Apple、「macOS 26」「iOS 26」「iPadOS 26」などのパブリックベータを公開

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

Apple Inc.が、「iOS 26」「iPadOS 26」「macOS Tahoe 26」「tvOS 26」「visionOS 26」「watchOS 26」「HomePodソフトウェア 26」のパブリックベータ版を公開しています。

パブリックベータ版は、Apple Beta Software Programにデバイスを登録することでソフトウェアアップデートからインストールできるようになります。

各OSの対応機種は以下の通りです。

  • iOS 26:iPhone 11以降、iPhone SE(第2世代以降)
  • iPadOS 26:iPad Pro(M4)、iPad Pro 12.9インチ(第3世代以降)、iPad Pro 11インチ(第1世代以降)、iPad Air(M2以降)、iPad Air(第3世代以降)、iPad(A16)、iPad(第8世代以降)、iPad mini(A17 Pro)、iPad mini(第5世代以降)
  • macOS 26:Appleシリコン搭載MacBook Air(2020以降)、Appleシリコン搭載MacBook Pro(2020以降)、MacBook Pro(16インチ, 2019)、MacBook Pro(13インチ, 2020, Thunderbolt 3ポート×4)、iMac(2020以降)、Mac mini(2020以降)、Mac Studio(2022以降)、Mac Pro(2019以降)
  • tvOS 26:Apple TV 4K、Apple TV HD
  • visionOS 26:Apple Vision Pro
  • watchOS 26:Apple Watch SE(第2世代以降)、Apple Watch Series 6以降、Apple Watch Ultra 1以降
  • HomePodソフトウェア 26:HomePod mini‌、HomePod(第2世代)

サンワサプライ、両面マグネット式のスマホスタンドを発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

サンワサプライ株式会社が、MagSafe対応のマグネット式スマホスタンド「200-STN082W」を発売しています。

200-STN082Wは、MagSafeに対応したiPhoneをマグネットで取り付けられるスマートフォン用スタンドです。

デスクなどの水平面に置いて使えるほか、ベース部分にもマグネットが内蔵されているため、金属面にも設置できます。

直販価格は2,980円で、サンワダイレクト本店楽天市場店
Yahoo!ショッピング店Amazon店にて販売中です。

LG、Thunderbolt 5対応39.7インチモデルなど曲面型ウルトラワイドモニター2機種を発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

LGエレクトロニクス・ジャパン株式会社が、Thunderbolt 5に対応した39.7インチの曲面型ウルトラワイドモニター「40U990A-W」を発表しています。

40U990A-Wは、黒の再現性を強化したNano IPS Blackパネルを搭載した5K2K(5,120×2,160ピクセル)解像度の39.7インチ曲面型ウルトラワイドモニターで、デジタルシネマ規格色域DCI-P3を99%カバーし、VESA DisplayHDR 600認証も取得しています。

最大120Gbpsのデータ転送、最大96Wの電源供給に対応したThunderbolt 5を搭載し、デイジーチェーン接続にも対応しています。また、10Gbpsに対応したUSB-C×4、USB-A×2、ギガビット対応Ethernetを搭載し、2台のPCで切り替えながら使用できるKVMスイッチにも対応しています。

85Hz以下の低音域を深く、豊かに再現する「Rich Bass」を採用した10W+10Wのステレオスピーカーも搭載しています。

曲率は2,500R、視野角は水平178°/垂直178°、輝度は450cd/m²、コントラスト比は2,000:1、応答速度は5msで、映像入力端子はThunderbolt 5の他に、HDMIとDisplayPortも備えています。

スタンドは、前-5°/後20°のチルト角度、左20°/右20°のスイベル、130mmの高さ調整に対応しています。VESA100対応です。

予想実売価格は253,000円前後で、8月28日(木)発売予定です。Amazonでは251,976円で予約販売中です。

また、USB-Cに対応した34インチ曲面型ウルトラワイドモニター「34BA75QE-B」も発表しています。

34BA75QE-Bは、IPSパネルを搭載した3,440×1,440ピクセル解像度の34インチ曲面型ウルトラワイドモニターで、sRGBを99%カバーし、HDR10にも対応しています。

最大90W対応のUSB-Cを搭載し、5Gbpsに対応したUSB-A×4、ギガビット対応Ethernetも備え、KVMスイッチにも対応しています。

曲率は3,800R、視野角は水平178°/垂直178°、輝度は300cd/m²、コントラスト比は1,000:1、応答速度は5msで、5W+5Wのスピーカーを内蔵し、映像入力端子はUSB-Cの他に、HDMIとDisplayPortも備えています。

