はオープンで、7月上旬発売予定です。

エレコム、67W出力対応のモバイルバッテリーを発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

エレコム株式会社が、67W出力対応のモバイルバッテリー「DE-C72L-20000」シリーズを発売すると発表しています。

DE-C72L-20000シリーズは、容量20,400mAhのバッテリーと、最大67W入出力のPower Delivery対応USB-C×2、最大15W出力のUSB-Aを搭載しています。3台同時充電時は合計最大65W出力となります。

サイズは幅約74.5×奥行約31×高さ約105mm、重さは約400gです。

価格は12,980円で、7月中旬発売予定です。エレコムダイレクトショップ本店楽天市場店Yahoo!ショッピング店ビックカメラヨドバシにて予約販売中です。

CIO、100W対応USB-Cケーブル搭載のモバイルバッテリーを発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

株式会社CIOが、100W対応USB-Cケーブル搭載のモバイルバッテリー「SMARTCOBY Pro CABLE 100W 20K」を発売しています。

SMARTCOBY Pro CABLE 100W 20Kは、容量20,000mAhのバッテリーと、着脱式で本体に収納可能な最大100W入出力対応の7cm長USB-Cケーブル、最大100W入出力対応のUSB-Cポート、最大18W出力対応のUSB-Aポートを搭載しています。

サイズは約68.5×149.5×25.7mm、重量は約390gです。

カラーはブラックとホワイトの2色、価格は10,980円で、「Amazon プライムデー」ではセール価格で提供される予定です。

CIO、スリム設計の67W対応4ポートUSB充電器

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

株式会社CIOが、スリム設計の67W対応4ポートUSB充電器「NovaPort SLIM QUAD for DESK 67W」を発売しています。

NovaPort SLIM QUAD for DESK 67Wは、厚さ16.8mmの薄型設計で、最大67W出力のPD対応USB-Cを3基、最大18W出力のUSB-Aを1基搭載しています。

1.5mの電源ケーブルを採用しており、延長電源タップを使用することなく卓上などに設置して使用できます。

カラーはブラックとホワイトの2色、価格は6,580円で、「Amazon プライムデー」」ではセール価格で提供される予定です。

エレコム、USB-Cケーブル一体型モバイルバッテリーを発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

エレコム株式会社が、USB-Cケーブル一体型のモバイルバッテリー「DE-C71L-10000」シリーズを発売すると発表しています。

DE-C71L-10000シリーズは、容量10,000mAhのバッテリーと、最大30W入出力のPower Delivery対応USB-Cケーブル、最大30W入出力のPower Delivery対応USB-Cポート、最大12W出力のUSB-Aポートを搭載しています。3台同時充電時は合計最大24W出力となります。

バッテリー残量を確認できるLEDパネルも搭載しています。

エレコムダイレクトショップ本店楽天市場店Yahoo!ショッピング店ビックカメラにて予約販売中です。

CIO、世界最小級の65W USB-C充電器を発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

株式会社CIOが、世界最小級の65W USB-C充電器「NovaPort SOLO II 65W」を発売すると発表しています。

NovaPort SOLO II 65Wは、最大65W出力のPower Deliveryに対応したUSB-C充電器です。サイズは52.5×30×26.5mm、重量は74gで、Apple純正67W充電器と比べて約72%小型、約63%軽量となっています。

価格は4,380円で、7月4日(金)まで10%オフで提供しており、7月11日(金)からのAmazon プライムデーではセール価格で提供される予定です。

サンワサプライ、60W PD対応のモバイルバッテリーを発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

サンワサプライ株式会社が、60W出力対応のモバイルバッテリー「BTL-RDC37」を発売しています。

BTL-RDC37は、容量の19,800mAhバッテリーと、最大30W入力/60W出力のPower Delivery対応USB-C、合計最大5V/2.4A出力の2ポートUSB-Aを搭載しています。3台同時充電時は合計最大60W出力となります。

1m長の60W PD対応USB-Cケーブルが付属しています。

直販価格は13,080円です。

オウルテック、Lightning変換アダプタ付きUSB-Cケーブルを発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

株式会社オウルテックが、Lightning変換アダプタ付きのUSB-Cケーブル「OWL-CBNCCL15-WH」を発売しています。

OWL-CBNCCL15-WHは、片側にUSB-C to Lightning変換アダプタを備えたUSB-C – USB-Cケーブルです。

ケーブル被覆にはナイロンメッシュ、ケーブル付け根にはロングブッシュを採用しており、10万回以上の折り曲げ試験をクリアしています。

最大60WのPower Deliveryと、最大480MbpsのUSB 2.0に対応しています。

オウルテックダイレクト本店では3,380円、Amazon店楽天市場店Yahoo!ショッピング店au PAY マーケット店JAL Mall店では3,058円で販売中で。