MOFT、MagSafe対応のメモ帳兼スタンドを発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

LEMORE LLCが、MagSafeに対応したメモ帳兼スタンド「MOFTインスピレーションスタンド&ノート」の一般販売を開始したと発表しています。

インスピレーションスタンド&ノートは、iPhone 12以降や、付属のメタルリングを貼り付けたスマートフォンおよびケースにマグネットで取り付けられるメモ帳兼スタンドです。

折りたたみボールペン、ノートパッド、分割して貼り付けも可能なスティッキーノートが付属しています。

メイン素材には、iPhone用MagSafe対応レザーケースと同じ、高耐久で汚れにくいヴィーガンレザー「MOVAS」を採用しています。

カラーはミスティグレー、ジェットブラック、ミスティグレー×サファイアブルー、ディープブルー×サンドベージュ、トープ×サンライズオレンジ、ミントグリーン×ブラックベリーの6色、価格は7,480円です。

ー 広告 ー






Apple、糖尿病予防のための血糖値アプリをテスト

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

Bloombergのマーク・ガーマン氏が、Appleが糖尿病を予防するためのアプリをテストしていたと伝えています。

Appleは今年、2型糖尿病になるリスクの高い糖尿病予備軍の従業員を対象に、市販のさまざまな血糖値測定器を使って血糖値を測定し、食事による血糖値の変化を記録することで、生活習慣を変えるのを支援するアプリをテストしていたようです。

Appleはこのアプリのリリースを予定していないようですが、10年以上前から開発している穿刺採血を伴わない非侵襲の血糖値トラッカーといったヘルス製品にこの技術を統合する可能性があるとのことです。

[更新2]「AirPods Pro 2」「AirPods 4」が割引価格に

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

Amazon.co.jpが、「AirPods Pro 2」を割引価格で提供しています。

[更新2]AirPods Pro 2の割引率が5%から8%にアップしています。

  • AirPods Pro 2 35,327円(8%オフ、過去価格38,192円)

「AirPods 4」も引き続き割引価格で提供中です。

[更新1]AirPods 4の価格がさらに割引されています。

ROOT CO.、BRIEFINGとコラボしたiPhone 16/Pro用ケースを発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

ROOT株式会社が、ラゲッジブランドのBRIEFINGとコラボレーションしたMagSafe対応iPhone 16/Pro用ケース「BR×ROOT CO. for iPhone16/iPhone16Pro」を発売しています。

BR×ROOT CO.は、ポリカーボネートとTPUの二層構造採用で、米国防総省の軍事規格「MIL-STD-810G 516.6 Procedure Ⅳ」に準拠した耐衝撃ケース「Shock Resist Case Rugged.」に、BRIEFINGのロゴを配したコラボレーションモデルです。ケース下部には2つのカラビナループを備えています。

価格は6,600円で、公式サイト楽天市場にて販売中です。

オウルテック、磁石でまとまるUSBケーブルの新色発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

株式会社オウルテックが、磁石でまとまるUSBケーブル「OWL-CBMG」シリーズの新色キナリを発売しています。

OWL-CBMGシリーズは、磁石でまとめることができる1m長のUSBケーブルで、USB-C – USB-Cケーブル「OWL-CBMGCC10-KI」と、USB-C – USB-Aケーブル「OWL-CBMGCA10-KI」をラインナップしています。

サンワサプライ、USB-C急速充電機能付き電源タップを発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

サンワサプライ株式会社が、USB-C急速充電機能付き電源タップ「TAP-B111C3BK」を発売しています。

TAP-B111C3BKは、最大1,250W出力のACコンセントを3つ、最大67W出力のPower Delivery対応USB-Cポートを3つ搭載しています。

3つのUSB-Cポートを同時使用した場合は最大45W+10W+10W出力となります。また、USB-Cポートの消費電力を表示するモニターを搭載しています。

直販価格は8,680円です。

次期「iPad mini」はOLEDディスプレイを搭載

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

米国Display Supply Chain Consultants社のロス・ヤング氏が、次の「iPad mini」はOLEDディスプレイを搭載するとXに投稿しています。

iPadファミリーでは今年登場したM4 iPad Proが初めてOLEDディスプレイを搭載しており、2026年には「iPad Air」もOLEDに移行するとされています。

また、「iPhone SE」も来春発売の第4世代モデルがOLEDディスプレイを搭載するとみられています。

「macOS Sequoia 15.1」のリリース候補2公開

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

Apple Inc.が、「macOS Sequoia 15.1 RC 2」(ビルド24B83)をApple Developer Programメンバーに配布しています。

macOS Sequoia 15.1では、パーソナルインテリジェンスシステム「Apple Intelligence」のベータ版が言語が英語(米国)に設定されているデバイスとSiriで利用できるようになります。

Apple、来週新しいMacを発表 グレッグ・ジョズウィアック氏が予告

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

Appleのワールドワイトマーケティング担当上級副社長のグレッグ・ジョズウィアック氏がXのポストで、来週Mac関連の発表があることを予告しています。

ジョズウィアック氏は、「カレンダーにMac(マーク)してください。来週月曜日の朝から発表が続くエキサイティングな1週間が待っています。ご期待ください。」と投稿しています。

AppleはM4チップファミリーを搭載した「MacBook Pro」「iMac」「Mac mini」を来週発表する見込みで、Mac miniはApple TVに近いサイズに小型化されると噂されています。また、USB-Cを搭載したデスクトップアクセサリも発表されるとみられています。

また、「Apple Intelligence」を搭載した「iOS 18.1」「iPadOS 18.1」「macOS Sequoia 15.1」も来週リリースされる予定です。

EDIFIER、Bluetooth/AUX/USB-C対応デスクトップスピーカーを発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

EDIFIER Japanが、デスクトップスピーカー「M60」を発売しています。

M60は、15W出力の1インチ径のシルクドームツイーターと、18W出力の3インチ径ミッドロードライバーを搭載した2Wayスピーカーです。天面に音量調整と電源のオン/オフが可能なタッチパネルを備えています。

Bluetooth搭載で、SBCとLDACコーデックに対応しています。また、3.5mm AUX入力とUSB-C入力も搭載しています。15°の傾斜がつけられるスタンドが付属しています。

カラーはブラックとホワイトの2色で、価格は23,980円です。Amazon楽天市場では10月28日(月)まで20%オフの19,184円で購入できるクーポンを提供しています。