クリエイティブ、Mac/PCやPS5/Nintendo Switchで高音質ヘッドフォンが楽しめるUSB DACヘッドフォンアンプ「Sound Blaster X1」発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

クリエイティブメディア株式会社が、Mac/PC、PS5/Nintendo Switchで高音質ヘッドフォンが楽しめるUSB DACヘッドフォンアンプ「Sound Blaster X1」を発表しています。

Sound Blaster X1は、AKM 4377 DACとBurr-Brown INA1620オペアンプを搭載したハイレゾUSB DACヘッドフォンアンプで、Mac、PCや、PS5/PS4、Nintendo Switchなどで高音質ヘッドフォンを楽しめます。Mac/PC接続時は、最大24bit/96kHzの7.1/5.1マルチチャンネルオーディオを再生できます。

ハイエンドマルチスピーカーシステムのリスニング体験をヘッドフォンで再現するオーディオホログラフィ技術「Super X-Fi」も搭載しています。

ヘッドフォン端子は、最大600Ωまでの高インピーダンスヘッドフォン、CITA仕様4極プラグのヘッドセットに対応しています。

直販価格は8,900円で、8月19日(金)午前11時59分まで8,010円で提供しています。発売時期は8月上旬です。

ー 広告 ー






Vivaldi Snapshot 5.4.2753.15

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

Vivaldi Technologies ASが、ウェブブラウザ「Vivaldi 5.4」のテストビルド「Vivaldi Snapshot 5.4.2753.15」を配布しています。

このバージョンでは、アドレスバー、カレンダー、メールなどの修正と改善が含まれています。

サンワサプライ、ネックバンド型Bluetoothヘッドセットを発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

サンワサプライ株式会社が、Bluetoothヘッドセット「MM-BTSH63BK」を発売しています。

MM-BTSH63BKは、髪型が崩れにくいネックバンド型のBluetoothヘッドセットで、フレキシブルアームを採用した着脱可能な口元マイクが付いています。

フル充電で約16時間の通話、または、約160時間の待受が可能です。

直販価格は8,010円です。

Apple、Studio Displayのオーディオの不具合を修正したファームウェアアップデートを配布

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

Apple Inc.が、「Studio Display ファームウェア・アップデート 15.5 (19F80)」を配布しています。

このバージョンでは、オーディオの不具合が修正されています。

Studio Displayのファームウェアは、接続したmacOS 12.4以降が動作するMacのシステム環境設定>ソフトウェア・アップデートからアップデートできます。

新しい「iPad」のCAD画像

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

MySmartPriceが、ケースメーカーから入手した新しい第10世代「iPad」のCAD画像を公開しています。

CAD画像によると、新しいiPadは筐体がiPad Pro/Air/miniと同じようなデザインに変更され、上部に電源ボタンとスピーカーグリル、下部にコネクタとスピーカーグリル、右側面に音量調節ボタンを備え、ヘッドフォンヤックは廃止されています。

前面には現行モデルと同じように、ホームボタン/Touch IDとFaceTimeカメラがついています。背面のカメラは形状が変更されています。

サイズは248.62×179.50×6.98mmとなっており、現行の10.2インチiPad(250.6×174.1×7.5mm)と比べて幅は約+5mm、高さは約-2mm、厚さは約-0.5mmとなっています。

新しいエントリーレベルのiPadは、A14 Bionicチップを搭載し、5Gに対応し、USB-Cを搭載すると噂されています。

Opera、「VPN Pro」をMacとWindowsで提供開始

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

Opera Software ASが、MacとWindowsのOperaユーザ向けに「Opera VPN Pro」サブスクリプションサービスの提供を開始したと発表しています。

VPN Proは、Operaをインストールしたデバイス全体をVPNで保護するサブスクリプションサービスです

VPN ProのノーログサーバはVPNトラフィックを暗号化し、IPアドレスおよびオンラインIDを非公開にするため、外出先や出張先などで暗号化されていないWi-Fiを使用する際もプライバシーとセキュリティを確保できます。

世界30か国以上に3,000以上の高速VPNサーバが用意されており、動画をストリーミングしたり、ファイルをダウンロードしたり、高速なVPN接続でプライベートでブラウズしたりできます。

最大6台のAndroidおよびデスクトップデバイスで利用できます。

料金は1か月が5.99ドル、6か月が17.94ドル(1か月あたり2.99ドル)、1年が23.88ドル(1か月あたり1.99ドル)で、8月31日(水)までにデスクトップ経由でVPN Proに登録すると、1か月間無料となります。

OWC、Thunderbolt対応ポータブルSSD「Envoy Pro FX」に4TBモデルを追加

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

Other World Computing, Inc.が、Thunderbolt 3対応ポータブルSSD「Envoy Pro FX」の4TBモデルを発売しています。

Envoy Pro FXは、最大転送速度2,800MB/sのThunderbolt 3対応ポータブルSSDで、実測値は2,711MB/sとなっています。

ヒートシンクデザインのアルミニウム製ボディで、防塵・防水規格「IP68」と、米国国防総省の軍事規格「MIL-STD-810G」に準拠した防塵・防水・耐衝撃仕様です。

価格は899ドルです。

サンワサプライ、ノートPCをモニターアームに設置できるホルダーを発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

サンワサプライ株式会社が、ノートパソコンをモニターアームに設置できるホルダー「100-VESA004」を発売しています。

100-VESA004は、モニターアームに取り付けてノートパソコンを設置できるホルダーです。幅29〜46mm、11.6〜17.3インチのノートパソコンやモバイルモニターに対応しています。

直販価格は3,480円です。サンワダイレクト本店楽天市場店PayPayモール店au Pay マーケット店Amazon店にて販売中です。

「iPhone 14」シリーズにはパープルが追加

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

9to5Macが、「iPhone 14」シリーズにはパープルが追加されるようだと伝えています。

Twitterユーザの@Jiorikuによると、iPhone 14はグリーン、パープル、ブルー、ブラック、ホワイト、レッドの6色(ピンクはパープルに置き換え)、iPhone 14 Proはグリーン、パープル、シルバー、ゴールド、グラファイト(シエラブルーはパープルに置き換え)の5色のカラーラインナップとなるようです。

また、iPhone 14シリーズではチタニウム筐体が試作されたようですが、扱いづらくコスト効率が悪いため筐体にはiPhone 13と同じものが採用されると述べています。

ワイヤレス充電コイルはリバースワイヤレス充電に対応するものの当面は機能せず、iOS 16.5で利用できるようになるだろうと予想しています。MagSafeの磁石はより強力になり、新しいMagSafeバッテリー大きく重くなるとのことです。

有線では30W充電に対応し、充電サイクルの最初が30W、その後27~25W(熱によって変わる)で充電できるようになるそうです。

iPhone 14シリーズの容量はiPhone 13シリーズと変わらないとしています。