Macファミリー

JAPANNEXT、HDR対応28インチ4K液晶ディスプレイ発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

株式会社JAPANNEXTが、HDR対応28インチ4K液晶ディスプレイ「JN-T284CUHDR」を発売したと発表しています。

JN-T284CUHDRは、解像度3,840×2,160の非光沢TNパネルを搭載した28型ワイド液晶ディスプレイです。フリッカーフリー設計で、ブルーライト軽減機能を搭載しています。AMD freesync対応で、3つのゲームモードも搭載しています。

視野角はsuihei 170°/垂直160°、輝度は300cd/m²、コントラスト比は1,000:1、5W×2のスピーカー内蔵で、入力端子はHDMI、DisplayPort、USB Type-Cを搭載しています。

価格は39,990円で、1月31日(金)まで29,990円で販売しています。

スマホの充電時にバックアップできる「Hyper+Cube」

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

株式会社ロア・インターナショナルが、iPhone/Androidの充電時にバックアップできる「Hyper+Cube」を発売したと発表しています。

Hyper+Cubeは、スマートフォンを充電する際にUSB充電器などの間に差し込むことで、写真やビデオ、連絡先をmicroSD、USBメモリまたはUSBストレージに自動でバックアップすることができます。パソコンでmicroSDカードリーダーとしても使用できます。

価格は4,400円です。

ロジクール、マルチデバイスBluetoothキーボード「K380」に新色追加

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

株式会社ロジクールが、Bluetoothキーボード「K380」の新色ローズとオフホワイトを発売すると発表しています。

K380は、Mac、Windows PC、iPhone/iPad、Apple TV、Androidデバイス、Chrome OSデバイスに対応したBluetoothキーボードです。最大3台のデバイスに接続可能で、キーで切り替えることができます。

直販価格は4,130円(税別)で、1月30日(木)発売予定です。

LINE MUSIC、無料ユーザでも各楽曲を毎月1回フル再生可能に

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

LINE MUSIC株式会社が、音楽ストリーミングサービス「LINE MUSIC」で、無料ユーザが全楽曲をフル再生できる独自フリーミアムモデルを導入したと発表しています。

これにより、無料ユーザでも各楽曲・MVを広告なしで毎月1回フル再生できるようになっています。1回フル再生した後は、通常通り30秒間のみの再生に制限され、毎月1日午前0時にフル再生回数がリセットされます。ダウンロード購入限定曲は対象外です。

AUKEYのUSB-C – USB A変換アダプタ2個セットが50%オフ

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

Aukey Technology Co.,Ltdが、USB-C to USB A変換アダプタ「CB-A22 2個セット」の50%オフセールを開始したと発表しています。

CB-A22は、USB AをUSB Type-Cに変換できるUSB 3.0対応アダプタです。スリムデザインで、MacBook ProのUSB-Cポートに並べて挿すことができます。

1月23日(木)まで有効、300個限定のクーポンコード「AUKEYCBA22」で、599円(通常1,199円)となります。

PreSonus、オーディオI/O&コントローラー「ioStation 24c」発表

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

株式会社エムアイセブンジャパンが、米国PreSonus社のオーディオインターフェイス&コントローラー「ioStation 24c」を発売すると発表しています。

ioStation 24cは、USB-C対応24Bit/192kHzオーディオインターフェイスとコントロールサーフェスを統合したデバイスです。

オーディオインターフェイスは、XMAXクラスAプリアンプ内蔵のXLRコンボ端子マイクロフォン/インストゥルメント/ライン入力、TRSライン出力、ハードウェアダイレクトモニタリング、150mW/チャンネルのヘッドフォン出力を備えています。

コントローラーセクションには、タッチセンシティブ100mmストロークモーターフェーダー、エンコーダー&ボタン、トランスポートコントロール、セッションナビゲーターなどを搭載しています。

直販価格は36,800円で、3月下旬発売予定です。

OWCのTB3対応PCIe拡張筐体、PCIe M.2 NVMe SSD、Mac Pro用メモリが日本で発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

Mercury Helios 3S

Other World Computing, Inc.が、Thunderbolt 3対応PCIe拡張筐体、Mac Pro向けPCIe M.2 NVMe SSD、Mac Pro (2019)用メモリアップグレードキットを日本で発売しています。

Mercury Helios 3S」は、ハーフフレングス、フルハイト、シングル/ダブルワイドのカードに対応するPCI Express x16スロットを1基搭載したPCIe拡張筐体です。GPUは非対応です。Thunderbolt 3×2とDisplayPort 1.4を搭載しています。価格は33,000円です。

Accelsior 4M2 SSD

Accelsior 4M2 SSD」は、RAID 0設定で転送速度最大6,000MB/s超のPCIe M.2 NVMe SSDです。Mac Pro (2019)などに対応しています。
容量は1TB、2TB、4TB、8TBの4種類で、価格は83,000円、108,350円、159,500円、315,700円です。

Mac Pro (2919)用メモリアップグレードキット

2つのワイヤレスヘッドフォンを同時接続できるUSB-C対応Bluetoothトランスミッター「AirFly USB-C」

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

フォーカルポイント株式会社が、米国Twelve South社の2台同時接続が可能なBluetoothトランスミッターのUSB-C対応モデル「AirFly USB-C」を発売したと発表しています。

AirFly Duoは、USB Type-Cを搭載したMacやiPad Proなどに接続して、2台のBluetoothヘッドフォン/イヤフォンを同時に利用できるBluetoothトランスミッターです。バッテリー持続時間は約20時間です。

価格は7,678円で、SHOP FOCALAmazon.co.jp楽天市場Yahoo!ショピングにて販売中です。

バッファロー、ポータブルHDD 3シリーズを値下げ

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

株式会社バッファローが、ポータブルHDDの価格を改定したと発表しています。

HD-PUSU3-Dシリーズ
アルミボディのポータブルHDD

  • 1.0TB:12,200円(税別) → 11,100円(税別)
  • 2.0TB:20,100円(税別) → 15,000円(税別)

HD-PZFU3-Aシリーズ
対衝撃・耐雨・防塵仕様のポータブルHDD

  • 1.0TB:14,500円(税別) → 11,100円(税別)
  • 2.0TB:22,300円(税別) → 15,000円(税別)

HD-PZNU3シリーズ
ICカードでセキュリティー解除できる対衝撃・耐雨・防塵仕様のポータブルHDD

  • 1.0TB:15,600円(税別) → 14,500円(税別)
  • 2.0TB:15,600円(税別) → 14,500円(税別)

バッファロー、セキュリティー機能搭載メッシュ対応Wi-Fiルーター発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

株式会社バッファローが、サイバー攻撃から守るメッシュネットワーク対応デュアルバンドルーター「AirStation connect WRM-D2133HS」を発売すると発表しています。

WRM-D2133HSは、最大1,733Mbpsの5GHz帯と最大400Mbpsの2.4GHz帯に対応したWi-Fiルーターで、中継機「WEM-1266」「WEM-1266WP」でメッシュネットワークを構築できます。また、サイバー攻撃から守るセキュリティー機能「ネット脅威ブロッカー Premium」の1年間無料ライセンスが付属しています。

価格はオープンで、2月上旬発売予定です。