Apple TV+、マララ・ユスフザイ氏と提携

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

Apple Inc.が、史上最年少のノーベル平和賞受賞者であるマララ・ユスフザイ氏とApple TV+の番組制作で提携したと発表しています。

Appleとマララ・ユスフザイ氏は、ドラマ、コメディ、ドキュメンタリー、アニメーション、子ども向けのシリーズを制作するとのことです。

ユスフザイ氏は、「私はストーリーの力を信じています。様々なストーリーが、家族の繋がりを強め、友情を築き、社会にムーブメントを起こし、子どもたちに夢を与えることができるからです。そうしたストーリーを現実のものにする上でパートナーとして、Apple以上の存在はありませんでした。女性や若い人たち、作家や芸術家のような人々が自分の視点で世界を描くことを支援する機会をいただき、とても感謝しています」と述べています。

ー 広告 ー






MI7、学生対象の20%オフセール開催

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

株式会社エムアイセブンジャパンが、学生を対象に音楽制作ソフトウェアなどを20%オフで提供する「MI7新生活(音)楽割2021」を実施しています。

音楽制作ソフトウェア「Studio One」、楽譜作成ソフトウェア「Finale」、ビジュアルプログラミングソフトウェア「Cycling’74 Max」、楽譜作成&作曲ソフトウェア「Notion」、Softubeシンセサイザー、Marshallプラグインなど対象28製品で使える20%オフクーポンを提供しています。

期間は5月31日(月)までです。

[更新]Appleのスペシャルイベント、3月23日(火)に開催?

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

リーカーのジョン・プロッサー氏が、Appleのスペシャルイベントが3月23日(火)に開催されるようだとツイートしています。

カン氏によると、OnePlus 9の発売イベントとAppleのスペシャルイベントは同じ日に開催されるようで、プロッサー氏も同じ情報を入手したとしています。

ジョン・プロッサー氏は以前、紛失防止タグの「AirTags」と新しい「iPad Pro」が3月に発表されると述べていました。

[更新]プロッサー氏は信頼できる筋からの情報として、準備ができている製品は「AirTags」「iPad Pro」「AirPods」「Apple TV」とツイートしています。

「Parallels Desktop」、3月21日(日)まで10%オフ

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

Parallels, Inc.が、「Parallels Desktop 16 for Mac」を10%オフで提供するキャンペーンを実施しています。

「Parallels Desktop (永久ライセンス)」「Parallels Desktop Standard (1年間)」「Parallels Desktop Pro Edition (1年間)」「Parallels Desktop Business Edition (1年間)」が対象です。

3月21日(日)まで10%オフクーポンコード「49R-AWV-1FY」を提供しています。

MATECH、138W出力のモバイルバッテリー発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

MATECH株式会社が、モバイルバッテリー「DeliveryCell+ Extra」を発売したと発表しています。

DeliveryCell+ Extraは、容量26,800mAhのバッテリーと、最大100W入出力のPower Delivery 3.0対応USB Type-C、最大60W出力のPower Delivery 3.0対応USB Type-C、最大18W出力のQuick Charge 3.0対応USBを搭載(3ポート合計最大出力138W)しています。

価格は7,980円で、3月17日(水)まで30%オフの5,586円で購入できるクーポンを提供しています。

Apple、2022年にAR/VRヘッドセット、2025年にARグラス、2030年以降にARコンタクトレンズを発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

9to5Macが、Appleは2022年にヘルメットタイプのAR/VRヘッドセット、2025年にARグラス、2030〜2040年にはARコンタクトレンズを発売するかもしれないと伝えています。

香港TF International Securities社のアナリストであるミンチー・クオ氏は、AR/VRヘッドセットの試作機は重さが200〜300gで、技術的な問題を解決できれば100〜200gまで軽量化され、1,000ドル前後で発売されるだろうと予想しています。ディスプレイはソニーのマイクロOLEDを採用するようです。

ARグラスは現実世界にAR要素を重ね合わせる光学シースルーAR体験を提供するもので、試作機はまだ作られていないとのことです。

ARコンタクトレンズについては、コンピューティング能力とストレージを持たず、iPhoneとの接続に頼るものになるだろうとしており、スケジュールの見通しは立っていないそうです。

Spigen PayPayモール店、ポイント5%アップキャンペーン実施

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

ファイブスターエレメンツ株式会社が、「超PayPay祭」の開催にともない、Spigen Japan公式ストアPayPayモール店にて3月の土曜日と日曜日にポイント5%アップキャンペーンを実施すると発表しています。

全商品対象で、3月28日(日)は条件次第で最大33%アップとなります。

「iMac Pro」は在庫がなくなり次第販売終了に

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

MacRumorsが、Appleが「iMac Pro」について、在庫がなくなり次第販売を終了すると案内していると伝えています。

現在は、3.0GHz 10コアIntel Xeon Wプロセッサ、32GB 2,666MHz DDR4 ECCメモリ、Radeon Pro Vega 56、1TB SSD構成のみが558,800円(税別)で販売されています。

elago、MagSafe充電器をデスクに固定して使えるパッド発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

Elagoが、MagSafe充電器用パッド「MS Charging Pad for MagSafe」を発売しています。

MS Charging Pad for MagSafeはシリコン製のカバーで、底面に吸着ゲルを採用しており、デスクなどにMagSafe充電器を固定することができます。

カラーはホワイト、ブラック、ラブリーピンク、ジーンインディゴ、ラベンダー、ミントの6色で、価格は12.99ドルです。

Native Instruments、9つのExpansionsが77%オフになる「9 FOR 99」セール開催

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

Native Instruments GmbHが、対象のExpansionsの中から9つ選んで購入すると77%オフの13,400円(通常59,400円)になる「9 FOR 99」セールを実施しています。

カートにExpansionsを9つ追加すると自動で割引価格の13,400円となります。期間は3月10日(水)までです。