「画像編集」カテゴリーアーカイブ

Adobe MAX 2021:Creative CloudのアップデートやPhotoshop/Illustratorのウェブ版などを発表

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

Adobe Inc.が、「Adobe MAX 2021」にて、「Creative Cloud」のアップデートや、PhotoshopおよびIllustratorのウェブ版などを発表しています。

Creative Cloudの主要アプリケーションには、AIと機械学習のプラットフォームであるAdobe Senseiを利用した新機能が追加されています。

  • Adobe Photoshop:AIを搭載した3つの「ニューラルフィルター」をPhotoshopデスクトップ版に追加し、Photoshop iPad版ではCamera Rawファイルをサポート。
  • Adobe Lightroom/Adobe Lightroom Classic:機械学習の応用でパワーと精度を強化した「マスク作成」機能、「おすすめプリセット」、「コミュニティリミックス」機能。
  • Adobe Premiere Pro:「音声のテキスト化」機能の強化と、Adobe Senseiを搭載した「リミックス」機能(ベータ版)。
  • Adobe After Effects:「マルチフレームレンダリング」によるプレビューとレンダリングの高速化と、Adobe Sensei搭載した「シーン編集の検出」機能(ベータ版)が追加。
  • Adobe Illustrator:Illustrator デスクトップ版では「新しい3D効果とマテリアル機能」でAdobe Substance 3Dマテリアルへのアクセスが可能になり、Illustrator iPad版ではAdobe Sensei搭載の「ベクタライズ」機能(テクノロジープレビュー)を追加。
  • Adobe Character Animator:作成者の身体全体の動作からアニメーションを作成できる、Adobe Sensei搭載の「ボディトラッカー」機能を追加。
  • Adobe Substance 3D: Adobe Illustrator、Adobe XD、Adobe Stockにおける3Dコンテンツやエフェクトならびに機能の統合が強化され、新しいAdobe Substance 3D Modeler(プライベートベータ版)アプリがSubstance 3D Collectionに加わり、未来のエクスペリエンスの創造における、3Dを含む没入型テクノロジーの重要性を実感できるようになりました。
  • Adobe Fresco:描画レイヤーをアニメーションレイヤーに変換してモーションを追加する「モーションとアニメーション」機能、新しい「遠近グリッドとガイド」機能、カラーを自由に試行錯誤できる非破壊的調整レイヤーの追加。

また、コラボレーション機能も強化されており、Photoshop on Web(パブリックベータ版)とIllustrator on Web(プライベートベータ版)では、ウェブブラウザでクラウドドキュメントをブラウズ、共有、コメントできるようになっています。Creative Cloudサブスクリプション契約者であれば編集も可能です。

他にも、チームの全員がアクセスしてプロジェクトファイル、ライブラリ、リンクを管理できる「Adobe Creative Cloud スペース」(プライベートベータ版)や、クリエイティブ作品をウェブブラウザでリアルタイムに可視化、レビューできる「Adobe Creative Cloud カンバス」(プライベートベータ版)なども発表されています。

液晶ペンタブレット「Wacom Cintiq Pro 16」の新モデル発売 操作性と機能性が向上

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

株式会社ワコムが、新しい液晶ペンタブレット「Cintiq Pro 16」を発表しています。

新しいCintiq Pro 16は、よく使う機能やショートカットなどを登録できる「ExpressKey」(両サイドに4つずつ搭載)や、マルチタッチのオン/オフを簡単に切り替えられる物理スイッチ(筐体上部に搭載)を搭載し、操作性が向上しています。従来モデルにあったタッチメニューは廃止されています。

また、USB Type-C、または、HDMIとUSB Type-C to USB-AケーブルをWacom Link Plusを介さずに直接本体に接続できるようになっています。ペンホルダーは布製に変更され、背面にはVESAホールが追加されています。

8,192レベルの筆圧感知やペンの傾き検知をサポートし、繊細なペンタッチ、精度、レスポンスを実現した「Wacom Pro Pen 2」が同梱されています。

ディスプレイは4K対応15.6型IPSパネルを採用しており、表面のガラスには紙のような描き心地を実現したアンチグレア加工が施されています。

Adobe RGBカバー率は98%、最大表示色は1,670万色(8ビットカラー)、コントラスト比は1,000:1、最大輝度は300cd/m²、視野角は水平178°/垂直178°、応答速度は30msです。20°の傾斜がつけられる折りたたみ式スタンドを備えています。

直販価格は184,800円で、11月5日(金)発売予定です。ワコムストアでは本日より予約注文を受け付けており、先着50台限定で「Wacom Pro Pen slim」をプレゼントしています。

Adobe、「Photoshop/Premiere Elements 2022」をリリース

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

Adobe Inc.が、写真編集ソフトウェア「Photoshop Elements 2022」と、動画編集ソフトウェア「Premiere Elements 2022」をリリースしています。

