Appleのフォルダブル2機種は2026年後半に量産開始

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

MacRumorsが、Appleのフォルダブル2機種は2026年後半から量産が開始されるようだと伝えています。

アナリストのジェフ・プー氏によると、Appleは折りたたみ可能な7.8インチディスプレイを搭載したiPhoneと、折りたたみ可能な18.8インチディスプレイを搭載したMacBookとiPadのハイブリッドは、最近台湾Foxconn社でNPI(新製品導入)プロセスに入ったようで、2026年後半に量産が開始される予定とのことです。

18.8インチディスプレイ搭載フォルダブルは、iPadOSではなくmacOSが搭載される可能性が高いと同氏は述べています。

ー 広告 ー






「iOS 18.4」「iPadOS 18.4」「macOS 15.4」「tvOS 18.4」「visionOS 2.4」「watchOS 11.4」のベータ4公開

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

Apple Inc.が、「iOS 18.4 beta 4」(ビルド22E5232a)、「iPadOS 18.4 beta 4」(ビルド22E5232a)、「macOS Sequoia 15.4 beta 4」(ビルド24E5238a)、「tvOS 18.4 beta 4」(ビルド22L5250a)、「visionOS 2.4 beta 4」(ビルド22O5231a)、「watchOS 11.4 beta 4」(ビルド22T5244a)をApple Developer Programメンバーに配布しています。

iOS/iPadOS 18.4とmacOS 15.4では、Apple Intelligenceを日本語で利用できるようになっています。

また、iOS 18.4では、Apple Intelligence‌が重要な通知を抽出して表示する「優先通知」、Image Playgroundの「スケッチ」スタイルや、「Apple Vision Pro」アプリ[App Store]が追加されています。

visionOS 2.4では、空間写真、空間ビデオ、パノラマ写真コンテンツを提供する「空間ギャラリー」アプリが追加されています。

正式版は4月初旬リリース予定です。

ラトック、10台同時充電が可能なUSB充電ステーションを発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

ラトックシステム株式会社が、スマートフォン、タブレット、ノートパソコンの10台同時充電が可能なUSB充電ステーション「RS-USBCS10-300」「RS-USBCS10-450」を5月下旬より発売すると発表しています。

RS-USBCS10-300とRS-USBCS10-450は、USB-CとUSB-Aを選べる10ポートUSB搭載の充電ステーションです。11枚の仕切り版が付属しており、スマートフォン、タブレット、ノートパソコンを立てて充電できるようになっています。

RS-USBCS10-300は、最大30W出力のPD/PPS対応USB-Cポートを10基、最大18W出力のQC3.0対応USB-Aポートを10基搭載しており、合計最大300W出力に対応しています。

RS-USBCS10-450は、最大45W出力のPD/PPS対応USB-Cポートを10基、最大27W出力のQC3.0対応USB-Aポートを10基搭載しており、合計最大450W出力に対応しています。

BenQのUSB-C対応WQHDモニターが割引価格に

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

Amazon.co.jpが、台湾BenQ社のUSB-C対応WQHDモニターを割引価格で提供しています。

  • PD2705Q54,000円(10%オフ、参考価格60,000円)
    USB-C対応デザイナー向け27インチWQHDモニター。非光沢IPSパネル搭載、sRBG/Rec.709カバー率100%、色精度Delta E≤3。スピーカー内蔵。
  • GW2790QT43,800円(11%オフ、参考価格49,091円)
    USB-C対応27インチWQHDアイケアモニター。非光沢IPSパネル搭載。スピーカー&マイク内蔵。

Appleはポートレスの「iPhone 17 Air」を検討していた

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

Bloombergのマーク・ガーマン氏はニュースレター「Power On」で、Appleが当初、ポートレスの「iPhone 17 Air」を検討していたと報じています。

AppleはiPhone 17 AirでUSB-Cコネクタを搭載しないポートフリーデザインを検討していたものの、iPhoneへのUSB-C搭載を義務付けた欧州連合(EU)の規制当局の反発を懸念し、最終的にUSB-Cを搭載することになったとのことです。

また、Pro Maxと同じ6.9インチディスプレイを搭載したプロトタイプを試作していたそうですが、画面の大型化により本体が曲がりやすくなるとの懸念から、6.6インチに変更されたそうです。

iPhone 17 AirはiPhone 17 Pro Maxと同じサイズのディスプレイを搭載するとのがあります。しかし、ソニー・ディクソン氏がXに投稿したiPhone 17シリーズのダミーの写真によると、サイズは幅74.71×高さ156.18×厚さ5.65mmで、iPhone 17/ProとiPhone 17 Pro Maxの間のサイズとなっています。

iPhone 17 Airは今年の秋に発売される見込みで、A19チップ、C1モデムチップ、Dynamic Island、48MP背面カメラ、カメラコントロールを搭載し、バッテリー駆動時間は現行iPhoneと同等で、価格はiPhone 16 Plus(139,800円)と同程度になるのではないかとの情報があるとのことです。

