Appleニュース

フラットエッジデザインの「Apple Watch Series 7」のレンダー画像

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

リーカーのジョン・プロッサー氏がFront Page Techにて、情報筋より入手した「Apple Watch Series 7」の画像とCADファイルから作成したレンダー画像を公開しています。

プロッサー氏は、Apple Watch Series 7はフラットエッジデザインを採用し、新色のグリーンが追加されると述べています。

ディスプレイのサイズに変更はないようですが、ベゼルの幅が狭く大きいディスプレイを搭載した試作機をテストしているという情報もあるとのことです。

「Apple Watch Series 7」はフラットエッジデザインに

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

9to5Macが、リーカーのジョン・プロッサー氏とサム・コール氏のGenius Bar Podcastによると、「Apple Watch Series 7」は側面がフラットなデザインに変更されるようだと伝えています。

Apple Watch Series 7は、iPhone 12やiPad Proのようなデザインに変更され、AirPods Maxのグリーンに似たカラーが追加されるようです。

アナリストのミンチー・クオ氏は昨年、Apple Watch Series 7はデザインが刷新されると述べていました。

新しい「MacBook Pro」は夏にも登場、「MacBook Air」「Mac Pro」「iMac」「Mac mini」も準備中

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

Bloombergのマーク・ガーマン氏が、Appleが準備している新しい「MacBook Pro」「MacBook Air」「Mac Pro」「iMac」「Mac mini」に関してレポートしています。

新しい14インチと16インチのMacBook Proは早ければ夏に登場する見込みで、新デザインの筐体を採用し、MagSafeや、より多くの外付けドライブを接続できる複数のポート、HDMIポート、SDカードスロットを搭載するとみられています。

Appleは、8つの高性能コアと2つの高効率コアからなる10コアCPUと16または32のGPUコアを搭載する、開発コード名「Jade C-Chop」「Jade C-Die」と呼ばれる2種類のシステムオンチップを採用する計画のようです。これらのチップは最大64GBのメモリと、強化されたNeural Engineも搭載するとのことです。

デザインが新しくなったMacBook Airは、早ければ年末に発売される予定で、M1と同じCPUコア数でもより高速なM1の後継チップ(開発コード名:Staten)を搭載するようです。GPUコアは9または10に増えるそうです。

ローエンドの13インチMacBook Proのアップデートも準備中で、新しいMacBook Airと同じチップが採用されるとのことです。

Mac Proは、16または32の高性能コアと4つまたは8つの高効率コアからなる20または40のCPUコアと、64または128のGPUコアを搭載する、開発コード名「Jade 2C-Die」「Jade 4C-Die」と呼ばれるチップが採用されるとのことです。新しいMac Proは現行モデルよりも小さいサイズになるとみられています。

iMacはより大型のモデルが開発されているそうですが、24インチiMacの発売にフォーカスするために数ヶ月前に開発が中断したそうです。

他にも、新デザインのMacBook Proと同じチップを搭載するハイエンドのMac mini(開発コード名:J374)も準備中のようです。

新しい「iMac」「iPad Pro」「Apple TV 4K」、5月21日(金)店頭販売開始

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

Apple Inc.が、新しい「iMac」「iPad Pro」「Apple TV 4K」の店頭販売を5月21日(金)より開始すると発表しています。

5月21日(金)よりAppleの直営店とApple製品取扱店にて購入できるようになり、予約注文を済ませている場合は同日より配送が開始されるとのこです。

[更新]Apple Music:「まったく新しい音楽体験がやってきます」

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

9to5Macが、Apple Musicの見つけるタブで、「まもなく配信 まったく新しい音楽体験がやってきます」と案内していると伝えています。

Appleは5月18日(火)にロスレスオーディオストリーミング機能「Apple Music HiFI」と第3世代「AirPods」を発表すると噂されています。

Apple Music‌のウェブアプリには「Lossless」「Hi Res Lossless」「Dolby Atmos’ and ‘Dolby Audio」という記述が追加されています。

[更新]オランダのデザイナーが、Apple Musicのウェブサイトに「ロスレス」と「ハイレゾロスレス」のロゴが見つかったとツイートしています。

スペースグレイの「Magic Mouse」「Magic Trackpad 2」「Magic Keyboard」、販売終了へ

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

9to5Macが、Appleがスペースグレイの「Magic Mouse」「Magic Trackpad 2」「Magic Keyboard(テンキー付き)」について、「在庫がなくなり次第終了します。」と案内していると伝えています。

スペースグレイのMagic Mouse、Magic Trackpad 2、Magic Keyboardは2017年にiMac Proの同梱品として登場し、2018年より単品で販売されています。Appleは今年3月にiMac Proの販売を終了しました。

M1チップ搭載「iMac」のベンチマーク結果

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

9to5Macが、M1チップを搭載した新しい24インチ「iMac」は、ハイエンド21.5インチiMacを超える性能となっていると伝えています。

Geekbenchのベンチマーク結果によると、24インチiMacのシングルコアスコアは1,700以上、マルチコアスコアは7,400以上となっており、3.2GHz 6コアIntel Core i7を搭載したハイエンド21.5インチiMac (2019)のシングルコアスコア(約1,200)を42%、マルチコアスコア(約6,400)を16%上回っています。

M1チップを搭載したiPad Proは、シングルスコアが約1,700、マルチコアスコアが約7,300で、24インチiMacと同等の結果となっています。

App Storeで15億ドル以上の不正取引を阻止

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

Apple Inc.が、2020年にApp Storeにて、不正行為の疑いのある15億ドル以上の取引を阻止したと発表しています。

Appleは洗練された技術と人的な専門知識の組み合わせにより、2020年に以下のような様々な不正行為を防止したとしています。

アプリケーションの評価

  • 隠された機能や文書化されていない機能がある48,000本以上のアプリを却下
  • スパム、模倣、紛らわしいという理由で15万本以上のアプリを却下
  • プライバシーを侵害する215,000本以上のアプリを却下

支払とクレジットカードに関する不正行為

  • 不正行為と見做された15億ドル以上の取引を阻止
  • 盗まれたクレジットカード300万枚以上の使用を阻止
  • 約100万件のアカウントを禁止

アカウント詐欺

  • 2億4,400万件のユーザアカウントを非アクティブ化
  • 4億2,400万件のアカウント作成を拒否
  • 47万件のデベロッパアカウントを停止

次期「MacBook Air」はデザインを刷新

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

リーカーのジョン・プロッサー氏がFront Page Techで、デザインが刷新された次期「MacBook Air」のレンダー画像を公開しています。

このレンダー画像は、プロッサー氏が入手した新しいMacBook Airのパーツの画像を元に作成されたものです。

M1 iMacと同様のカラー展開となる次期MacBook Airは、これまでのテーパードデザインからフラットデザインに変更され、ホワイトのディスプレイベゼルとキーボード、2つのUSB-Cポートを搭載するようです。

Apple、自社開発のモデムチップを2023年から採用

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

MacRumorsが、Appleが開発中のモデムチップは2023年発売のiPhoneから採用されるようだと伝えています。

香港TF International Securities社のアナリストであるミンチー・クオ氏は、早ければ2023年にもApple設計の5GベースバンドチップがiPhoneに採用されるだろうと述べています。

英国Barclays社のアナリストも以前、Appleが設計した5Gモデムは2023年発売のiPhoneに採用されるだろうと述べていました。