ヘッドフォン/スピーカー/オーディオ

Shokzの骨伝導イヤフォンが最大20%オフ 6月5日(月)から

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

Shokz Holding Limitedが、骨伝導イヤフォンを最大20%オフで提供するサマーセールを実施すると発表しています。

  • OpenRun Pro19,104円(20%オフ、通常23,880円)
    ハイエンドモデル
  • OpenMove9,504円(20%オフ、通常11,880円)
    エントリーモデル
  • OpenComm19,448円(15%オフ、通常22,880円)
    ブームマイク付きのビジネスモデル
  • OpenComm UC23,698円(15%オフ、通常27,880円)
    OpenComm+Loop 100 Bluetoothアダプター

OpenRun Pro(標準&ミニ)、OpenComm、OpenComm UCには専用のマグネット式充電用ケーブルが追加で同梱されます。数量限定です。

実施期間は6月5日(月)から6月11日(日)までです。

また、メルマガ登録で100%オフクーポンなどが当たるキャンペーンも実施しています。

Anker、ミニマルデザインの完全ワイヤレスイヤフォンを発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

アンカー・ジャパン株式会社が、完全ワイヤレスイヤフォン「Soundcore A25i」を発売しています。

Soundcore A25iは、6mm径のドライバーを搭載した完全ワイヤレスイヤフォンです。Soundcoreアプリに対応しており、タッチ操作のカスタマイズや、22種のイコライザープリセットによるサウンドカスタマイズ、映像と音声のズレを低減するゲーミングモード、自然の音や動物の鳴き声などを再生するホワイトノイズ機能を利用できます。

防水規格IPX5準拠、対応コーデックはSBCとAACで、バッテリ駆動時間は単体で最大9時間、充電ケースとの併用で合計最大28時間です。充電ケースはストラップホールを備えており、ストラップも付属しています。

カラーはブラック、ホワイト、パープルの3色で、価格は4,990円です。

Anker、独自の空間オーディオに対応したポータブルBluetoothスピーカーを発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

アンカー・ジャパン株式会社が、ポータブルBluetoothスピーカー「Soundcore Motion X600」のスペースグレーを発売しています。

Soundcore Motion X600は、Anker独自の空間オーディオアルゴリズムと、3方向に配置された5つのドライバーにより立体音響を実現したBluetoothスピーカーです。

Soundcoreアプリでイコライザーを設定することも可能です。対応コーデックはSBCとLDAC(iOS非対応)、防水規格「IPX7」準拠で、バッテリー駆動時間は最大12時間です。

価格は19,990円で、初回300台をAmazonポイント付与率15%で提供しています。

ブルー、グリーンは6月下旬以降発売予定です。

EDIFIER、Bluetoothスピーカー「D12」の新色を発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

Edifier International Limitedが、Bluetoothスピーカー「D12」の新色ブラックとホワイトを発売しています。

D12は、木製エンクロージャーに102mm径ウーファー2基と19mm径シルクドームツイーター2基を搭載した合計70W(RMS)出力の2Wayステレオスピーカーです。

Bluetoothの他にも、3.5mm AUX入力とRCAライン入力も搭載しています。さらに、3.5mmライン出力も備えており、サブウーファーを追加することも可能です。

価格は16,999円で、Amazonでは5月30日(火)まで、楽天市場では6月8日(木)まで20%オフで提供中です。

EDIFIER、ANC搭載ワイヤレスヘッドフォン&2.1chゲーミングスピーカーを発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

株式会社プリンストンが、中国EDIFIER社のワイヤレスヘッドフォンとゲーミングスピーカーを6月2日(金)より発売すると発表しています。

「WH950NB」シリーズは、2段階で切り替えられるアクティブノイズキャンセリング(ANC)機能と外音取り込み機能を搭載したワイヤレスヘッドフォンです。

40mm径の複合チタニウムフィルムドライバーによるナチュラルなサウンドで、ミュージック、ゲーム、シアターの3つのサウンドモードを利用できます。

対応コーデックはLDACとSBC、バッテリー駆動時間はANC有効時は約34時間、ANC無効時は約55時間です。

カラーはブラックとアイボリーの2色で、価格は25,999円です。プリンストンダイレクト本店楽天市場店Yahoo!ショッピング店にて予約販売中です。Amazonでは5月27日(土)まで15%オフで提供されています。

「G1500MAX」は、2.5インチ径のフルレンジドライバーを搭載した7.5W×2のサテライトスピーカーと、4インチ径ウーファーを搭載した15Wのサブウーファーで構成された2.1chゲーミングスピーカーです。

合計10パターンのライト演出が可能なRGB LEDを備えています。ミュージック、ゲーム、ムービーの3つのサウンドモードを搭載しています。

Bluetooth接続、USB-C接続、3.5mmステレオミニプラグ接続に対応しています。1.1m長のUSB-C – USB-Cケーブル、長のUSB-A – USB-Cケーブル、1.3m長の3.5mmステレオミニケーブルが付属しています。

