サンワサプライ、PD対応USB-C搭載のUSB-Cハブを発売

この記事にはアフィリエイトリンクが含まれています。

サンワサプライ株式会社が、USB-Cハブ2機種を発売しています。

USB-3TCP9BK」は、5Gbps USB 3.2 Gen 1対応のUSB-Aを2基、データ転送と最大100W入力のPower Deliveryに対応したUSB-Cを1基搭載しています。

USB-3TCP12BK」は5Gbps USB 3.2 Gen 1対応のUSB-Cを2基、最大100W入力のPower Deliveryに対応した充電専用USB-Cを1基搭載しています。

価格は5,500円と5,170円で、楽天市場Yahoo!ショッピングにて販売中です。

ー 広告 ー






「iPhone 16」シリーズはマイクがアップグレード Siriが向上

香港TF International Securities社のアナリストであるミンチー・クオ氏が「iPhone 16」シリーズでマイクがアップグレードされ、Siriが向上するようだとレポートしています。

最新の調査では、iPhone 16シリーズは全モデルでマイクがアップグレードされる見込みで、信号対雑音比(SN比)が向上してSiri体験が大幅に改善されるようです。

Appleは今年第3四半期にSiri部門を再編し、AI生成コンテンツ(AIGC)/大規模言語モデル(LLM)を統合しており、音声入力はスマートフォンにおけるAI/AIGC/LLMの重要なインターフェイスとなるため、Siriのハードウェアとソフトウェアの強化がAIGC推進の鍵となると指摘しています。

iPhone 16シリーズのマイクは、香港AAC Technologies社と中国Goertek社が供給するとのことです。

iFace、「ティンカー・ベル」のiPhone/AirPods/AirTag用ケースとスマホリングを発売

この記事にはアフィリエイトリンクが含まれています。

Hamee株式会社が、iFaceブランドより、「ティンカー・ベル」デザインのiPhone/AirPods/AirTag用ケースとスマートフォンリングを12月下旬より発売すると発表しています。

UVI、MS-20ベースのシンセ音源を発売

UVIが、新しいシンセサイザー音源「HX-20」をリリースしています。

HX-20は、次世代シンセエンジンを使用した新音源「HX」シリーズの第1弾で、コルグのセミモジュラー式アナログシンセサイザー「MS-20」をベースにしたハイブリッドシンセ音源です。

ハードウェアベースのウェーブテーブルとサンプルを組み合わせた3つのオシレーターとフィジカルモデリングのフィルターを搭載しています。

UVIストア価格は79ドル/ユーロ、UVIセールスパートナー価格は12,000円で、12月11日(月)まで49ドル/ユーロ、7,500円で提供中です。

Zynaptiqのオーディオツールボックス「Mac Audio Appsバンドル」が61%オフ

株式会社エムアイセブンジャパンが、ドイツZynaptiq社のクリエイティブオーディオツールボックス「Mac Audio Appsバンドル」を61%オフで提供しています。

Mac Audio Appsバンドルは、マルチチャンネルオーディオ編集アプリ「TRIUMPH」、オーディオファイルバッチアプリ「MYRIAD」、オーディオループバッチ編集アプリ「LOOP EDITOR」、リアルタイムオーディオ解析アプリ「SPECTRE」、オーディオエフェクトプラグイン「WORMHOLE」を収録しています。

12月10日(日)まで19,800円(通常51,700円)で提供しています。

AUKEY、最大33W出力と最大65W出力のUSB急速充電器を発売

この記事にはアフィリエイトリンクが含まれています。

Aukey Technology Co., Ltd.が、USB充電器の新モデルとして、最大33W出力対応の「Swift Mix 32W」と、最大65W出力対応の「Omnia II Mix 65W」を発売しています。

Swift Mix 32Wは、最大33出力のPower Delivery対応USB-Cを1基、最大18W出力のUSB-Aを1基搭載した2ポートUSB充電器です。2ポート同時使用時は最大32W200W+12W)出力となります。

カラーはブラックとホワイトの2色で、価格は2,580円[楽天市場Yahoo!ショッピング]です。

Omnia II Mix 65Wは、最大65W出力のPower Delivery対応USB-Cを2基、最大22.5W出力のUSB-Aを1基搭載した3ポートUSB充電器です。3ポート同時使用時は最大60W(40W+10W+10W)出力となります。

カラーはブラックとホワイトの2色で、価格は5,480円[楽天市場Yahoo!ショッピング]です。

第4世代「iPhone SE」はiPhone 14のバッテリーを搭載

MacRumorsが、第4世代「iPhone SE」はiPhone 14のバッテリーを搭載する可能性があると伝えています。

iPhone 14をベースにしたデザインの第4世代iPhone SEは、プロトタイプでiPhone 14のバッテリー「A2863」を採用しており、内部設計文書もこれを裏付けているとのことです。

現行の第3世代iPhone SEのバッテリー容量は2,018mAhですが、A2863の容量は3,279mAhとなっています。

第4世代モデルは、背面カメラが48MPカメラのみのシングルカメラデザインとなるだけで、フレームや背面パネルもiPhone 14ベースで、Face ID、アクションボタン、USB-Cも搭載される見込みです。

Apple、新しい「iPad Air」「iPad Pro」「MacBook Air」を3月頃に発売

Bloombergのマーク・ガーマン氏が、Appleは来年3月頃に新しい「iPad Air」「iPad Pro」「MacBook Air」を発売するようだと伝えています。

iPad Airは10.9インチと12.9インチの2サイズ展開となり、iPad ProはM3チップや約11インチと13インチのOLEDディスプレイを搭載し、新しい「Apple Pencil」「Magic Keyboard」とともに3月末頃に発売される予定とのことです。

新しいMacBook AirはM3チップを搭載する予定で、1月末から2月にかけてリリースされる見込みの「macOS 14.3」とともに開発されているものの、ハードウェアの出荷は3月になる可能性があるとしています。

Apple、新しい「iPad Air」「iPad Pro」「MacBook Air」を3月頃に発売

Bloombergのマーク・ガーマン氏が、Appleは来年3月頃に新しい「iPad Air」「iPad Pro」「MacBook Air」を発売するようだと伝えています。

iPad Airは10.9インチと12.9インチの2サイズ展開となり、iPad ProはM3チップや約11インチと13インチのOLEDディスプレイを搭載し、新しい「Apple Pencil」「Magic Keyboard」とともに3月末頃に発売される予定とのことです。

新しいMacBook AirはM3チップを搭載する予定で、1月末から2月にかけてリリースされる見込みの「macOS 14.3」とともに開発されているものの、ハードウェアの出荷は3月になる可能性があるとしています。

Shokz、イヤフォンの福袋を販売 福袋プレゼントも実施中

Shokz Holding Limitedが、イヤフォンの福袋キャンペーン2024を実施すると発表しています。

  • 39キャンペーン[12/6〜12/11]
    封入点数と重量から選べる39個の福袋を抽選でプレゼント。当選者は12月12日(火)発表。
    福袋内容:Shokzイヤフォン、Shokz 2024限定ナップザック、Shokz 2024限定プロテインシェイカー
  • 耳に福くる Shokz 福袋 2024[12/12〜12/21]
    福袋内容:OpenRunPro、OpenRunPro/OpenRun/OpenMoveのいずれか1つ、Shokz 2024限定ナップザック、Shokz 2024限定プロテインシェイカー
    価格:25,880円