Beatsの完全ワイヤレスイヤフォン「Powerbeats Pro」、日本で販売開始

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

Apple Japan合同会社が、Beatsブランドの完全ワイヤレスイヤフォン「Powerbeats Pro」のブラックの販売を開始しています。

Powerbeats Proは、イヤーフック付きで耐汗・防沫仕様の完全ワイヤレスイヤフォンです。単体で最大9時間の連続再生が可能で、充電ケースを使うことで最大で24時間使用できます。

ビックカメラ.comによると、メーカー発売日は7月19日(金)となっています。価格は24,800円(税別、ビックカメラ価格は24,790円)です。アイボリー、モスグリーン、ネイビーは夏に発売される予定です。

ー 広告 ー






「FileMaker カンファレンス 2019」オンライン登録受付スタート

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

ファイルメーカー株式会社が、「FileMaker カンファレンス 2019」のオンライン事前登録受付を開始したと発表しています。

FileMaker カンファレンス 2019は、11月6日(水)から11月8日(金)まで東京都港区の虎ノ門ヒルズフォーラムにて開催されます。入場料は無料です。

DaisyDisk 4.7.2.2

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

Software Ambience Corp.が、ディスクの使用状況を可視化する「DaisyDisk 4.7.2.2」を配布しています。

DaisyDiskは、ディスクをスキャンして使用状況をインタラクティブなマップで可視化するアプリケーションで、ファイルのプレビューや削除が可能です。

画像から標高マップアニメーションを作成できるAfter Effectsプラグイン

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

株式会社フラッシュバックジャパンが、ガブリエル・グルニエさん開発のAfter Effectsプラグイン「Topograph」を発売しています。

Topographは、After Effectsで画像から標高マップアニメーションを作成できるプラグインです。価格は5,610円で、7月22日(月)までリリース記念価格の5,610円で販売しています。

Opera Beta 63

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

Opera Software ASAが、ウェブブラウザ「Opera Beta 63.0.3368.8」を配布しています。

このバージョンでは、タスクマネージャでのダークテーマのエラー修正、ニュースカテゴリの水平スクロール、VPNアイコンの修正などが含まれています。

目覚まし時計&ワイヤレス充電器搭載のBluetoothスピーカー「Soundcore Wakey」

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

アンカー・ジャパン株式会社が、目覚まし時計とワイヤレス充電器などを搭載したBluetoothスピーカー「Soundcore Wakey」を発売したと発表しています。

Soundcore Wakeyは、2基のフルレンジドライバーを搭載した10W出力のBluetoothスピーカーで、時計、アラーム機能、就寝時にヒーリングサウンドを再生する睡眠モード、7.5W/10W対応のワイヤレス充電機能、2A出力の2ポートUSB、FMラジオも搭載しています。

価格は8,999円で、現在20%オフの7,199円で販売しています。

Twelve SouthのiPad用スタンド「Compass Pro」に新色マットブラック

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

Twelve South LLCが、iPad用スタンド「Compass Pro」の新色マットブラックを発売しています。

Compass Proは、iPadをハンズフリー/ディスプレイモードの52°、デスクトップ/アクティブモードの43°、タイピング/スケッチングモードの15°の3つの角度で立てることができるメタルスタンドです。価格は59.99ドルです。

ラディウス、小型軽量の完全ワイヤレスイヤフォン発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

ラディウス株式会社が、完全ワイヤレスイヤフォン「HP-T50BT」を発売すると発表しています。

HP-T50BTは、軽量コンパクトで耳にフィットするBluetooth 5.0対応イヤフォンで、AACコーデックに対応しています。1回の充電で最大6時間の連続再生が可能で、充電ケースを使用すると最大18時間使用できます。防水規格IPX5に準拠した防滴性能を備えています。

カラーはブラック、メタリックレッド、メタリックブルー、ゴールドの4色、店頭価格は9,980円(税別)で、7月下旬発売予定です。

ARCHISS、ガススプリング式液晶ディスプレイアーム発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

株式会社アーキサイトが、ARCHISSブランドより、ガススプリング式液晶ディスプレイアーム「Monitor Arm Basic」シリーズを発売したと発表しています。

Monitor Arm Basicシリーズは、ガススプリング式で簡単に高さ調整ができる4軸タイプの液晶ディスプレイアームです。1面タイプの「AS-MABS01」と、左右2面タイプの「AS-MABS01D」がラインナップされており、アームの対荷重は各8kgです。クランプまたはグロメットでデスク天板に取り付け可能です。

価格は6,780円と9,800円です。

オーディオテクニカ、コンパクトボディのBluetoothイヤフォン発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

株式会社オーディオテクニカが、Bluetoothイヤフォン「ATH-CK150BT」を発売すると発表しています。

ATH-CK150BTは、コンパクトボディに8.8mm径のドライバーと新設計の音導管を採用したBluetoothイヤフォンです。1回の充電で最大7時間の連続再生が可能です。

カラーはブラック、ブルー、クレイジー、コーラルピンク、レッド、ホワイトの7色、店頭価格は3,580円(税別)、7月19日(金)発売です。