ストレージ/メディア

サンワサプライ、差しっぱなしでも邪魔にならないUSBメモリを発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

サンワサプライ株式会社が、超小型USBメモリ「UFD-PKN」シリーズを発売すると発表しています。

UFD-PKNシリーズは、飛び出しが少なく、差しっぱなしでも邪魔にならないUSB 2.0対応メモリです。ストラップホール、キャップ付きです。

Windows向けのデータ暗号化ソフト「LBファイルロック2」と、PCロックソフト「パソコンロック4」に対応しています。

容量は8GB、16GB、32GB、価格は2,200円、2,420円、2,860円で、7月中旬発売予定です。

センチュリー、RAID対応2ベイHDD/SSDケースを発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

株式会社センチュリーが、RAID対応2ベイHDD/SSDケース「SOLID BOX 2BAY RAID & USB ステーション」を発売すると発表しています。

SOLID BOX 2BAY RAID & USB ステーションは、2台のSATA HDD/SSDを組み込むことができるUSB 20Gbps対応2ベイストレージケースで、ストライピング(RAID0)、ミラーリング(RAID1)、コンバイン(JBOD)、スタンダードに対応しています。

背面には、20Gbps対応USB-Cと、10Gbps対応USB-Aを搭載しており、外付けストレージを追加できるようになっています。

価格は26,400円で、7月下旬発売予定です。センチュリーダイレクト本店楽天市場店にて予約販売中です。

サンワサプライ、Lightning/USB-C/USB-A対応のスマホバックアップUSBメモリを発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

サンワサプライ株式会社が、スマートフォンのデータをバックアップできるUSBメモリ3タイプを発売しています。

専用アプリ「iXFlash」[App Store]を使用してiPhone/iPadのバックアップやデータの閲覧・移動などが可能です。

TERRAMASTER、オールフラッシュの4ベイNAS /DAS キットを発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

TerraMasterが、オールフラッシュの4ベイNASキット「F4 SSD」と、4ベイDASキット「D4 SSD」を発売しています。

F4 SSDは、最大4枚のM.2 NVMe 2280 SSD(合計最大32TB)を組み込むことができるNASキットです。Intel N95クアッドコアCPU、8GB DDR5メモリを搭載し、5GbEポートを備えています。

RAID 0/1/5/6/10と、TerraMaster独自のRAIDシステムTRAID/TRAID+にも対応しています。

D4 SSDは、最大4枚のM.2 NVMe 2280 SSD(合計最大32TB)を組み込むことができるUSB4対応4ベイSSDケースです。F4 SSDのストレージ拡張にも利用できます。

価格は67,990円と49,990円です。

Satechi、M4 Mac miniにマッチするUSB4対応NVMe SSDケースを発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

Satechiが、USB4対応NVMe SSDケース「USB4 Slim NVMe SSD Enclosure」を発売しています。

USB4 Slim NVMe SSD Enclosureは、最大8TBのM.2 NVMe SSDを工具なしで組み込むことができるUSB4対応SSDケースです。

スリムなアルミニウム筐体で、M4 Mac miniに合わせたサイズのため、Mac miniの上に設置することもできます。

15cm長のUSB-Cケーブルが付属しており、ケース内にはケーブル用の収納スペースを備えています。

価格は17,900円です。

エレコム、防塵・防水・耐衝撃のポータブルSSDを発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

エレコム株式会社が、防塵・防水・耐衝撃のポータブルSSD「ESD-EHB」シリーズを発売しています。

ESD-EHBシリーズは、防塵・防水規格「IP55」と、米国防総省の軍事規格「MIL-STD 810G Method 516.7」に準拠したUSB 20Gbps対応ポータブルSSDです。読み込み最大1,700MB/s、書き込み最大1,700MB/sの高速データ転送が可能です。

サイズは幅35×奥行93×高さ12mm、重さ約85gで、カラビナの取り付けも可能な大きなストラップホールを備えています。

20cm長のUSB-C – USB-Cケーブルと、20cm長のUSB-C – USB-Aケーブルが付属しています。

容量は500GB、1TB、2TBで、価格は18,480円、21,780円、38,280円です。本店楽天市場店Yahoo!ショッピング店Amazonビックカメラヨドバシにて販売中です。

ProGrade Digital、USB-C/Aコネクタ搭載のポータブルSSDを発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

ProGrade Digital Incorporatedが、USB-CとUSB-Aに対応したポータブルSSD「PG30 Ultra-Portable SSD」を発売しています。

PG30 Ultra-Portable SSDは、USB-CコネクタとUSB-Aコネクタを搭載したスティック型SSDで、最大読み込み速度1,000MB/s、最大書き込み速度1,000MB/s、持続書き込み速度300MB/sの高速転送が可能です。

