Amazonプライムデー:CIOのUSB充電器、モバイルバッテリー、完全ワイヤレスイヤフォンなどが最大55%オフ

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

株式会社CIOが、10月13日(火)から10月14日(水)まで開催される「Amazonプライムデー」にて、USB充電器、モバイルバッテリー、完全ワイヤレスイヤフォンなどを最大55%オフで提供すると発表しています。

Quick Charge 3.0対応USB充電器

  • CIO-KJC01900円(通常1,280円、30%オフ)
  • CIO-42W4PT1,111円(通常1,680円、34%オフ)

Power Delivery/Quick Charge 3.0対応USB充電器

  • CIO-30WPDQC1,280円(通常1,628円、21%オフ)

Quick Charge 3.0対応電源タップ

  • CIO KJ-C031,680円(通常2,180円、23%オフ)

GaN搭載USB充電器

3-in-1モバイルバッテリー

  • CIO-SC3-USBA1,980円(通常2,970円、33%オフ)
  • CIO-SC23,980円(通常6,578円、40%オフ)

大容量モバイルバッテリー

完全ワイヤレスイヤフォン

  • BT-EPA82,980円(通常6,578円、55%オフ)

ノートPCスタンド

  • CIO-PCST-022,780円(通常3,828円、27%オフ)

マスク除菌器

ー 広告 ー






台座が360°回転するノートパソコン&タブレット用アルミスタンド

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

サンワサプライ株式会社が、ノートパソコン&タブレット用アルミスタンドを発売したと発表しています。

100-CR016」は、高さと角度を調整できるアルミスタンドで、台座部分が360°回転するようになっています。9.7~15.6インチ程度のノートパソコンやタブレットに対応しています。耐荷重は3kgです。

直販価格は4,980円です。

「iPhone 12」の価格や発売日が明らかに?「HomePod mini」は11月に99ドルで発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

MacRumorsが、KangというWeiboアカウントが、来週のApple Eventでの発表が期待されている「iPhone 12」や「HomePod mini」に関する情報を投稿していると伝えています。

iPhone 12のラインナップや価格、予約開始日、発売日は以下のようになるそうです。

  • iPhone 12‌ Mini
    ディスプレイ:5.4インチSuper Retina XDR
    カメラ:広角、超広角のデュアルカメラ
    容量:64GB、128GB、256GB
    カラー:ブラック、ホワイト、レッド、ブルー、グリーン
    価格:699ドル〜
    予約開始日:11月6/7日
    発売日:11月13/14日
  • iPhone 12
    ディスプレイ:6.1インチSuper Retina XDR
    カメラ:広角、超広角のデュアルカメラ
    容量:64GB、128GB、256GB
    カラー:ブラック、ホワイト、レッド、ブルー、グリーン
    価格:799ドル〜
    予約開始日:10月16/17日
    発売日:10月23/24日
  • iPhone 12 Pro
    ディスプレイ:6.1インチSuper Retina XDR
    カメラ:広角、超広角、望遠のトリプルカメラ+LiDAR
    容量:128GB、256GB、512GB
    カラー:ゴールド、シルバー、グラファイト、ブルー
    価格:999ドル〜
    予約開始日:10月16/17日
    発売日:10月23/24日
  • iPhone 12 Pro Max
    ディスプレイ:6.7インチSuper Retina XDR
    カメラ:広角、超広角、望遠のトリプルカメラ+LiDAR
    容量:128GB、256GB、512GB
    カラー:ゴールド、シルバー、グラファイト、ブルー
    価格:1,099ドル〜
    予約開始日:11月13/14日
    発売日:11月20/21日

iPhone 12用のアクセサリについても触れており、マグネット式の「MagSafe」を採用したケースと、15Wワイヤレス充電器「MagSafe Charger」「MagSafe Duo Charger」も発売されるようです。

HomePod miniは、3.3インチのスピーカーとS5プロセッサを搭載し、11月に99ドルで発売されるとのことです。

「AirTags」の発表は2021年3月、「AirPods Studio」の発表は来月に? 「iPhone 12」「iPhone 12 Pro」は10月、「iPhone 12 mini」「iPhone 12 Pro Max」は11月発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

