Digio²、9-in-1 USB-Cドックを発売

ナカバヤシ株式会社が、Digio²ブランドより、9-in-1 USB-Cドッキングステーション「UD-C05」を発売すると発表しています。

UD-C05は、9角ポートを搭載したUSB=C接続のドッキングステーションです。

  • USB-C:5Gbps USB 3.2 Gen 1対応
  • USB-A×2:5Gbps USB 3.2 Gen 1対応
  • USB-A:USB 2.0対応
  • HDMI:4K@30Hz対応
  • Ethernet:1Gbps対応
  • SDカードリーダー:SDHC/SDXC、Class10対応
  • microSDカードリーダー:microSDXC/microSDHC、Class10対応
  • USB-C:最大100W入力、Power Delivery対応の充電専用ポート

価格は11,605円で、12月上旬発売予定です。

ー 広告 ー






サンワサプライ、軽量&撥水仕様の3WAY大容量ビジネスリュックを発売

この記事にはアフィリエイトリンクが含まれています。

サンワサプライ株式会社が、大容量の3WAYビジネスリュック「200-BAG184BK」を発売しています。

200-BAG184BKは、リュック、手提げ、肩掛けの3通りの使い方が可能なバッグで、撥水加工が施された生地と水の侵入を防ぐ止水ファスナーを採用しています。

メインコンパートメントには、15.6インチまでのノートパソコンに対応したポケットや、書類ポケット、小物ポケット×2、前面には縦型ポケット、縦型フロントポケット、横型ポケット(小物ポケット、ペンポケット付き)、横型フロントポケットを備えています。

容量は14Lで、重さは約820gです。キャリーケースへの取り付けも可能です。

価格は9,980円で、サンワダイレクト本店楽天市場店Yahoo!ショッピング店au Pay マーケット店Amazon店にて販売中です。

Apple、5Gモデムチップ開発を断念か

リーカーのyeux1122が、Appleが独自の5Gモデムチップ開発を断念したようだと伝えています。

関連会社の情報筋によると、Appleは5Gモデム開発部門や人材に対する継続的な投資を整理する段階に入ったそうです。

第4世代iPhone SEに自社製モデムチップを採用する試みや、その後の自社製モデムチップ開発の試みは失敗したようで、完全に整理される見込みとのことです。

リーカーのRevegnus(@Tech_Reve)は、以前日本の情報筋からこの情報を入手したと述べています。

Appleは2018年にモデムチップの開発に着手し、2019年には米国Intel社のスマートフォンモデム事業を買収してプロジェクトを強化していますが、Bloombergのマーク・ガーマン氏は先日、Appleのモデムチップ開発は難航しており、リリースが2025年末か2026年初頭までずれ込むと報じていました。

Anker、VGA搭載の10-in-1 USB-Cハブを発売

この記事にはアフィリエイトリンクが含まれています。

アンカー・ジャパン株式会社が、10-in-1 USB-Cハブ「USB-C ハブ (10-in-1, Dual Display)」を発売しています。

USB-C ハブ (10-in-1, Dual display)は、VGAなど10のポートを搭載したUSB-Cハブです。

  • USB-C:5Gbps USB 3.2 Gen 1対応
  • USB-A×3:5Gbps USB 3.2 Gen 1対応
  • HDMI:4K@30Hz対応
  • VGA:1080p@60Hz対応
  • SDカードリーダー:104MB/s UHS-I、SD/SDHC/SDXC対応
  • microSDカードリーダー:104MB/s UHS-I、SD/SDHC/SDXC対応
  • Ethernet:1Gbps対応
  • USB-C:最大100W入力、Power Delivery対応の充電専用ポート(ノートパソコンなどに最大85Wの電力を供給)

2台の外付けディスプレイをHDMIとVGAに接続した場合、最大解像度は1080p@60Hzとなり、それぞれのディスプレイに異なる画面を表示することはできません。

価格は5,990円で、初回200個を15%オフの5,090円で提供しています。

センチュリー、2.5インチSATA HDD/SSD用外付けドライブケースを発売

この記事にはアフィリエイトリンクが含まれています。

株式会社センチュリーが、2.5インチSATA HDD/SSD対応の外付けドライブケース「カンタンBOX2.5 USB10G」を発売すると発表しています。

カンタンBOX2.5 USB10Gは、SATA接続の2.5インチHDD/SSDを工具なしで簡単に組み込むことができる外付けドライブケースです。10Gbps USB 3.2 Gen 2対応で、35cm長のUSB-C – USB-CケーブルとUSB-C – USB-Aケーブルが付属しています。

価格は2,480円で、11月30日(木)出荷開始予定です。センチュリーダイレクト楽天市場店では2,481円で提供中です。

Amazon ブラックフライデー:「iPhone 14 Pro Max 1TB シルバー」が割引価格に

この記事にはアフィリエイトリンクが含まれています。

Amazon.co.jpが、12月1日(金)まで開催中の「Amazon ブラックフライデー」にて、「iPhone 14 Pro Max 1TB シルバー」を223,000円で提供しています。

在庫数は1台となっています。

ラトック、USB-C to HDMI変換ケーブルを発売

この記事にはアフィリエイトリンクが含まれています。

ラトックシステム株式会社が、USB-C to HDMI変換ケーブル「RS-UCHD4K60」シリーズを発売すると発表しています。

RS-UCHD4K60シリーズは、スマートフォン、タブレット、ノートパソコン、Nintendo SwitchのUSB-CからHDMI接続のモニターやテレビに接続できる変換ケーブルで、最大4K@60Hzに対応しています。

最大100W入力のPower Delivery 3.0対応USB-Cも搭載しており、ノートパソコンなどに給電しながら使用できます。

ケーブル長は1m、3m、5m、価格は2,980円、3,980円、4,980円で、発売予定です。ラトックプレミア楽天市場店Yahoo!ショッピング店、Amazon店にて予約販売中です。

Anker、大容量20,000mAhのモバイルバッテリーを発売

この記事にはアフィリエイトリンクが含まれています。

アンカー・ジャパン株式会社が、大容量モバイルバッテリー「Power Bank (20000mAh, 15W, 2-Port)」を発売しています。

iPhone 15の場合3回以上フル充電できる容量20,000mAhのバッテリーを搭載し、最大15W入出力のUSB-Cと最大12W出力のUSB-Aを備えています。2台同時充電時は合計最大15W出力となります。

ワイヤレスイヤフォンなどの充電に最適な低電流モードも搭載しています。バッテリー残量や充電状況を確認できるディスプレイ付きです。

価格は5,690円で、初回200個を15%オフの4,836円で提供しています。公式サイトAmazonで販売中です。