アンダースクリーンTouch ID、「iPhone 15」や「iPhone 16」には採用されず

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

香港TF International Securities社のアナリストであるミンチー・クオ氏が、「iPhone 15」や「iPhone 16」の画面の下にTouch IDが埋め込まれることはないようだとツイートしています。

クオ氏はこれまで、2023年発売のiPhoneに画面の下に指紋センサーを埋め込んだアンダースクリーンTouch IDが採用されると予想していました。

最新の調査によると、2023年と2024年に発売されるiPhoneには採用されないようで、マスクをしたまま使えるFace IDがすでに優れた生体認証ソリューションとなっているとクオ氏は述べています。

ー 広告 ー






サンワサプライ、USB-C接続のテンキーを発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

サンワサプライ株式会社が、USB-C接続のテンキー「NT-M18CUHSV」を発売しています。

NT-M18CUHSVは、メンブレン式キーボードを採用したUSB-Cテンキーパッドです。TABキーやClearキーを備えています。キーピッチは19mm、キーストロークは2.9±0.2mm、動作力は55±7gです。2ポートUSB 2.0ハブ付きです。

直販価格は3,830円です。USB-Aモデルの「NT-M18UHSV」とBluetoothモデル「NT-MBT23BK」もラインナップしています。

ARNO、iPhone 13シリーズ用ショルダーストラップ付ケースを発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

SB C&S株式会社が、韓国ORANGEGARDEN社のブランド「ARNO」のiPhone 13シリーズ用ショルダーストラップ付ケース「ARNO BASIC」を4月1日(金)より発売すると発表しています。

ARNO BASICは、長さ150cm(±10cmで調整可)のショルダーストラップが付いたクリアケースです。

カラーはネイビー/ゴールド、イエロー/パープル、シルバー/ホワイト、ネイビー/グリーン/ピンク、ブルー/ピンク/パープル、ベージュ/クリーム、バーガンディー/ベージュ/グレイ、オレンジ/カーキ、ダークグリーンの9色です。

価格は4,100円で、SoftBank SELECTIONオンラインショップPayPayモールにて予約販売中です。Hameeオンラインストアでも販売されます。

Spigen、iPhone 13 Pro/Max用ケースに新色シエラブルー追加

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

Spigen Korea Co., Ltd.が、iPhone 13 Pro/Max用ケースに新色シエラブルーを追加しています。

  • Silicon Fit
    MagSafe対応のシリコン製ケース。芯材とカメラまわりにポリカーボネート、インナーにスウェードを採用。
    対応機種:iPhone 13 Pro
    価格:2,990円
  • Urtla Hybrid
    背面にクリアポリカーボネート、フレームにTPU、四隅にエアクッションを採用したケース。米国防総省の軍事規格に準拠した耐衝撃仕様。
    対応機種:iPhone 13 Pro、iPhone 13 Pro Max
    価格:1,999円
  • Tough Armor
    アウターにポリカーボネート、ベースにTPU、インナーに衝撃を吸収するXRDパッド、四隅にはエアークッションを採用したケース。米国防総省の軍事規格に準拠した耐衝撃仕様。キックスタンド付き。
    対応機種:iPhone 13 Pro、iPhone 13 Pro Max
    価格:2,490円

フォントワークス「LETS」、印象語によるフォント検索が可能に

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

フォントワークス株式会社が、年間定額制フォントサービス「LETS」に、印象語でフォントを検索できる「印象語検索AI」(ベータ版)機能を追加しています。

印象語検索AIは、かわいい、ハード、幼い、スマート、癒しといった印象語でフォント(フォントワークス、昭和書体、モトヤ、イワタの日本語フォントが対象)を検索できる機能です。5つの分類「感情」「形状の印象」「性格」「擬人」「精神状態」からなる36の印象語が登録されています。

+Style、スマート耳かきを発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

BBソフトサービス株式会社が、+Styleにて、中国MAXEVIS社のスマート耳かきの新モデル「QIPOWER-QE-1-2.0」を発売しています。

QIPOWER-QE-1-2.0は、300万画素カメラと6つのLEDライトを内蔵した耳かきで、Wi-Fi接続したスマートフォンで映像を確認しながら使うことができます。3軸ジャイロスコープ搭載で、耳かきを回しても映像が回転しないようになっています。

新モデルは軸の径が4.6mmから3.5mmにスリム化され、交換可能なイヤースプーンは使用中に外れないようにネジ式に変更されています。

カラーはブラックとホワイトの2色、価格は3,980円で、3月31日(水)まで10%オフの3,584円で提供しています。

Opera 85.0.4341.28 & Opera Developer 87.0.4374.0

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

Opera Software ASが、ウェブブラウザ「Opera 85.0.4341.28」「Opera Developer 87.0.4374.0」を配布しています。

Opera 85.0.4341.28ではChromiumがバージョン99.0.4844.84に、Opera Developer 87.0.4374.0ではChromiumがバージョン101.0.4929.5に更新されています。

サンワサプライ、壁面/支柱取り付け用の水平モニターアームを発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

サンワサプライ株式会社が、壁面取り付け用モニターアーム「CR-LA304」と、支柱取り付け用モニターアーム「CR-LA361」を発売しています。

CR-LA304はアーム長1,140mm、CR-LA361はアーム長1,160mmの水平モニターアームで、上下30度、左右180度の角度調整が可能です。総耐荷重は15kgです。

CR-LA361は直径30〜60mmの丸パイプ、または、30×30〜50×50mmの角パイプに取り付けることができます。

直販価格は各37,840円です。