「iMac Pro」タグアーカイブ

Appleシリコン搭載「Mac Pro」は現行モデルと同じ外観に

Bloombergのマーク・ガーマン氏が、ニュースレターのPower Onで、Appleが今年発売する製品についてまとめています。

Appleは今年、M2 Ultraチップを搭載した「Mac Pro」を発売するようですが、2019年モデルと同じ外観になると述べています。

新しいMac Proは、グラフィックス、メディア、ネットワークカード用スペースとSSDストレージスロットを2つ備えているようですが、メモリはM2 Ultraのマザーボードに直付けされているためユーザがアップグレードできないとのことです。

また、Appleは現行モデルと同じデザインでM2 Pro/Maxチップを搭載した新しい14インチと16インチの「MacBook Pro」を今年前半に発売する予定とのことです。

より大型の「iMac Pro」については今年発売される可能性は低いようです。24インチ「iMac」のスペックバンプアップグレードは、M3チップが用意できるまで登場せず、早くても2023年後半か2024年になるそうです。

今年は15インチの「MacBook Air」も発表される可能性があるようですが、12インチモデルについてはまだ先になるとしています。

「iPad mini」「iPad Air」「iPad」については今年はスペックバンプのみとなるようです。「iPad Pro」は2024年前半に新しいデザインとOLEDパネルを採用した新モデルが予定されているとのことです。

「Apple Watch」についても今年はハードウェアに大きな変更はなく、「AirPods」「Apple TV」もアップデートはないそうです。

新しい「iPhone」は、iPhone 14シリーズと同じサイズ展開で、全モデルにUSB-CやDynamic Islandが採用され、Proモデルについてはチタン製フレームや触覚ボタンも採用されるとしています。

「iOS 17」「iPadOS 17」「macOS 14」については、ヘッドセットのOS「xrOS」に重点が置かれているため、大きな変更は少ない可能性があるとのことです。

Appleは数ヶ月前に「M1 Mac Pro」を準備していたーーマーク・ガーマン

MacRumorsが、Bloombergのマーク・ガーマン氏によると、Appleは数ヶ月前にM1チップを搭載した「Mac Pro」を準備していたもののこれをとりやめ、M2チップを搭載したMac Proを待つことにしたようだと伝えています。

YouTubeチャンネルのMax Techに登場したガーマン氏は、Appleシリコンを搭載したMac Proは、ベースモデルが「M2 Ultra」、上位モデルが「M2 Extreme」を搭載し、発表は年末、発売は来年になるだろうと述べています。

また、「iMac Pro」も開発中で、来年または再来年に発売されるのではないかと予想しています。

M2とM2 Proを搭載した新しい「Mac mini」については、デザインの変更はないとのことです。

Apple、すでにM3チップ搭載「iMac」を開発中

マーク・ガーマン氏が、AppleはすでにM3チップを搭載した「iMac」を開発しているようだと伝えています。

ガーマン氏はニュースレターのPower Onで、AppleはM2チップを搭載した複数のMacを準備している中、すでにM3チップを搭載したiMacにも取り組んでいると述べています。M3 iMacは早くても来年末まで発売されることはないようです。

Appleが開発中のM2 Mac

  • M2チップを搭載した新しい「MacBook Air」、エントリーレベルの「MacBook Pro」「Mac mini」
  • M2 ProチップまたはM2 Maxチップを搭載した14インチと16インチの「MacBook Pro」
  • 2つのM2 Ultraチップを搭載した「Mac Pro」

また、「iMac Pro」についても、すぐにではないものの発売されるだろうと予想しています。

Satechi、9-in-1 USB-Cハブのブラックを発売

Satechiが、9-in-1 USB-Cハブ「USB-C On-The-Goマルチポートアダプタ」の新色ブラックを発売しています。

USB-C On-The-Goマルチポートアダプタは、USB-Cデータポート(充電/ビデオ非対応)、USB-Aデータポート×2、4K@60Hz対応HDMI、1080p@60Hz対応VGA、ギガビットEthernet、SDカードスロット、microSDカードスロット、100W Power Delivery対応USB-C充電ポートを搭載しています。ハブに収納できる短いUSB-Cケーブルと、1m長のUSB-Cケーブルが付属しています。

価格は10,999円で、4月30日(月)まで550円オフクーポンを提供しています。

Apple、大型「iMac」の発売計画はなし

9to5Macが、Appleは現時点で大画面の「iMac」を計画していないようだと伝えています。

Mac StudioとStudio Displayの計画を明らかにした情報筋によると、Appleは現時点で大画面のiMacを近い将来に発売することは考えていないとのことです。

