「その他」カテゴリーアーカイブ

エレコム、モニター裏に取り付けられるリングライトを発売

エレコム株式会社が、モニター裏に取り付けられるリングライト「DE-L06BK」「DE-L07BK」を5月中旬より発売すると発表しています。

DE-L06BKは直径16cm、DE-L07BKは直径26cmのリングライトです。インラインリモコンで色温度は昼光色、電球色、昼白色の3色から選択可能で、明るさは10段階で調整することができます。

フレキシブルアームを採用しており、角度や位置を調整できるフレキシブルアームを採用しています。VESA規格のネジ穴があるスタンド付きモニターに取り付けられます。

価格は4,980円と5,880円で、Amazonでは9%オフの4,527円5,345円で予約販売中です。

「ICOCA」が年内にApple Payに対応

西日本旅客鉄道株式会社が、ICカード乗車券「ICOCA」が2023年内にApple Payに対応すると発表しています。

ICOCAをiPhone/Apple WatchのWalletアプリに登録することで、カード読み取り部にタッチするだけで゙交通利用や買い物の支払いが可能になります。

サービスの内容や開始日については、あらためて案内するとのことです。

2023年第1四半期世界PC市場、Appleは40.5%減

IDG, Inc.が、2023年第1四半期世界PC市場の出荷台数の予備調査結果を発表しています。

世界PC市場における2023年第1四半期の出荷台数は、前年同期比で29%減となる5,690万台でした。IDCは需要の低迷、過剰在庫、マクロ経済情勢の悪化を出荷台数減少の要因としています。

Appleの出荷台数は、前年同期比で40.5%減となる410万台で、出荷台数シェアは前年同期の8.6%から4.1%(前年と同じ4位)に縮小しています。

出荷台数シェアトップはLenovoで1,270万台(30.3%減、シェア22.4%)、2位はHPで1,200万台(24.2%減、シェア21.1%)、3位はDellで950万台(31.0%減、シェア16.7%)、5位はASUSで390万台(31.3%減、シェア6.8%)でした。

2022年世界スマートフォン市場、セールストップはiPhone 13

Counterpoint Technology Market Research Limitedが、2022年世界スマートフォン市場のセールスランキングを発表しています。

2022年に最も売れたスマートフォンはiPhone 13(シェア5%)で、iPhoneの売り上げの28%を占めたとのことです。

トップ10機種には他にも、2位にiPhone 13 Pro Max(シェア2.6%)、3位にiPhone 14 Pro Max(シェア1.7%)、5位にiPhone 13 Pro(シェア1.6%)、6位にiPhone 12(シェア1.5%)、7位にiPhone 14(シェア1.4%)、8位にiPhone 14 Pro(シェア1.2%)、9位にiPhone SE 2022(シェア1.1%)がランクインしました。

スマートフォングローバル市場におけるベストセラー10機種の売上と各月のランキング 2022年

スマホが顕微鏡になるレンズ、CAMPFIREで販売開始

合同会社KaraSeedが、クラウドファンディングサービスのCAMPFIREにて、スマートフォンが顕微鏡になるレンズ「ミクロハンターキット」を販売しています。

ミクロハンターキットは、ナノ吸着パッドでスマートフォンのレンズに取り付けて使える顕微鏡レンズで、偏光顕微鏡キットの「PL」と、光学顕微鏡キットの「Lite」がラインナップされています。

  • ミクロハンターキットPL
    偏光顕微鏡として使える倍率約100〜800倍の「X100P」レンズ。マイクロ定規M、偏光板付き専用ケース&フォーカススタンドが付属。
  • ミクロハンターキットLite
    実体頭微鏡として使える倍率約30〜250倍の「X30」レンズと、顕微鏡として使える倍率約100〜800倍の「X100」レンズのセット。マイクロ定規M、専用ケース&フォーカススタンドが付属。

予定販売価格は7,400円と8,300円で、現在6,700円〜と7,800円〜で提供中です。

サンワサプライ、カセットテープの音源をデジタル化できるラジカセを発売

サンワサプライ株式会社が、カセットテープの音源をデジタル化できるカセット変換プレーヤー「400-MEDI043」を発売しています。

400-MEDI043は、AM/FMラジオ付きカセットプレーヤーで、カセットテープの音源をUSBメモリに録音、USBメモリの音源をカセットテープに録音、内蔵マイクでUSBメモリやカセットテープに録音、ラジオをカセットテープに録音することができます。USBメモリの音楽ファイルの再生も可能です。

単三乾電池4本またはACコンセントで使えます。イヤフォン端子も付いています。

価格は6,480円です。

パイオニア、CarPlay/Android Auto/WebLink対応の9インチディスプレイオーディオを発売

パイオニア株式会社が、CarPlayなどに対応した9インチディスプレイオーディオ「DMH-SF500」を発売すると発表しています。

DMH-SF500は、CarPlayやAndroid Autoに対応しており、iPhoneやAndroidスマートフォンを接続することでCarPlay/Android Auto対応アプリを本体ディスプレイに表示してタッチ操作することができます。

さらに、「WebLink」にも対応しており、「WebLink Host」アプリをインストールしたiPhoneやAndroidスマートフォンをUSBとBluetoothで接続して、スマートフォンの画面を本体ディスプレイに表示して操作できる「WebLink Cast」や「YouTube」といったWebLink対応アプリを操作することも可能です。

1DINサイズのフローティング構造で、上下、左右、前後の位置調整と角度調整が可能です。

価格はオープンで、3月発売予定です。

サンワサプライ、ノートパソコン用モニターライトを発売

サンワサプライ株式会社が、ノートパソコン用モニターライト「800-LED053」を発売しています。

800-LED053は、ノートパソコンに取り付けて使うことができるLEDライトで、角度を調整して手元や顔を照らすことができます。最大60lmまでの無段階調光と、3,000〜6,500Kの5段階調色が可能です。

直販価格は4,980円です。サンワダイレクト本店楽天市場店Yahoo!ショッピング店au Pay マーケット店Amazon店にて販売中です。