「画像編集」カテゴリーアーカイブ

Adobeアプリケーションで作業した時間を記録できる「Chronicler」

株式会社フラッシュバックジャパンが、ロシアKnights of the Editing Table社のAdobeアプリケーションで作業した時間を記録できる「Chronicler」を発売しています。

Chroniclerは、Premiere Pro、After Effects、Photoshop、IllustlatorなどのAdobeアプリケーション(2020以降)でプロジェクトごとの作業時間を自動で記録するエクステンションです。

プロジェクトだけでなく、Premire Proのシーケンス、After Effectsのコンポジション、Photoshopのスマートオブジェクトといったプロジェクト内のアイテムの作業時間も記録され、アイドル時間を設定することで一定時間作業がない場合は記録が停止されるため、正確な作業時間を把握できます。CSV書き出しも可能です。

価格は4,840円で、現在3,800円で販売中です。

PDF編集機能が強化された「Pixelmator Pro 3.4」

Pixelmator Teamが、macOS向け画像編集アプリケーション「Pixelmator Pro」[Mac App Store]をアップデートしています。

バージョン3.4では、PDFエンジンが刷新されており、複数ページのPDFから個別のページを開いて編集したり、画像やシェイプをレイヤーとして編集したりできるようになっています。iWorkアプリやSafariなどで作成されたPDFもサポートしています。

写真編集アプリ「Photomator」、バンディング除去機能を搭載

Pixelmator Team Ltd.が、macOS/iOS/iPadOS向け写真編集アプリ「Photomator 3.1」[App Store]をリリースしています。

バージョン3.1では、グラデーション領域が帯状になるカラーバンディングをワンクリックで除去できるAI機能「Smart Deband」(スマート・デバンド)が追加されています。

Photomatorは、強力なカラー調整の豊富なコレクション、600以上のRAW画像フォーマットのサポート、不要なオブジェクトを除去できる修復ツールなどが含まれています。

Photomatorと「Pixelmator Pro」[Mac App Store]は現在30%オフで提供中です。

「Parallels Desktop」「AVCLabs Photo Enhancer AI」などが最大56%オフ

ベクターPCショップが、「Parallels Desktop」「AVCLabs Photo Enhancer AI」「Filmora」を最大56%オフで提供しています。

「Filmora」「AVCLabs Photo Enhancer AI」「Parallels Desktop」が割引価格に

ベクターPCショップが、「Filmora」「AVCLabs Photo Enhancer AI」「Parallels Desktop for Mac」を割引価格で提供しています。

Pixelmator、写真編集アプリ「Photomator」のMac版をリリース

Pixelmator Team Ltd.が、新たにMacにも対応したmacOS/iOS/iPadOS向け写真編集アプリ「Photomator 3.0」[App Store]をリリースしています。

Photomatorは、強力なカラー調整の豊富なコレクション、600以上のRAW画像フォーマットのサポート、不要なオブジェクトを除去できる修復ツールなどが含まれています。

バージョン3.0では、デバイス間でシームレスに編集を同期できる機能や 写真の一部を簡単にコピーできるクローンツール、パフォーマンスが最大10倍高速かつスムーズになったカラー調整といった新機能が追加されています。

iOS/iPadOS向け写真編集アプリのPixelmator Photoが「Photomator」に名称変更 AIによる選択調整機能を搭載

Pixelmator Team Ltd.が、iOS/iPadOS向け写真編集アプリ「Pixelmator Photo」[App Store]をアップデートしています。

新しいバージョン2.3では、名称が「Photomator」に変更されています。

さらに、AIを利用して人物、背景、空を自動選択できる機能や、編集と未編集の領域の間に線形または放射状のグラデーションマスクを作成できる機能、スポイトツールで写真の特定の色または全体の色範囲を選択して調整する機能、ブラシを使った精密な選択機能も搭載しています。

写真に選択範囲を追加すると、レイヤーブラウザに個別のレイヤーとして表示されるようになっています。

また、Mac版Photomatorのベータテストを募集しています。

「Pixelmator Pro」、グリーンスクリーン除去ツールを搭載、サイドカーファイルをサポート

Pixelmator Teamが、macOS向け画像編集アプリケーション「Pixelmator Pro 3.3」[Mac App Store]をリリースしています。

このバージョンでは、画像や動画の特定の色を除去できる「Remove Color」ツール、画像のディテールをインテリジェントに向上するテクスチャに応じたカラー調整機能、新しいストロークスタイルとストロークをカスタマイズするための追加オプションといった新機能が追加されています。

さらに、JPEGやPNGなどの画像を元の形式で直接開いて編集し、すべての非破壊編集やレイヤーを保持したまま同じファイル形式に保存することができるサイドカーファイルをサポートしています。

「Pixelmator Pro」、AIによるバンディング除去機能を搭載

Pixelmator Teamが、macOS向け画像編集アプリケーション「Pixelmator Pro 3.2.3」[Mac App Store]をリリースしています。

このバージョンでは、画像のグラデーションの領域などの色が帯状になるカラーバンディング(ポスタリゼーション)や、JPEGなどの非可逆圧縮で生じる圧縮アーティファクトを、機械学習によりワンクリックで除去できる「Deband」機能を搭載しています。

また、18種類のホリデー向けテンプレートが追加されています。

Pixelmator Proは現在50%オフの3,200円で提供中です。

ビデオ編集をサポートした「Pixelmator Pro 3.2」リリース

Pixelmator Teamが、ビデオ編集をサポートしたmacOS向け画像編集アプリケーション「Pixelmator Pro 3.2」[Mac App Store]をリリースしています。

バージョン3.2では、通常の画像レイヤーと同じように機能するビデオレイヤーで、ビデオにマスク、切り取り、トリミング、エフェクト、色変更といった処理を加えることができます。

また、12のビデオテンプレート、MP4やQuickTimeムービー形式のサポートが追加され、Motionへの書き出しではカスタムフォントを維持し、非破壊のカラー調整やエフェクトはMotionの同等のフィルターに置き換えられるようになっています。

Pixelmator Proは現在50%オフの3,200円で提供中です。