Carbon Copy Cloner 5.1.14

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

Bombich Software, Inc.が、バックアップユーティリティ「Carbon Copy Cloner 5.1.14」を配布しています。

このバージョンでは、問題の修正と改善が含まれています。

Carbon Copy Clonerは、ブロックレベルでクローンを作成可能で、起動可能なバックアップ作成、変更ファイルのみのアップデート、他のMacへのバックアップ、スナップショットのサポートといった機能を搭載しています。

ー 広告 ー






サンワサプライ、USB 3.1 Gen 2 Type-Cハブ発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

サンワサプライ株式会社が、USB 3.1 Gen 2 Type-Cハブ「400-HUB075BK」を発売しています。

400-HUB075BKは、USB 3.1 Gen 2 Type-C、USB 3.1 Gen 2 Type-A×2、60W Power Delivery対応USB Type-Cを搭載しています。Cアダプタ付属で、セルフパワーでも使用できます。価格は6,980円です。

AUKEYの2ポートUSB-Cカーチャージャーが37%オフ

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

Aukey Technology Co.,Ltdが、PD3.0対応2ポートUSB Type-Cカーチャージャー「CC-Y10」の37%オフセールを開始したと発表しています。

CC-Y10は、最大18W出力のPower Delivery 3.0対応USB Type-Cを2基搭載(合計最大36W出力)したカーチャージャーです。

11月16日(土)まで有効、300個限定のクーポンコード「AUKEYCCY10」で、1,899円(通常価格2,999円)で購入できます。

新しい「Mac Pro」と「Pro Display XDR」、12月発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

Apple Inc.が、新しい「Mac Pro」と「Pro Display XDR」を12月に発売すると発表しています。

新しいMac Proは、最大28コアのIntel Xeonプロセッサ、6チャンネルのEECメモリと12基のDIMMスロット(最大1.5TBのメモリをサポート)、8基のPCIe拡張スロットを搭載し、グラフィックス拡張アーキテクチャ「MPX Module」により2つのRadeon Pro Vega II Duoを追加できます。

Pro Display XDRは、解像度6,016×3,384の32インチRetina 6Kディスプレイで、P3の広色域と10ビットカラー、1,600ニトのピーク輝度、100万:1のコントラスト比、超広視野角などを特長としています。

Apple、16インチの「MacBook Pro」を発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

Apple Inc.が、新しい16インチの「MacBook Pro」を発表しています。

16インチMacBook Proは、解像度3,072×1,920ピクセルの16インチRetinaディスプレイ(226ppi)を搭載し、500ニトの輝度で、P3の広色域に対応しています。

キーボードはシザー構造の新しい「Magic Keyboard」に変更され、Touch BarからTouch IDとEscキーが分離されています。

16インチモデルは最大8コアの第9世代プロセッサを搭載し、クアッドコアの15インチモデルと比べて最大で2.1倍高速となっています。グラフィックも強化されており、「AMD Radeon Pro 5000M」シリーズを搭載し、標準構成モデルは旧モデルより2.1倍速いグラフィックパフォーマンスとなっています。

カラーはスペースグレイとシルバーの2色です。価格は、2.6GHz 6コアプロセッサ/512GBストレージ/AMD Radeon Pro 5300Mモデルが248,800円(税別)、2.3GHz 8コアプロセッサ/1TBストレージ/AMD Radeon Pro 5500Mモデルが288,800円(税別)です。

オンラインストアで販売が開始されており、現時点でのお届け予定日は、11月21日(木)〜11月23日(土)となっています。米国ではAppleの直営店とApple製品取扱販売店で今週後半から販売され、その他の国でも間もなく販売が開始される予定です。

15インチモデルは販売終了となっています。

バッファロー、シリコン製でキャップ一体型ボディのUSB-A&USB-C対応メモリ発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

株式会社バッファローが、USB AとUSB Type-Cに対応したUSBメモリ「RUF3-AC」シリーズを発売すると発表しています。

RUF3-ACは、シリコン製のキャップ一体型ボディを採用したUSB 3.2 Gen 1対応USBメモリで、両端にUSB AとUSB Type-Cを搭載しています。

カラーはピンキーレッド、ターコイズブルー、イエロー、グレーの4色、容量は16GB、32GB、64GB、価格はオープンで、12月上旬発売予定です。

サンワサプライ、USB AとType-Cに対応したカードリーダー発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

サンワサプライ株式会社が、USB AとUSB Type-Cに対応したカードリーダー「ADR-TCAML22BK」を発売しています。

ADR-TCAML22BKは、SDカード、microSDカード、メモリースティック、メモリースティックマイクロに対応したUSB2.0接続のカードリーダーです。USBケーブル一体型で、本体に収納できるようになっています。また、USB Type-C変換アダプタも付属しています。直販価格は1,820円です。

アイ・オー・データ、WQHD対応31.5型ワイド液晶ディスプレイ発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

株式会社アイ・オー・データ機器が、WQHD対応31.5型ワイド液晶ディスプレイ「LCD-MQ322XDB
icon」を発売すると発表しています。

LCD-MQ322XDBは、解像度2,560×1,440の広視野角非光沢ADSパネルを搭載した31.5型ワイド液晶ディスプレイです。色合いを10段階で調整できる「エンハンストカラー」機能、コンテンツに応じた「画面モード」、映像の明るさに合わせて輝度を調整する「CREX」などを搭載しています。

視野角は上下178°/左右178°、輝度は300cd/m²、コントラスト比は1,200:1、応答速度は8ms、ステレオスピーカー内蔵で、映像入力端子はHDMI×3、DisplayPortを搭載しています。

直販価格は49,280円で、11月末発売予定です。