スタンドは、前-5°/後21°のチルト角度、左45°/右45°のスイベル、150mmの高さ調整に対応しています。VESA100対応です。

予想実売価格は83,000円前後で、7月31日(木)発売予定です。Amazonでは74,800円で予約販売中です。

バッファローのWi-Fi 6ルーターが割引価格に

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

Amazon.co.jpが、バッファロー社のWi-Fi 6ルーター2機種を割引価格で提供しています。

  • WSR-5400AX6P/Nシリーズ13,750円(10%オフ、参考価格15,280円)
    6ストリーム(4×4+2×2)Wi-Fi 6対応、5GHz帯で4,803Mbps、2.4GHz帯で573Mbpsの通信が可能。「ネット脅威ブロッカー2 ベーシック」の1年間無料ライセンス付属。
  • WSR-1800AX4P/Nシリーズ7,180円(10%オフ、過去価格7,980円)
    4ストリーム(2×2+2×2)Wi-Fi 6対応、5GHz帯で1,201Mbps、2.4GHz帯で573Mbpsの通信が可能。「ネット脅威ブロッカー2 ベーシック」の1年間無料ライセンス付属。

バッファロー、5ポートスイッチングハブを発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

株式会社バッファローが、5ポートスイッチングハブ「LSW7-GT-5EP」シリーズを発売すると発表しています。

LSW7-GT-5EPシリーズは、全ポートがGiga(1000BASE-T)に対応したスイッチングハブです。使用中のポートのみに電力供給する「おまかせ節電機能」、データ転送していないポートへの電力供給を制限する「おまかせ節電NEXT機能」や、ネットワークループの発生を検知してランプ点滅で知らせる「ループ検知」機能を搭載しています。

幅104×高さ25×奥行65mmとコンパクトで、マグネットによる金属面への設置や、別途ネジによる壁掛けにも対応しています。

カラーはブラックとホワイトの2色、価格はオープンで、8月中旬発売予定です。

Safari Technology Preview 224

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

Apple Inc.が、ウェブブラウザ「Safari」の最新のウェブテクノロジーをプレビューできる「Safari Technology Preview 224」を配布しています。

このバージョンでは、アクセシビリティ、アニメーション、CSS、フォーム、画像、レンダリング、テキスト、Web API、機能拡張、Webインスペクタに関する新機能や問題修正が含まれています。

Anker、厚さわずか8.6mmのQi2対応モバイルバッテリーを発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

アンカー・ジャパン株式会社が、Anker史上最薄のQi2対応モバイルバッテリー「Nano Power Bank (5000mAh, MagGo, Slim)」を発売しています。

Nano Power Bank (5000mAh, MagGo, Slim)は、厚さわずか8.6mmの薄型設計のマグネット式ワイヤレスモバイルバッテリーです。

容量5,000mAhのバッテリーと、最大15W出力のQi2対応ワイヤレス充電器、最大20W入出力のPower Delivery対応USB-Cを搭載しています。

カラーはブラック、ホワイト、ミントブルー、ゴールドの4色で、ブラック以外は順次販売される予定です。価格は6,990円で、20%オフの5,592円で購入できる3,000個限定のクーポンコード「UHXAVM96」を提供しています。

Apple、複数のApple製品をカバーする「AppleCare One」を発表

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

Apple Inc.が、複数のApple製品を1つのプランでカバーする「AppleCare One」を発表しています。

AppleCare Oneは、月額19.99ドルで、最大3台の製品を保護することができるサービスで、落下や液体こぼれなどの事故による無制限の修理、Appleの専任スペシャリストによる24時間365日対応の優先サポート、迅速で便利なApple認定サービス、バッテリー保証など、AppleCare+のすべての特典が含まれています。さらに、盗難・紛失保証はiPhoneに加え、iPad、Apple Watchも対象となっています。

1台あたり月額5.99ドルで製品を追加することも可能で、良好な状態であれば、購入から4年以内のApple製品もプランに追加することもできます。

米国のユーザーは明日からAppleCare Oneに加入できます。

TP-Link、顔認識機能を搭載した屋外用Wi-Fiカメラを発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

ティーピーリンクジャパン株式会社が、TP-Linkとして初めて顔認識機能を搭載した屋外パンチルトセキュリティWi-Fiカメラ「Tapo C560WS」を発売すると発表しています。

Tapo C560WSは、4K 800万画素、水平360°パン、垂直98°チルト、デュアルバンドWi-Fi 6に対応した屋外用カメラです。

AIで映っている人物の顔を識別できる顔認識機能を搭載しており、家族や知人などの顔を登録(最大20人)することで、登録済みの顔と未登録の顔を見分け、不要な通知を減らすことができます。

価格は12,900円、7月30日(水)発売予定で、Amazonにて予約販売中です。

エレコム、オープンイヤー型完全ワイヤレスイヤフォンを発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

エレコム株式会社が、オープンイヤー型完全ワイヤレスイヤフォン「LBT-OWS02」シリーズを発売すると発表しています。

LBT-OWS02シリーズは、耳に掛けて装着できるオープンイヤー型イヤフォンで、耳を塞がずに周囲の音を聞きながら音楽を楽しむことができます。

AACコーデック対応、防水規格IPX5準拠で、バッテリー駆動時間は単体で約7時間、充電ケースとの併用で合計最大約22時間です。

カラーはブラックとホワイトの2色、価格はオープンで、8月中旬発売予定です。