アルミダイキャストボディ、一体型キャップ採用で、IP65の防塵・防水性能を備えています。

容量は500GB、1TB、2TBの3種類で、価格は16,500円、23,100円、41,300円です。

ProGrade、読込4,000MB/s・書込3,500MB/sのコンパクトSSDを発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

ProGrade Digital Incorporatedが、USB4対応外付けSSD「PG10.5 Pro Mini USB4 SSD」を発売しています。

PG10.5 Pro Mini USB4 SSDは、幅71×奥行71×高さ20mmのコンパクト設計でありながら、最大読込速度4,000MB/s、最大書込速度3,500MB/s、持続書込速度1,250MB/sを実現しています。

容量は1TB、2TB、4TBの3種類で、価格は29,700円、49,500円、90,800円です。

UGREENの「NASync DXP」シリーズが一般販売開始 日本国内クラファンで最高支援額更新

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

株式会社ユーグリーン・ジャパンが、日本国内のクラウドファンディングで最高支援額を更新したNAS「NASync DXP」シリーズの一般販売を6月3日(火)より開始すると発表しています。

また、オールフラッシュ構成の新モデル「NASync DXP480T PLUS」を発売しています。

  • NASync DXP2800公式サイトAmazon
    SATAドライブベイ×2、M.2 SSDスロット×2搭載、最大64TB対応。Intel N100クアッドコアCPU、8GB DDR5 RAM(最大16GB)、2.5GbE、10Gbps対応USB-C、10Gbps対応USB-A、5Gbps対応USB-A、USB 2.0対応USB-A×2、4K対応HDMI搭載。RAID 0/1/JBOD/Basic対応。
    価格:55,880円[公式サイトは10%オフ、Amazonはポイント10%]
  • NASync DXP4800Amazon
    SATAドライブベイ×4、M.2 SSDスロット×2搭載、最大112TB対応。Intel N100クアッドコアCPU、8GB DDR5 RAM(最大16GB)、2.5GbE×2、10Gbps対応USB-C、10Gbps対応USB-A、5Gbps対応USB-A、USB 2.0対応USB-A×2、4K対応HDMI搭載。RAID 0/1/5/6/10/JBOD/Basic対応。
    価格:88,880円[ポイント10%]
  • NASync DXP4800 PLUS公式サイトAmazon
    SATAドライブベイ×4、M.2 SSDスロット×2搭載、最大112TB対応。Intel Pentium Gold 8505 5コアCPU、8GB DDR5 RAM(最大64GB)、2.5GbE、10GbE、10Gbps対応USB-C、10Gbps対応USB-A、5Gbps対応USB-A、USB 2.0対応USB-A×2、4K対応HDMI搭載。RAID 0/1/5/6/10/JBOD/Basic対応。
    価格:99,880円[公式サイトは10%オフ、Amazonはポイント10%]
  • NASync DXP6800 PRO公式サイトAmazon
    SATAドライブベイ×6、M.2 SSDスロット×2搭載、最大160TB対応。Intel i5 1235u 10コアCPU、8GB DDR5 RAM(最大64GB)、10GbE×2、Thunderbolt 4×2、10Gbps対応USB-A、USB 2.0対応USB-A×2、8K対応HDMI搭載。RAID 0/1/5/6/10/JBOD/Basic対応。
    価格:149,800円
  • NASync DXP8800 PlusAmazon
    SATAドライブベイ×8、M.2 SSDスロット×2搭載、最大208TB対応。Intel i5 1235u 10コアCPU、8GB DDR5 RAM(最大64GB)、10GbE×2、Thunderbolt 4×2、10Gbps対応USB-A、USB 2.0対応USB-A×2、8K対応HDMI搭載。RAID 0/1/5/6/10/JBOD/Basic対応。
    価格:188,880円[ポイント10%]
  • NASync DXP480T PLUS公式サイトAmazon
    M.2 SSDスロット×4搭載、最大32TB対応。Intel i5 1235u 10コアCPU、8GB DDR5 RAM(最大64GB)、10GbE、Thunderbolt 4×2、10Gbps対応USB-A、8K対応HDMI搭載。RAID 0/1/5/6/10/JBOD/Basic対応。
    価格:129,880円[公式サイトは10%オフ、Amazonはポイント10%]

アイ・オー、MagSafe対応ポータブルSSDに500GBモデルを追加

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

株式会社アイ・オー・データ機器が、MagSafeに対応したポータブルSSD「SSMG-UWC」シリーズの500GBモデルを発売すると発表しています。

SSMG-UWCシリーズは、iPhone 15以降にマグネットで取り付けて使用できるUSB 20Gbps対応ポータブルSSDです。

読み込み約1,800MB/s、書き込み約1,500MB/sの高速転送が可能で、Apple ProRes動画の直接保存に対応しています。

直販価格は14,850円で、6月中旬発売予定です。