サンワサプライ、ノートパソコン用ハードシェルケースを発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

サンワサプライ株式会社が、ノートパソコン用ハードシェルケース「IN-HD1301BK」「IN-HD1501BK」を発売しています。

IN-HD1301BKとIN-HD1501BKは、表層に衝撃に強いABSとポリカーボネートを採用したノートパソコン用ケースです。内側には、底部2箇所に衝撃から守るコーナーガイドを備えており、クッション性のあるポケットも付いています。

IN-HD1301BKは13.3〜13.6型のノートパソコンに、IN-HD1501BKは15.6〜16型のノートパソコンに対応しており、ケースから出さずに使用できるようになっています。

ケース内に収納できるハンドルも付いています。

直販価格は4,480円と5,080円です。

iFace、パステルカラーのモバイルアクセサリーを発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

Hamee株式会社が、iFaceブランドより、パステルカラーのモバイルアクセサリーを発売しています。

  • iFace First Class Pastel MagSynq iPhoneケース
    手にフィットする「くびれ」形状が特長のiPhone用ケース。ポリカーボネートとTPUを使用。MagSafe対応。
    対応機種 :iPhone 16e、iPhone 16、iPhone 16 Pro、iPhone 15、iPhone 14、iPhone 13
    カラー:パステルピンク、パステルピンク/ホワイト、パステルブルー、パステルブルー/ホワイト
    価格:4,400円
  • iFace First Class Pastel AirPods Proケース
    iPhone用First Classと同じデザイン・素材のAirPods Pro用ケース。カラビナ付き。
    対応機種:AirPods Pro(第1・第2世代)
    カラー:パステルピンク、パステルピンク/ホワイト、パステルブルー、パステルブルー/ホワイト
    価格:2,640円
  • iFace Hang and ショルダーストラップ
    平紐と丸紐の組み合わせのショルダーストラップ。ストラップホールに取り付けられる接続用ストラップ付属。耐荷重は3kg。
    カラー:ミックス/パステルピンク、ミックス/パステルブルー
    価格:3,850円
  • iFace Hang and ハンドストラップ
    平紐と丸紐の組み合わせのハンドストラップ。ストラップホールに取り付けられる接続用ストラップ付属。耐荷重は3kg。
    カラー:ミックス/パステルピンク、ミックス/パステルブルー
    価格:2,640円
  • iFace Phoneチャーム
    丸紐リボンとハートビーズを組み合わせたチャーム。ストラップホールに取り付け可能。
    カラー:リボン結び/パステルピンク、リボン結び/パステルブルー
    価格:1,650円

DellのUSB-C対応27インチQHDモニターなどが最大28%オフ

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

Amazon.co.jpが、米国Dell社の27インチQHDモニターなどを割引価格で提供しています。

QHDモニター

  • S2722DC29,800円(25%オフ、参考価格39,800円)
    USB-C対応27インチQHDモニター。非光沢IPSパネル搭載、sRGBカバー率99%。スピーカー内蔵。高さ調整、チルト、スイベル、回転対応。無輝点3年保証。

FHDモニター

  • S2725H-A17,800円(28%オフ、参考価格24,800円)
    27インチFHDモニター。100Hz対応の非光沢IPSパネル搭載、sRGBカバー率99%、コントラスト比1,500:1。スピーカー内蔵。無輝点5年保証。
  • S2425H-A14,800円(21%オフ、通常18,800円)
    23.8インチFHDモニター。100Hz対応の非光沢IPSパネル搭載、sRGBカバー率99%、コントラスト比1,500:1。スピーカー内蔵。無輝点5年保証。

iPhone 17 Pro Maxは「iPhone 17 Ultra」に?

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

MacRumorsが、iPhone 17シリーズの最上位モデルは名称が変更される可能性があると伝えています。

リーカーのyeux1122は、Weibo、台湾、米国の投資報告書、サプライチェーン動向の情報によると、iPhone 17シリーズでは最上位モデルのみに、より小さいDynamic Islandベイパーチャンバー冷却技術より大きなバッテリーが搭載されるという名称変更に関連する情報があるとしています。

Appleは薄型モデルを追加するとともに、ProとPro Maxをさらに差別化して名称を変更することで、iPhone 17シリーズのラインナップを「iPhone 17」「iPhone 17 Air」「iPhone 17 Pro」「iPhone 17 Ultra」に変更する見込みであるとyeux1122は主張しています。

Amazon タイムセール:「AirPods Pro 2」「AirPods 4」「Apple Watch Ultra 2」「Apple Watch Series 10」「Apple Watch SE」「iPad mini」「MacBook Air」などが割引価格に

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

Amazon.co.jpが、「AirPods Pro 2」「AirPods 4」「Apple Watch Ultra 2」「Apple Watch Series 10」「Apple Watch SE(第2世代)」「iPad mini(第6世代)」「MacBook Air(2024)」「iMac(2024)」などを割引価格で提供しています。

AirPods


Apple Watch


iPad


MacBook


Mac


アクセサリ


  • MagSafe充電器(旧モデル):3,980円(36%オフ、参考価格6,180円)
  • AirTag4,059円(18%オフ、参考価格4,980円)
  • AirTag 4個入り13,846円(18%オフ、参考価格16,980円)