価格は12,980円です。プリンストンダイレクト本店楽天市場店Yahoo!ショッピング店にて予約販売中です。

TaoTronics、カナル&インナーイヤーの2Way完全ワイヤレスイヤフォン発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

株式会社SUNVALLEY JAPANが、TaoTronicsブランドより、カナル型とインナーイヤー型に対応した完全ワイヤレスイヤフォン「TT-BH1118」を発売しています。

TT-BH1118は、イヤーピースの着脱によりカナル型とインナーイヤー型の2通りの使い方ができます。アクティブノイズキャンセリング(ANC)機能や外音取り込み機能も備えています。

10mm径ドライバー採用で、低音を強調するBassモード、クリアなボーカルを楽しめるPopモードや、レイテンシ50msのゲーミングモードを利用できます。

対応コーデックはSBCとAAC、防水規格はIPX5準拠で、ANCオフ時のバッテリー駆動時間は単体で約6時間、充電ケースとの併用で約30時間です。

カラーはブラックとホワイトの2色で、価格は6,650円です。SUNVALLEY JAPAN Store本店楽天市場店にて販売中です。

オーディオテクニカ、配信者向けダイナミックUSBマイクを発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

株式会社オーディオテクニカが、配信者向けダイナミックUSBマイクロホン「AT2040USB」を発売すると発表しています。

AT2040USBは、狙った音を収音できるハイパーカーディオイド特性のダイナミック型マイクユニットを採用したUSBマイクで、人の声の収音に適しています。

振動を抑制するショックマウントを内蔵しており、音響特性に優れたポップフィルター、振動や環境雑音を抑制するLow Cutフィルタースイッチも採用しています。

ヘッドホン出力端子や、マイクで収音した音とPC音源のバランスを調整できるミキサー調整ダイヤル、ミュートタッチセンサーも備えています。

USB-C – USB-Aケーブルと、USB-A – USB-C変換アダプターが付属しています。専用のマイクロホンスタンド「AT8703」も用意されています。

価格は21,780円で、5月26日(金)発売予定です。Amazno楽天市場Yahoo!ショッピングでも予約販売中です。

Apple、「Beats Studio Buds +」を発表

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

Apple Inc.が、Beats by Dreブランドより、完全ワイヤレスイヤフォン「Beats Studio Buds +」を発表しています。

Beats Studio Buds +は、Beats Studio Budsの後継モデルで、3倍の大きさに改良されたマイク、再設計されたベント、パワフルなプロセッサを備え、アクティブノイズキャンセリング効果が最大1.6倍、外部音取り込みの精度が最大2倍に向上しています。

また、バッテリー駆動時間は8時間から9時間に向上し、充電ケースを使用すると合計最大36時間使用できます。

イヤーチップは新たに追加されたXSと、S、M、Lの4サイズが付属しています。

カラーはブラック/ゴールド、アイボリー、トランスペアレントの3色、価格は24,800円です。6月12日(月)午後4時よりapple.comにて、6月13日(火)からはApple Storeや正規販売店にて販売されます。

iClever、ワイヤレスキーボードと子供向けワイヤレスヘッドフォンを最大20%オフで提供

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

サウザンドショアス株式会社が、iCleverブランドのワイヤレスキーボードやワイヤレスヘッドフォンを最大20%オフで提供しています。

  • IC-KP103,197円(20%オフ)
    Bluetoothテンキー。最大2台のマルチペアリングに対応。
  • IC-BK08 ダークグレー4,249円(15%オフ)
    折りたたみ式、タッチパッド付きのBluetoothキーボード。最大3台のマルチペアリングに対応。
  • BTH12 パープル2,609円(10%オフ)
    子供向けワイヤレスヘッドフォン。3つの音量制限モード、4つの照明モード搭載。

セール実施期間は5月23日(火)までです。

キングジム、耳を塞がないヘッドセットを発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

株式会社キングジムが、耳を塞がないヘッドセット「Call Meets」を発売すると発表しています。

Call Meetsは、耳を塞がないオープンイヤー設計で、空気振動で音を伝えるタイプのヘッドセットです。cVcノイズキャンセリングマイク搭載の回転式ブームマイクを採用しています。

3.5mm 4極ミニプラグ接続の有線タイプと、Bluetooth接続の無線タイプがラインナップされています。

優先タイプは音量調整ダイヤルとミュートスイッチを備えたインラインリモコンを搭載しています。

無線タイプはマルチポイント対応で2台同時接続が可能です。本体に音量調節ボタン、ブームマイクにミュートボタンを搭載しています。USB-C充電式で、満充電で約12時間の通話が可能です。

両モデルともIPX4相当の生活防水性能を備えています。

価格は16,000円と25,000円で、6月9日(金)発売予定です。キングジムオンラインストア楽天市場にて予約販売中です。