JBL、ポータブルスマートスピーカー「LINK Portable」発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

ハーマンインターナショナル株式会社が、JBLブランドより、ポータブルスマートスピーカー「JBL LINK Portable」を発売すると発表しています。

LINK Portableは、Googleアシスタントを搭載したスマートスピーカーで、音声で音楽再生や情報検索、スマート機器の操作などが可能です。

49mm径のドライバ1基とパッシブラジエーター2基を搭載し、無指向性のサウンドチューニングが施されています。AirPlay2とChromecast built-in対応で、Bluetooth接続にも対応しています。

1回の充電で最大約8時間の再生が可能で、付属のクレードルに置いて充電できるようになっています。防水規格「IPX7」に準拠しています。

直販価格は14,800円(税別)で、11月29日(金)発売予定です。

ー 広告 ー






スマホで物理スイッチを操作できる「SwitchBot」、スマートリモコン「Hub Plus」で外出先からも操作可能に

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

サンワサプライ株式会社が、スマートフォンで壁面スイッチをオン/オフできる「SwitchBot」に対応したスマートリモコン「SwitchBot Hub Plus」を発売したと発表しています。

SwitchBotは、壁面などの物理スイッチに取り付けることで、スマートフォンからBluetooth接続でオン/オフ操作ができるワイヤレススイッチロボットです。スイッチを押すだけでなく、引き上げにも対応しています。

SwitchBot Hub Plusは、SwitchBotの操作にも対応したスマートリモコンです。スマートフォンや、Amazon Alexa、Google アシスタントで、SwitchBotやエアコン、テレビ、照明、扇風機といった赤外線リモコンで操作する家電をコントロール可能で、外出先からの操作にも対応しています。IFTTTとの連携も可能です。

直販価格は6,980円です。SwitchBotは4,980円です。

XLN Audio XO 1.1

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

株式会社ハイ・リゾリューションが、スウェーデンXLN Audio社からビートメイキングツール「XO 1.1」がリリースされたと案内しています。

このバージョンでは、パートごとに分けたビートのステムをドラッグ&ドロップでWAVとして書き出しできる機能や、プリセットを管理できるプレイリスト機能、100種類以上のファクトリープリセット、XOに追加したサンプルフォルダの変更を通知するオンラインディスクモニター、.flac/.mp3/.ogg/.wmaファイルのサポートといった新機能が追加されています。

XOは、8,000以上のサンプル、100以上のプリセットを搭載したビートメイキングツールです。全てのワンショットサンプルを探求できる「Space」セクションと、直感的なシーケンサーでビートを作成できる「Edit」セクションで構成されており、ビートやサウンドのバリエーションを探求できる「Playground」モードを搭載しています。

ChronoSync 4.9.6

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

Econ Technologies, Inc.が、ファイル同期/バックアップツール「ChronoSync 4.9.6」を配布しています。

このバージョンでは、APFS Volume Group ConverterユーティリティでHFS+ボリュームをAPFSボリュームグループに変換できるようになっています。

ChronoSyncは、複数のMac間でファイルを同期する、ファイルをバックアップする、ハードディスク全体をバアックアップして起動可能なバックアップを作成するといったことが可能です。

AUKEYがスマートフォン用車載ホルダー発売、11月24日(日)まで22%オフ

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

Aukey Technology Co.,Ltdが、スマートフォン用車載ホルダー「HD-C50」を発売したと発表しています。

HD-C50は、下向きのアームを搭載したスマートフォン用車載ホルダーで、ダッシュボードなどにゲル吸盤で固定できます。幅4.8~9.4cmのスマートフォンに対応しています。

価格は2,299円で、11月24日(日)まで300個限定の1,799円で購入できるクーポンコード「AUKEYC50」を提供しています。

Elago、iPodのようなAirPods用ケース発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

MacRumorsが、米国Elago社よりiPodのクリックホイールを模したAirPods用ケース「AW6 Airpods Case」が発売されたと伝えています。

AW6 Airpods Caseは、iPodをモチーフにしたAirPods用シリコンケースです。装着したままワイヤレス充電や、Lightningコネクタへのアクセス、LEDインジケータの確認が可能です。カラビナ付きの「AW6 AirPods Hang Case」もラインナップしています。

カラーはホワイトとブラックの2色で、価格は11.99ドルと12.99ドルです。

秋葉館、防塵・防滴・対衝撃仕様のUSB 3.1 Gen 2対応ポータブルSSD発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

秋葉館が、防塵・防滴・対衝撃仕様のUSB 3.1 Gen 2対応ポータブルSSD「ineo C2594-I」シリーズを発売しています。

C2594-Iシリーズは、M.2 NVMe SSDを搭載したポータブルSSDで、防塵・防水規格「IP66」と米国国防総省の軍事規格「MIL-STD-810」に準拠しています。HFS+フォーマット済みです。

容量は500GB1TB2TBで、価格は12,900円、19,800円、36,900円です。

フォーカル、SSD内蔵USB-Cハブ「ALMIGHTY DOCK CS1」発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

フォーカルポイント株式会社が、GREEN FUNDINGにて、TUNEWEARブランドのSSD内蔵USB-Cハブ「ALMIGHTY DOCK CS1」のクラウドファンディングを開始したと発表しています。

ALMIGHTY DOCK CS1は、120GB/240GB/480GB/960GBのSSDと、USB3.0×2、4K対応HDMI、充電用60W PD対応USB-Cを搭載しています。

カラーはシルバーとスペースグレイの2色で、価格は11,440円、14,740円、20,240円、35,640円です。現在30%オフの24,948円、14,168円、10,318円、8,008円で提供中です。

サンワサプライ、クランプ付きの多機能スマートフォンホルダー発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

サンワサプライ株式会社が、多機能スマートフォンホルダー「PDA-STN30BK」を発売したと発表しています。

PDA-STN30BKは、幅95mmまでのスマートフォンを挟んで固定できるホルダーで、上下左右の角度調整と360度回転が可能です。クランプ付きで、デスクなどに取り付けることもできます。また、自撮り棒やスタンドとしても使用できます。直販価格は1,600円です。

林檎派、2ポートUSB 3.1 PCIeカード発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

秋葉館が、林檎派ブランドより、USB 3.1 PCIeカード「USB3.1 PCIEX Card 2ポート」を発売しています。

USB3.1 PCIEX Card 2ポートは、USB 3.1 Gen 1 Type-AとUSB 3.1 Gen2 Type-Cを1基ずつ搭載したPCIeカードです。価格は3,960円です。