さらに、2023年に登場する見込みの新しい24インチiMacに、ハイエンドのPro/Max/Ultraチップを採用する計画もないそうです。

Appleは先日のApple Eventにて、Appleシリコンへの移行は残すところMac Proのみとなったとコメントしました。また、同日に27インチIntel iMacの販売を終了しました。

Appleの27インチディスプレイは2021年、「Mac Pro」「iMac Pro」は2023年発売ーーミンチー・クオ

MacRumorsが、アナリストのミンチー・クオ氏がAppleのデスクトップ製品の予想をツイートしていると伝えています。

クオ氏は、よりパワフルな「Mac mini」と、ミニLED非採用でより手頃な価格の27インチ外部ディスプレイが2022年に発売され、新しい「Mac Pro」と「iMac Pro」は2023年に発売されると予想しています。

Appleは2020年6月のWWDCで、最初のAppleシリコン搭載Macの出荷から約2年間でAppleシリコンへの移行を完了する計画を発表しており、Appleは2020年11月にM1 Macを発売したことから、当初の計画通りであれば2022年末頃に移行が完了することになります。

Appleは3月、5・6月、秋に新しいMacを発表

9to5Macが、マーク・ガーマン氏によると、Appleは今年の3月、5・6月、秋に新しいMacを発表するようだと伝えています。

ガーマン氏はニュースレターのPower Onで、Appleは2022年に以下のMacを発売するとレポートしています。

  • M1 Proチップを搭載した「Mac mini」
  • M2チップを搭載した13インチの「MacBook Pro」
  • M2チップを搭載した「Mac mini」
  • M2チップを搭載した24インチの「iMac」
  • M2チップを搭載した新デザインの「MacBook Air」
  • M1 Pro/Maxチップを搭載した大型の「iMac Pro」
  • 2基または4基のM1 Maxチップと同等のAppleシリコンを搭載し、半分のサイズに小型化された「Mac Pro」

ガーマン氏は、3月にエントリーレベルのMacBook ProとMac miniのアップグレードされると予想しています。

iMac Proの発売もそれほど遠くなく、Appleは5月か6月頃に他のMacを発売する準備を進めているとの情報があるとのことです。

Mac Proは6月のWWDCで発表され、秋より出荷されるだろうと予想しています。Mac Pro向けには、20コアCPUと64コアGPUを搭載したチップと、40コアCPUと128コアGPUを搭載したチップの2種類が用意されるそうです。

M2チップはM1チップよりも少し高速で、8コアCPUと9〜10コアGPUを搭載するようです。

M3チップとM2 Pro/Maxチップは2023年に登場すると予想しています。

MOBO、キーボード/タッチパッド/スタンド一体型のiPad用ケース発売

株式会社アーキサイトが、MOBOブランドより、キーボード、タッチパッド、スタンドが一体となったiPad用ケース「Clamshell Keyboard with Touch Pad for iPad」を発売しています。

Clamshell Keyboard with Touch Pad for iPadは、80キー英語配列、キーピッチ17mm、キーストローク1.5mmのパンタグラフ式キーボード、3本指のジェスチャー操作に対応したタッチパッド、無段階の角度調整が可能なスタンドを備えたPUレザー製ケースです。Apple Pencilにも対応しています。

第7世代iPad以降用の「AM-KBTC10US」と、11インチiPad Pro/第4世代iPad Air用の「AM-KBTC11US」が用意されています。

価格は5,434円です。

新しい「iMac Pro」、発売は8・9月か

米国Display Supply Chain Consultants社のCEOであるロス・ヤング氏が、新しい「iMac Pro」は、8月か9月になるようだとレポートしています。

ミニLEDを搭載したiMac Proは2022年春に発売されると予想されていましたが、ヤング氏によるとパネルの出荷が6月に開始される見込みで、発売は8月か9月になるようです。

iMac Proは、24インチiMacと似たデザインで、ミニLEDとProMotionを採用した27インチディスプレイや、M1 Pro/Maxチップなどを搭載すると噂されています。

「iMac Pro」がM1 Pro/Maxチップを搭載して復活

9to5Macが、マーク・ガーマン氏によるとAppleが今年発売するハイエンドiMacは「iMac Pro」として発売されるようだと伝えています。

ガーマン氏はニュースレターのPower Onで、現行の24インチiMacと似たデザインで、より大きいディスプレイ、M1 ProチップやM1 Maxチップを搭載した新モデルはiMac Proとして発売されるだろうと予想しています。

iMac Proは、ミニLEDやProMotionを採用した27インチのディスプレイを搭載し、2022年第1四半期に発売されると噂されています。