サンワサプライ、60W PD&USB 2.0対応USB-Cケーブルを発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

サンワサプライ株式会社が、60W対応のUSB-Cケーブル「KU-CCP60BK/W」シリーズを発売しています。

KU-CCP60BK/Wシリーズは、最大60WのPower Deliveryと、最大480MB/sのUSB 2.0に対応したUSB-C – USB-Cケーブルです。

銅製の編組シールド材の内側に密閉型のアルミシールド処理を施した二重シールド仕様です。

ケーブル長は0.5m、1m、1.5m、2m、3mの5種類、カラーはブラックとホワイトの2色です。

直販価格は1,680円、1,780円、1,880円、1,980円、2,080円です。

ー 広告 ー






Appleの2025年のロードマップ まずはM4搭載「MacBook Air」から

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

Bloombergのマーク・ガーマン氏が、ニュースレターの「Power On」で、Appleの2025年の計画についてレポートしています。

2025年の最初の製品はM4チップを搭載した「MacBook Air」で、春にiPhone SEの後継機、新しい「iPad」「iPad用Magic Keyboard」、新しい「iPad Air」、6月までに新しい「Mac Studio」が発売されるとしています。

今年後半には新デザインの「Apple Watch SE」や、「Apple Watch Series 11」「Apple Watch Ultra 3」、「iPhone 17」「iPhone 17 Pro」「iPhone 17 Pro Max」と、新しい薄型モデル「iPhone 17 Air」が発売されるそうです。

Apple Watch SEについてガーマン氏は以前、アルミニウムではなく硬質プラスチックを採用したケースをテストしていると述べていました。

開発中とされる新しいスマートホームハブは3月に発表されるようですが、発売まで期間が空く可能性があるとのことです。

「MacBook Pro」は今年後半にM5にアップグレードされる予定で、新しい「Mac Pro」はMacBook Proの前に準備が整うようですが、時期はまだ不明としています。

AirTag」「HomePod mini」「Apple TV」の新モデルも今年発売されるそうです。

Anker、240W対応USB-Cシリコンケーブル2本セットを発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

アンカー・ジャパン株式会社が、「PowerLine III Flow USB-C & USB-C ケーブル 0.9m 2本セット」を発売しています。

PowerLine III Flow USB-C & USB-C ケーブルは、最大240WのPower Deliveryと最大480MbpsのUSB 2.0に対応したUSB-Cケーブルです。

シリコン製皮膜採用で柔らかくて絡みにくく、25,000の折り曲げに耐える耐久性も備えています。

価格は2,790円で、初回400セットを10%オフの2,511円で購入できるクーポンコード「OPENICBS」を提供しています。

M2/M2 Pro搭載「Mac mini(2023)」が割引価格に

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

Amazon.co.jpが、「Mac mini(2023)」を割引価格で提供しています。

Mac mini(2023)

[更新]旧「MagSafe充電器」が割引価格に

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

Amazon.co.jpが、「MagSafe充電器」(旧モデル)を20%オフの4,932円(参考価格6,180円)で提供しています。

旧モデルは出力20W以上のPD対応USB-C電源アダプタを使用することで、iPhone 12〜15シリーズ(miniを除く)で最大15Wの高速ワイヤレス充電が可能です。

[更新]価格が4,932円から4,683円に変更されました。

Apple、マイアミに新しい直営店をオープン

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

Apple Inc.が、米国フロリダ州に新しい直営店「Apple Miami Worldcenter」をオープンすると発表しています。

Apple Miami Worldcenterは、1月24日(金)にマイアミの「Miami WorldCenter」にオープンします。

オープン記念の壁紙も配布しています。

Apple Arcade、「PGA TOUR Pro Golf」など3タイトルを2月にリリース

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

Apple Inc.が、「Apple Arcade」で2月6日(木)にリリースする新しいゲーム3タイトルを発表しています。

  • PGA TOUR Pro GolfApp Store
    PGAツアー公認ゴルフゲーム
  • Doodle Jump 2+App Store
    プラットフォームアドベンチャーゲーム
  • キラキラ農場+App Store
    農業シミュレーションゲーム

また、日本時間1月10日(金)には以下の7タイトルがリリースされました。

  • スケートシティ:ニューヨークApp Store
    スケートボードゲーム
  • ギア&グーApp Store
    Vision Pro向けベースビルディング&タワーディフェンスゲーム
  • 三國志 HEROESApp Store
    バトルボードゲーム
  • ファイナルファンタジー+App Store
    RPG
  • 聖剣伝説3 トライアルズオブマナ+App Store
    アクションRPG
  • Rodeo Stampede+App Store
    アクションゲーム
  • 芝刈りに夢中+App Store
    アクションゲーム

「iPhone 17 Air」は最薄部が約5.5mm

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

香港TF International Securities社のアナリストであるミンチー・クオ氏が、「iPhone 17」シリーズの薄型モデル「iPhone 17 Air」は最薄部が約5.5mmとレポートしています。

これまでで最薄のiPhoneである6.9mm厚のiPhone 6よりも23%薄く、11インチiPad Pro(カメラバンプを除いた厚さが5.3mm)に近い薄さになるようです。

iPhone 17 Airの薄さについては、5〜6mm6.25mmといった情報が出ています。

クオ氏によると、iPhone 17 Airと、現在計画段階にある折りたたみ式iPhoneは、薄型設計のためSIMスロットを搭載せず、eSIMのみをサポートするとのことです。

AnkerのMagSafe対応ワイヤレスモバイルバッテリーが15%オフ

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

アンカー・ジャパン株式会社が、マグネット式ワイヤレスモバイルバッテリー「334 MagGo Battery (PowerCore 10000)」を15%オフの5,941円(通常価格6,990円)で提供しています。

334 MagGo Battery (PowerCore 10000)は、iPhone 12以降にマグネットで取り付けてワイヤレス充電できるモバイルバッテリーです。

容量は10,000mAh、ワイヤレス充電は最大7.5W出力で、最大15W入力/20W出力のUSB-Cと、最大18W出力のUSB-Aも搭載しています。複数ポート利用時は合計最大12W出力となります。

LG、DCI-P3カバー率95%の27インチ4Kモニターを発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

LGエレクトロニクス・ジャパン株式会社が、27インチ4Kモニター「27UP650K-W」を発売すると発表しています。

27UP650K-Wは、4K解像度の非光沢IPSパネルを搭載した27インチモニターで、DCI-P3を95%カバーし、VESA Display HDR400にも対応しています。

表示色は約10.7億色、視野角は水平178°/垂直178°、コントラスト日は1,200:1、応答速度は5ms、入出力端子はHDMI×2、DisplayPort、ヘッドフォンジャックを搭載しています。

スタンドは高さ調節、チルト、ピボットに対応しています。

予想実売価格は50,000円前後で、1月中旬発売予定です。楽天市場Yahoo!ショッピングでは49,900円で予約販売中です。