「ヘッドフォン/スピーカー/オーディオ」カテゴリーアーカイブ

GOPPA、骨伝導式のBluetoothヘッドセットを発売

株式会社アイ・オー・データ機器が、GOPPA社の骨伝導式のBluetoothヘッドセット「GP-HSB2B」シリーズを発売すると発表しています。

GP-HSB2Bシリーズは、骨を通じて音の振動を聴覚神経に届ける骨伝導スピーカーと、取り外し可能なブームマイクを搭載したBluetoothヘッドセットです。

耳を塞がずに使用可能で、防塵・防水規格「IP56」対応のため、ブームマイクを取り外してスポーツでも使用できます。マルチペアリング対応です。

通常サイズと子供・女性向けの2サイズ展開です。直販価格は6,980円で、4月上旬発売予定です。

BeatsとGirls Don’t Cryがコラボした特別仕様の「Beats Flex」発売

Apple Japan合同会社が、BEATSとGIRLS DON’T CRYがコラボレーションしたワイヤレスイヤフォン「Girls Don’t Cry Beats Flex」を発売すると発表しています。

Girls Don’t Cry Beats Flexは、iOSデバイスとシームレスにつながるApple W1チップや、自動再生/一時停止機能を備えたマグネット式イヤーバッド、最大12時間再生が可能なバッテリー、USB-C充電コネクタを採用した首掛け式ワイヤレスイヤフォン「Beats Flex」のブルーに、Girls Don’t Cryを象徴する赤い文字と取り外し可能なハートのチャームをあしらった特別仕様です。

価格は9,800円で、4月1日(土)から東京のDover Street Market Ginzaにて販売されます。大阪のRISE ABOVE GALLERYでは抽選で購入できるポップアップストアが開催されます。

サンワサプライ、Bluetooth対応FMトランスミッターを発売

サンワサプライ株式会社が、Bluetooth対応FMトランスミッター「200-CARFMT001」を発売しています。

200-CARFMT001は、Bluetoothで接続したスマートフォンなどの音楽をカーステレオのFMラジオで楽しめるFMトランスミッターです。

2.4A出力のUSB-A、1A出力のUSB-Aと、microSDカードスロットを搭載しており、USBメモリやmicroSDに保存した音楽ファイルを再生することも可能です。ハンズフリー通話にも対応しています。

価格は円で、サンワダイレクト本店楽天市場店Yahoo!ショッピング店au Pay マーケット店Amazon店にて販売中です。

クリエイティブ、Bluetooth/USB対応PCサウンドバーを発売

クリエイティブメディア株式会社が、Bluetooth/USB対応PCサウンドバー「Creative Stage SE」を発売しています。

Creative Stage SEは、カスタムチューンを施したピーク出力48Wの楕円ドライバーと、大型バスラジエーター、バスレフポートを搭載したサウンドバーで、Bluetooth接続とUSB接続に対応しています。

Sound Blasterオーディオ処理技術によるオーディオエンハンスメントを搭載しており、人の声をクリアーにする「Clear Dialog」と、ワイドな臨場感を生み出す「Surround」を利用できます。

側面には音量を調節できる大型ノブと、入力ソースの切り替えボタンを備えています。リモコンも付属しています。

サイズは幅410×高さ68×奥行き108mmです。

直販価格は8,900円で、4月7日(金)午前11時59分まで7,120円で提供しています。

Anker、完全ワイヤレスイヤフォン「Soundcore Liberty 4」の新色発売

アンカー・ジャパン株式会社が、Soundcoreブランド完全ワイヤレスイヤフォン「Liberty 4」に新色を追加しています。

Liberty 4は、2つのダイナミックドライバーを同軸上に配置した独自の音響構造「A.C.A.A 3.0」、ダイナミックヘッドトラッキング対応空間オーディオ機能(LDACコーデックのみ、iOS非対応)、周囲の騒音レベルに合わせて自動調整するアダプティブノイズキャンセリング機能を搭載した完全ワイヤレスイヤフォンです。

また、心拍モニタリング、ストレスチェック、姿勢リマインダー、ワークアウトといったヘルスモニタリング機能も備えています。

対応コーデックはSBC、AAC、LDAC、バッテリー駆動時間は単体で最大9時間(ノイズキャンセリング時は最大7時間)、充電ケースとの併用で合計最大28時間(ノイズキャンセリング時は最大24時間)です。