ジョン・プロッサー氏が、Appleの紛失防止タグ「AirTags」の発表と発売は2021年3月に延期されたようだとツイートています。

AirTagsは、ボトルキャップより少し大きいサイズで、前面はロゴなどもないクリーンなデザイン、背面にはAppleロゴなどが入った金属プレートを採用し、Bleutooth LEとUWB(Ultra Wide Band、超広帯域無線)通信に対応するとされています。

また、10月20日(火)に量産が完了するといわれているAppleのハイエンドヘッドフォン「AirPods Studio」について、来週のApple Eventでは発表されないとの情報を3人の情報筋から得たと述べています。

価格については、レザーおよびメタル素材を採用したプレミアムバージョンが599ドル、スポーツバージョンが350ドルとなるようです。

来週のイベントで発表される「iPhone 12」については、6.1インチの「iPhone 12」と「iPhone 12 Pro」が10月16日(金)に予約、10月23日(金)に発売が開始され、「iPhone 12 mini」と「iPhone 12 Pro Max」は11月に発売されるとしています。

このイベントではiPhone 12と「HomePod mini」が発表されるそうです。

ディーフ、トレー型ワイヤレス充電器発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

ディーフ株式会社が、ワイヤレス充電トレー「WIZ Wireless Charging Tray」の一般販売を開始すると発表しています。

WIZ Wireless Charging Trayは、5W/7.5W/10W/15W対応のトレー型ワイヤレス充電器で、表面にはPUレザーを採用しています。

カラーはクリームベージュ、ターコイズブルー、サンドグレー、キャメルブラウンの4色、直販価格は3,000円で、10月中旬発売予定です。

Opera Beta 72.0.3815.86

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

Opera Software ASが、ウェブブラウザ「Opera Beta 72.0.3815.86」を配布しています。

このバージョンでは、パネル内で名称未設定のブックマークに「Unknown」と表示される問題や、「検索タブ」のUI修正などが含まれています。Chromiumはバージョン86.0.4240.72に更新されています。

最小・最軽量クラスの61W USB PD充電器が30%オフ

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

Aukey Technology Co.,Ltdが、61W USB PD充電器「Omnia PA-B2S」のセールを実施しています。

Omnia PA-B2Sは、GaN(窒化ガリウム)ベースの次世代チップ「Omnia Chipset」を採用した最小・最軽量クラスの61W USB PD充電器です。

10月12日(月)まで30%オフの3,906円(通常5,580円)で購入できるクーポン(300台限定)を提供しています。

Safari Technology Preview Release 114

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

Apple Inc.が、ウェブブラウザ「Safari Technology Preview Release 114」を配布しています。

リリース114では、Webインスペクタ、JavaScript、データおよびタイム入力、Webオーディオ、MediaRecorder、Paint Timing、WebGL、CSS、Web API、遅延読み込み、メディア、レンダリング、テキストレンダリング、スクロール、Back-Forward Cache、Storage Access APIの修正と改善が含まれています。

超小型3cm角の20W USB-C充電器が20%オフ

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

Aukey Technology Co.,Ltdが、超小型20W USB-C充電器「Omnia Mini」のセールを開始したと発表しています。

「Omnia Mini」は、高さ28.8×幅28.8×奥行30.5mmとコンパクトボディで、Power Delivery 3.0に対応した最大20W出力のUSB-C充電器です。

10月13日(火)まで20%オフの1,584円(通常1,980円)で購入できる500台限定のクーポンコード「AUKEYPAB1」を提供しています。

Adobe、「Photoshop Elements 2021」「Premiere Elements 2021」リリース

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

Adobe Inc.が、「Photoshop Elements 2021」と「Premiere Elements 2021」をリリースしたと発表しています。

Photoshop Elements 2021では、Adobe Senseiを利用して写真に2Dと3Dのカメラモーションを追加できる「ムービングフォト」機能や、顔の向き調整、カスタマイズ可能なメッセージ入りグラフィックス、ダブルトーン作成/理想的な風景写真/オブジェクトを移動して拡大の3つのガイド付き編集を搭載しています。

Premiere Elements 2021では、オブジェクトや範囲を選択してエフェクトを追加できる機能や、GPUアクセラレーションによる効果のリアルタイム表示、二重露光/アニメーションマットオーバーレイの2つのガイド付き編集が追加されています。

価格は各17,800円(税別)で、Photoshop Elements 2021とPremiere Elements 2021のバンドル版は24,800円です。