キャリーケースデザインのAirPods/AirPods Pro用ケース発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

株式会社ロア・インターナショナルが、韓国Miak社のAirPods/AirPods Pro用ケース「AirPods/AirPods Proキャリーケース」の一般販売を開始しています。

AirPods/AirPods Proキャリーケースは、キャリーケースをモチーフにしたカラビナ付きのAirPods/AirPods Pro用ケースです。インナーにTPU、アウターにポリカーボネートを採用しています。

カラーはシルバー、ブラック、レッド、グリーンの4色で、価格はAirPods用が2,530円、AirPods Pro用が2,900円です。

ー 広告 ー






サンワサプライ、タブレットなども設置できるノートパソコン用スタンド発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

サンワサプライ株式会社が、2台設置できるノートパソコン用スタンド「PDA-STN47BK」を発売しています。

PDA-STN47BKは、ノートパソコンと一緒に、タブレット、スマートフォン、キーボードなども設置できるアクリル製スタドです。重さ620gで安定性があり、ノートパソコンなどが接する部分にはキズ防止シートが付いています。

直販価格は4,930円です。

OtterBox、MagSafe対応アクセサリーを発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

Otter Products, LLCが、MagSafe対応アクセサリーを発売したと発表しています。

Twelve South、Apple Watch用アームバンド発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

Twelve South LLCが、Apple Watch用アームバンド「ActionSleeve 2 for Apple Watch」を発売しています。

ActionSleeve 2は、Apple Watch Series 4以降を腕に取り付けて使用できるアームバンドです。44mmケース用は約43cm、40mmケース用は約38cmまでの腕周りに対応しています。

価格は39.99ドルです。

iPhone 12 Pro対応のミニマルデザインケース「MYNUS」発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

アンドデザイン株式会社が、iPhone 12 Proに対応したミニマルデザインケース「MYNUS iPhone 12 Pro CASE」を発売しています。

MYNUSは、ボタンやパーツの分割ラインなど余計な要素を削ぎ落としたミニマルデザインのケースです。iPhone 12 Pro用はカメラ部分があいたデザインで、iPhoen 12にも対応しています。

ラバー調コーティングのマットブラック、艶消しコーティングのマットホワイト、砂岩調コーティングサンドグレーの3色展開で、価格は4,620円です。

「Apple Watch Series 7」はフラットエッジデザインに

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

9to5Macが、リーカーのジョン・プロッサー氏とサム・コール氏のGenius Bar Podcastによると、「Apple Watch Series 7」は側面がフラットなデザインに変更されるようだと伝えています。

Apple Watch Series 7は、iPhone 12やiPad Proのようなデザインに変更され、AirPods Maxのグリーンに似たカラーが追加されるようです。

アナリストのミンチー・クオ氏は昨年、Apple Watch Series 7はデザインが刷新されると述べていました。

センチュリー、HDMI/VGA/コンポジット対応8インチモニター発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

株式会社センチュリーが、3系統入力対応の8インチマルチモニター「plus one HDMI LCD-8000VH3W」を発売すると発表しています。

LCD-8000VH3Wは、解像度1,024×768、アスペクト比4:3のグレアIPSパネルを採用した8インチモニターで、HDMI、VGA、コンポジットの3系統の入力端子を搭載しています。

視野角は水平170°/垂直170°、輝度は350cd/m²、コントラスト比は800:1、応答速度は25msで、モノラルスピーカーを内蔵しています。

カラーはブラックとグレイッシュホワイトの2色、価格は23,980円で、5月20日(木)発売予定です。

新しい「MacBook Pro」は夏にも登場、「MacBook Air」「Mac Pro」「iMac」「Mac mini」も準備中

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

Bloombergのマーク・ガーマン氏が、Appleが準備している新しい「MacBook Pro」「MacBook Air」「Mac Pro」「iMac」「Mac mini」に関してレポートしています。

新しい14インチと16インチのMacBook Proは早ければ夏に登場する見込みで、新デザインの筐体を採用し、MagSafeや、より多くの外付けドライブを接続できる複数のポート、HDMIポート、SDカードスロットを搭載するとみられています。

Appleは、8つの高性能コアと2つの高効率コアからなる10コアCPUと16または32のGPUコアを搭載する、開発コード名「Jade C-Chop」「Jade C-Die」と呼ばれる2種類のシステムオンチップを採用する計画のようです。これらのチップは最大64GBのメモリと、強化されたNeural Engineも搭載するとのことです。

デザインが新しくなったMacBook Airは、早ければ年末に発売される予定で、M1と同じCPUコア数でもより高速なM1の後継チップ(開発コード名:Staten)を搭載するようです。GPUコアは9または10に増えるそうです。

ローエンドの13インチMacBook Proのアップデートも準備中で、新しいMacBook Airと同じチップが採用されるとのことです。

Mac Proは、16または32の高性能コアと4つまたは8つの高効率コアからなる20または40のCPUコアと、64または128のGPUコアを搭載する、開発コード名「Jade 2C-Die」「Jade 4C-Die」と呼ばれるチップが採用されるとのことです。新しいMac Proは現行モデルよりも小さいサイズになるとみられています。

iMacはより大型のモデルが開発されているそうですが、24インチiMacの発売にフォーカスするために数ヶ月前に開発が中断したそうです。

他にも、新デザインのMacBook Proと同じチップを搭載するハイエンドのMac mini(開発コード名:J374)も準備中のようです。

新しい「iMac」「iPad Pro」「Apple TV 4K」、5月21日(金)店頭販売開始

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

Apple Inc.が、新しい「iMac」「iPad Pro」「Apple TV 4K」の店頭販売を5月21日(金)より開始すると発表しています。

5月21日(金)よりAppleの直営店とApple製品取扱店にて購入できるようになり、予約注文を済ませている場合は同日より配送が開始されるとのこです。

折りたたみ式ノートパソコン用スタンド「Oripura」

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

ハーマンミラージャパン株式会社が、Colebrook Bosson Saundersブランドのノートパソコン用スタンド「Oripura」を日本で発売すると発表しています。

Oripuraは、人間工学に基づいたデザインの折りたたみ式ノートパソコン用スタンドです。11~16インチのノートパソコンに対応しています。

価格は5,060円で、6月16日(水)発売予定です。