株式会社フラッシュバックジャパンが、英国Luca VisualFX社のアルファトランジションとオーバーレイを30%オフで提供するサマーセールを実施しています。
ライトトランジション、フィルムエフェクトトランジション、グランジトランジション、グリッチアニメーション、プログレスバーオーバーレイなど17タイトルが対象です。
実施期間は8月8日(火)午後3時までです。
株式会社フラッシュバックジャパンが、英国Luca VisualFX社のアルファトランジションとオーバーレイを30%オフで提供するサマーセールを実施しています。
ライトトランジション、フィルムエフェクトトランジション、グランジトランジション、グリッチアニメーション、プログレスバーオーバーレイなど17タイトルが対象です。
実施期間は8月8日(火)午後3時までです。
株式会社フラッシュバックジャパンが、米国aescripts社のAfter Effects/Premiereプラグインなどを25%オフで提供する「Summer of Sales 2023 Week 4」を実施すると発表しています。
グロー効果を追加するAfter Effects用プラグイン「Deep Glow」、テキストボックスを生成するAfter Effects用プラグイン「TextBox 2」、塗りつぶしアニメーションを作成できるAfter Effects用プラグイン「AutoFill」、アニメーションGIFを描き出せるAfter Effects用プラグイン「GifGun」、深度マップで滑らかな被写界深度ボケを実現するAfter Effects用プラグイン「Fast Bokeh Pro v2」などが対象です。
実施期間は8月7日(月)から8月11日(金・祝)までです。
株式会社メディア・インテグレーションが、米国iZotope社のオーディオリペアソフトウェアを最大84%オフの特別価格で提供する「iZotope RX夏期講座セール」を実施しています。
実施期間は7月31日(月)午前10時までです。
また、iZotopeポストプロダクトスペシャリストの牧瀬能彦氏がRXを使った夏のノイズ対策方法を解説するRX夏期講座動画も公開しています。
株式会社フラッシュバックジャパンが、米国Boris FX社のオーディオプラグイン「CrumplePop」を発売しています。
CrumplePopは、8種類のオーディオリペアプラグインをバンドルしたオーディオプラグインツールキットです。
Premiere Pro、Audition、Final Cut Pro、DaVinci Resolve、Avid Media Composer、ProTools、Garageband、Logicに対応しています。
価格は永続ライセンスが93,720円、1年ライセンスが43,120円です。
ベクターPCショップが、「Filmora」「AVCLabs Photo Enhancer AI」「Parallels Desktop for Mac」を割引価格で提供しています。
株式会社フラッシュバックジャパンが、米国aescripts社のAfter Effects/Premiereプラグインなどを25%オフで提供する「Summer of Sales 2023 Week 3」を実施すると発表しています。
ロープや髪の毛などの揺れを表現するAfter Effectsスクリプト「AutoSway」、After EffectsのキーフレームごとにPhotoshopでペイントを施してフレームアニメーションを作成できる「Paint Link」、オブジェクトのモーフィングが可能なAfter Effectsスクリプト「Super Morphings」、リキッドアニメーションを生成するAfter Effectsスクリプト「Super Liquids」などが対象です。
実施期間は7月10日(月)から7月14日(金)までです。
UVIが、映画、ビデオ、ポストプロダクションのための扉音デザインツール「Unlock」をリリースしています。
Unlockは、MIDI制御による扉の開閉を再現した音源です。一般的な扉に加え、棚、洗濯機、食洗機、エレベーターや自動車のドアなどさまざまな扉サンプルを収録しています。
UVIストア価格は199ドル/ユーロ、UVIセールスパートナー価格は24,000円で、7月2日(日)まで129ドル/ユーロ、16,000円で提供しています。
株式会社フラッシュバックジャパンが、ドイツMaxon社の年間サブスクリプションライセンスを最大40%オフで提供するセールを5月27日(土)午後6時まで延長しています。
オールインワンバンドル「Maxon One」は40%オフ、「Cinema 4D」「Red Giant」などその他のサブスクリプションは30%オフで提供中です。
Apple Inc.が、iPadのための「Final Cut Pro」[App Store]と「Logic Pro」[App Store]をリリースしています。
iPad向けのFinal Cut Proは、iPadOS 16.4以降を搭載した12.9インチiPad Pro(第5世代)以降、11インチiPad Pro(第3世代)以降、iPad Air(第5世代)に対応しています。
iPad向けのLogic Proは、iPadOS 16.4以降を搭載した12.9インチiPad Pro(第3世代)以降、11インチiPad Pro、iPad Air(第3世代)以降、iPad mini(第5世代)以降、iPad(第8世代)以降に対応しています。
iPadはそれぞれ月額700円または年間7,000円のサブスクリプションサービスとして提供しており、最初の1か月間は無料のトライアルとして利用できます。
株式会社フラッシュバックジャパンが、ドイツMaxon社の年間サブスクリプションライセンスを30〜40%オフで提供すると発表しています。
オールインワンバンドル「Maxon One」は40%オフ、「Cinema 4D」「Red Giant」などその他のサブスクリプションは30%オフで提供されます。
実施期間は5月23日(火)から5月25日(木)までです。