新色はスカイブルーとワインレッドで、価格は14,990円です。

骨伝導イヤフォン「Shokz OpenRun Pro」に大迫傑限定パッケージ登場

Shokz Holding Limitedが、骨伝導イヤフォン「OpenRun Pro大迫傑限定パッケージ」を発売しています。

OpenRun Proは、2つの低音エンハンサにより低音再生能力が高められた第9世代骨伝導技術「Shokz TurboPitch」を搭載した骨伝導ヘッドフォンです。クリアな通話が可能なデュアルノイズキャンセリングマイクも搭載しています。

フル充電で最大10時間の音楽再生と通話が可能で、5分の充電で1.5時間音楽を再生できる急速充電にも対応しています。防塵防水規格「IP55」準拠です。

5,000台限定で、価格は23,880円です。

Anker、Bluetooth&2.4GHzワイヤレス接続対応の片耳ヘッドセットを発売

アンカー・ジャパン株式会社が、片耳タイプのワイヤレスヘッドセット「AnkerWork H300 Mono Headset」を発売しています。

AnkerWork H300 Mono Headsetは、Bluetooth接続と2.4GHzワイヤレス接続に対応した片耳ワイヤレスヘッドセットです。声をクリアに届けるcVcノイズキャンセリング機能や、ブームマイクを上げてミュートできる機能、ミュートボタンを搭載しています。

満充電で最大60時間使用可能で、5分間の充電で約4時間使用できる急速充電機能も備えています。付属のUSB-C&USB-Aケーブルを使って有線接続で使用することも可能です。

価格は9,990円です。

ZynaptiqのmacOS用オーディオツールボックス「Mac Audio Appsバンドル」が30%オフ

株式会社エムアイセブンジャパンが、ドイツZynaptiq社のmacOS用オーディオツールボックス「Mac Audio Appsバンドル」を30%オフで提供しています。

Mac Audio Appsバンドルは、マルチチャンネルオーディオ編集アプリ「TRIUMPH」、オーディオファイルバッチアプリ「MYRIAD」、オーディオループバッチ編集アプリ「LOOP EDITOR」、リアルタイムオーディオ解析アプリ「SPECTRE」、オーディオエフェクトプラグイン「WORMHOLE」のバンドルです。

3月8日(水)まで35,750円(通常51,700円)で提供しています。

Skullcandy、BURTONとコラボした完全ワイヤレスイヤフォンとワイヤレスヘッドフォンを発売

Skullcandy Japna株式会社が、スノーボードブランド「BURTON」とコラボした、完全ワイヤレスイヤフォンとワイヤレスヘッドフォンを発売すると発表しています。

  • Burton Mod
    完全ワイヤレスイヤフォン。AIで話者の声とノイズを分離するクリアボイススマートマイク、外音取り込み機能を搭載。イコライザー設定などが可能な専用アプリSkullcandy対応。イヤフォン本体を探せるTile機能を搭載。防塵・防水規格IP55準拠。再生時間は最大34時間。マルチポイント対応。
    価格:10,800円
  • Burton Push Active
    イヤーフック付き完全ワイヤレスイヤフォン。「Skull-iQ」技術搭載で、再生、音量、電話、外音取り込み機能などを声で操作できるボイスコントロール機能、2組のSkull-iQ対応イヤフォンで1つのデバイスの音楽などを楽しめるオーディオ共有機能を利用可能。イコライザー設定などが可能な専用アプリSkullcandy対応。イヤフォン本体を探せるTile機能を搭載。防塵・防水規格IP55準拠。再生時間は最大44時間。
    価格:12,800円
  • Burton Crusher Evo
    ワイヤレスヘッドフォン。サブウーファー、低音を調整するスライダーを搭載。個人の聴力に合わせて最適化するパーソナルサウンド設定やイコライザー設定などが可能な専用アプリSkullcandy対応。ヘッドフォンを探せるTile機能を搭載。防塵・防水規格IP55準拠。再生時間は最大40時間。
    価格:28,800円

JBL、最大約57時間再生のワイヤレスヘッドフォンを発売

ハーマンインターナショナル株式会社が、JBLブランドより、長時間再生のワイヤレスヘッドフォン「TUNE 520BT」を発売すると発表しています。

TUNE 520BTは、33mm径のダイナミックドライバーを搭載したオンイヤータイプのワイヤレスヘッドフォンです。

専用アプリ「JBL Headphones」に対応しており、イコライザーや、通話中に自分の声を聴きながら話すことができるボイスアウェア機能、ボリュームリミッター機能などを設定できます。

2台のデバイスに同時接続できるマルチポイントに対応しています。対応コーデックはSBCとAACです。連続再生時間は最大約57時間で、約5分の充電で約3時間の再生が可能な急速充電に対応しています。

カラーはブラック、ブルー、パープル、ホワイトの4色、価格は7,150円で、3月10日(金)発売です。JBL公式楽天市場店Yahoo!店でも販売予定です。