Photoshop Elements 2022は、Adobe SenseiのAI技術を用いて写真をアート作品のような仕上がりにするアーティスティックな効果や、写真に雪の結晶やきらめきなどの動きを追加できるムービングオーバーレイ、写真を別の写真の中に合成するワープ機能、ペットの写真を簡単に編集できる完璧なペット写真ガイド付き編集機能、写真の背景を広げる機能、新しいスライドショースタイルといった新機能を搭載しています。

Premiere Elements 2022では、SNS向けの縦横比の調整機能、Adobe SenseiのAI技術を用いて被写体をフレーム内に収めるオートリフレーム、アニメーションオーバーレイ、シャドウとハイライトの調整機能、新しいスライドショースタイルなどが追加されています。

価格は各19,580円で、Photoshop Elements 2022とPremiere Elements 2022のバンドル版は27,280円で提供しています。

Adobe、デスクトップ版&iPad版「Photoshop」をアップデート

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

Adobe Inc.が、デスクトップ版とiPad版の「Photoshop」[App Store]をアップデートしています。

iPad版では、修復ブラシツールと自動選択ツールが追加されています。また、外部ディスプレイでカンバスを共有できる「カンバス投影」がアプリ設定から利用できるようになっています。

デスクトップ版では、写真の「空を置き換え」で新しい空を追加できる「他の空を取得」オプション、分割ワープグリッド内の変形が可能になった「ワープの変形」といった新機能が追加されています。

パフォーマンスが強化された「Affinity v1.10」リリース

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

Serif Europe Ltd.が、macOSとiOS向けの写真編集ソフトウェア「Affinity Photo」[Mac App Store][App Store]、グラフィックデザインソフトウェア「Affinity Designer」[Mac App Store][App Store]、パブリッシングソフトウェア「Affinity Publisher」[Mac App Store]をアップデートしています。

Affinity Photo 1.10では、パフォーマンスが強化されており、非破壊的なワークフローレイヤーを維持しながら、レイヤーをブレンドする際の効率性が大幅に向上しています。

Affinity Designer 1.10では、大量のオブジェクトを含む複雑なドキュメントを従来の最大10倍の速度でレンダリングできるようになっています。

Affinity Publisher 1.10では、メモリ処理のアーキテクチャが再構築され、数千ページ、数ギガバイトのリンク画像を含むドキュメントでもパフォーマンスを落とすことなく作業できるようになっています。

「Illustrator」「InDesign」「Lightroom Classic」がM1 Macに対応

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

Adobe Inc.が、M1チップを搭載したMacでネイティブで動作する「Illustrator」「InDesign」「Lightroom Classic」をリリースしたと発表しています。

Illustratorは、全体で65%パフォーマンスが向上し、複雑なベクターを編集する際のスクロールパフォーマンスは390%、31の複雑なアートボードを設定した新規ファイルを開く速度は119%高速となっています。

InDesignは、全体で59%パフォーマンスが向上し、グラフィックの多いファイルを開く速度は185%、100ページで構成されたテキストの多いドキュメントのスクロールパフォーマンスは78%向上しています。

Lightroom Classicでは新機能のスーパー解像度が3倍以上、写真のバッチ編集は4倍以上高速となっています。

aescriptsのAfter Effectsプラグインなどが最大25%オフ

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

株式会社フラッシュバックジャパンが、米国Aescripts社のAfter Effectsプラグインなどを最大25%オフで提供する「aescripts Summer of Sales 2021 Week 2」を実施すると発表しています。

対象製品は、After Effects用モーフィングスクリプト「Super Morphings」、Photoshop用グロー&グレアエクステンション「Glow & Glare Photoshop Extension」、After Effects用クローン&アニメーションスクリプト「Moglyph FX 3」などです。

実施期間は6月7日(月)頃から6月11日(金)までです。

Appleシリコン搭載Macでネイティブで動作する「Illustrator」のベータ版公開

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

MacRumorsが、Appleシリコン搭載Macをネイティブでサポートした「Adobe Illustrator 25.3.1 Beta」が公開されたと伝えています。

ベータ版はCreative Cloudデスクトップアプリケーションのベータ版アプリケーションセクションからダウンロードできます。

Appleシリコン搭載Macでネイティブに動作する「Photoshop」リリース

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

MacRumorsが、AdobeからAppleシリコン搭載Macでネイティブに動作する「Photoshop 22.3 for Apple Silicon」がリリースされたと伝えています。

ネイティブモードでは、埋め込まれたビデオレイヤーの読み込み/書き出し/再生、ぶれの軽減フィルタ、プリセット同期、画像の共有ボタン、ドキュメントからの新規ライブラリの作成、編集に招待などの機能が利用できません。

また、SVGファイル書き出し、HDR Proワークスペースの結合、Adobe Stockの購入、Lightroom経由やネイティブモードとRosetta 2エミュレーションモード間でのコピー&ペーストや編集、3D機能に既知の問題があるとのことです。

「Lightroom」がAppleシリコン搭載Macに対応

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

Adobe Inc.が、macOS向け写真編集アプリ「Adobe Lightroom」[Mac App Store]をアップデートしています。

新しいバージョン4.1では、Appleシリコンを搭載したMacをネイティブでサポートしています。