EDIFIER、心拍数・血中酸素測定&ノイキャン搭載のイヤークリップ型ワイヤレスイヤフォンを発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

EDIFIER Japanが、イヤークリップ型完全ワイヤレスイヤフォン「LolliClip」を発売しています。

LolliClipは、耳に挟んで固定するオープンタイプのワイヤレスイヤフォンで、アクティブノイズキャンセリング機能を搭載しています。

13mm径のダイナミック型ダイヤフラム搭載で、リアルタイムでヘッドトラッキングを行う空間オーディオに対応しています。対応オーディオコーデックはSBC/AAC/LDACです。

さらに、専用アプリ「Edifier ConneX」を使って心拍数と血中酸素濃度を確認することもできます。

2台同時接続のマルチポイント接続対応、防塵防水規格「IP56」準拠で、バッテリー駆動時間は単体で9時間、充電ケースとの併用で約39時間です。

価格は16,980円で、2月25日(火)まで公式サイト楽天市場Amazonにて、20%オフの13,584円で提供しています。

BelkinのQi2対応ワイヤレス充電ステーションが割引価格に

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

Amazon.co.jpが、米国Belkin社のQi2対応ワイヤレス充電ステーション「BoostCharge Pro Qi2 3-in-1折りたたみ式パッド 15W – ホワイト」を数量限定31%オフの10,289円(参考価格14,850円)で提供しています。

BoostCharge Pro Qi2 3-in-1折りたたみ式パッド 15Wは、iPhone 12以降などをマグネットで設置できる角度調整・折りたたみ可能なQi2対応ワイヤレス充電スタンド、Apple Watch Series 7以降の急速充電に対応した折りたたみ可能なApple Watch用磁気充電器、AirPods用ワイヤレス充電器が一体となっています。

36W PD対応USB-C充電アダプタと1.5m長のUSB-C – USB-Cケーブルが同梱されています。

ソフトバンクとY!mobile、「iPhone 16e」の価格を発表

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

ソフトバンク株式会社が、2月21日(金)午後10時より予約受付開始の「iPhone 16e」の価格を発表[PDF:ソフトバンク/Y!mobile]しています。

ソフトバンク
[新規・のりかえの場合]

  • 128GB116,640円(1,040円/月×24回+25回目以降3,820円/月)
    25ヶ月目に新トクするサポート申し込みで24,960円
  • 256GB141,120円(1,455円/月×24回+25回目以降4,425円/月)
    25ヶ月目に新トクするサポート申し込みで34,920円
  • 512GB180,720円(2,290円/月×24回+25回目以降5,240円/月)
    25ヶ月目に新トクするサポート申し込みで54,960円

[機種変更の場合]

  • 128GB116,640円(2,430円/月×24回+25回目以降2,430円/月)
    25ヶ月目に新トクするサポート申し込みで58,320円
  • 256GB141,120円(2,940円/月×24回+25回目以降2,940円/月)
    25ヶ月目に新トクするサポート申し込みで70,560円
  • 512GB180,720円(3,765円/月×24回+25回目以降3,765円/月)
    25ヶ月目に新トクするサポート申し込みで90,360円
Y!mobile
[オンラインストア のりかえ・新規でシンプル2 M/Lの場合(21,600円引き)]

  • 128GB95,040円(1,530円/月×24回+25回目以降2,430円/月)
    25ヶ月目に新トクするサポート申し込みで36,720円
  • 256GB119,520円(2,040円/月×24回+25回目以降2,940円/月)
    25ヶ月目に新トクするサポート申し込みで48,960円
  • 512GB159,120円(2,865円/月×24回+25回目以降3,765円/月)
    25ヶ月目に新トクするサポート申し込みで68,760円

楽天モバイル、「iPhone 16e」を2月28日(金)に発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

楽天モバイル株式会社が、「iPhone 16e」を2月28日(金)に発売すると発表しています。

楽天モバイルショップ、楽天モバイル公式サイト、楽天モバイル公式楽天市場店では、2月21日(金)午後10時より予約受付を開始するとのことです。

Spigen、iPhone 16e用ケース&スクリーンプロテクターを発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

Spigen Korea Co., Ltd.が、iPhone 16eに対応したケースとスクリーンプロテクターを発売しています。

主な製品
ケース

  • Ultra Hybrid MagFit
    iPhone 16シリーズで販売数No.1のケース。背面に指紋がつきにくいフロスト加工のパネルを採用。MagSafe対応。
    カラー:フロスト・ブラック、フロスト・ホワイト
    価格:3,390円
  • Rugged Armor MagFit
    カーボンファイバー調のアクセントが特徴のケース。米国国防総省の軍事規格「MIL-STD 810G-516.6」に準拠した耐衝撃仕様。
    カラー:マットブラック
    価格:3,390円
  • Liquid Air
    TPU製ケース。米国国防総省の軍事規格「MIL-STD 810G-516.6」に準拠した耐衝撃仕様。MagSafe対応。
    カラー:マットブラック
    価格:1,990円

スクリーンプロテクター

Simplism、iPhone 16e用ケース/スクリーンプロテクター/レンズプロテクターを発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

トリニティ株式会社が、Simplismブランドより、iPhone 16eに対応したケース、スクリーンプロテクター、カメラレンズプロテクターを発売すると発表しています。

ケース

  • FlipNote
    オリジナルレザー調素材を採用した手帳型ケース。カードポケット×4、スタンド機能、サウンドを前面に飛ばすサウンドホーン搭載。
    対応端末:iPhone 16e
    カラー:カーボンブラック、ブラック、ネイビー、ワインレッド、ピンク、ブルー
    価格:円
  • Smart FlipNote
    カードポケット、スタンド機能を備えた手帳型ケース。
    対応端末:iPhone 16e
    カラー:ブラック、ネイビー、レッド
    価格:2,480円
  • LIGHT SHIELD Solid
    背面に表面硬度5Hのウルトラファインアクリルパネル、フレームにTPUを採用したハイブリッドクリアケース。持ちやすい形状、サウンドを前面に飛ばすサウンドホーンを採用。米国国防総省の軍事規格「MIL-STD-810」に準拠した耐衝撃仕様。
    対応端末:iPhone 16e
    カラー:クリア、ブラック、ネイビー、ブルー、レッド、アッシュグレー、ピンク、オレンジ
    価格:2,180円
  • Aegis Solid
    TPU製クリアケース米国国防総省の軍事規格「MIL-STD-810」に準拠した耐衝撃仕様。
    対応端末:iPhone 16e
    カラー:クリア、シルバー、ブラック、ゴールド
    価格:1,280円〜
  • Turtle Solid
    背面に表面硬度5Hのウルトラファインアクリルパネル、フレームにTPUを採用したハイブリッドクリアケース。米国国防総省の軍事規格「MIL-STD-810」に準拠した耐衝撃仕様。
    対応端末:iPhone 16e
    価格:1,580円
  • GRAV Solid UNLIMITED
    背面に表面硬度5Hのウルトラファインアクリルパネル、フレームに新開発の超衝撃吸収素材「PSM」を採用したハイブリッドケース。米国国防総省の軍事規格「MIL-STD-810」に準拠、約5mの高さからの落下に耐える耐衝撃仕様。
    対応端末:iPhone 16e
    価格:2,580円
  • AIR-REAL INVISIBLE
    厚さ0.7mm、重さ11gの極薄・超軽量クリアケース。
    対応端末:iPhone 16e
    価格:2,580円
  • GLASSICA
    背面に最高硬度10Hの強化ガラスパネル、フレームにTPUを採用したハイブリッドクリアケース。
    対応端末:iPhone 16e
    価格:2,480円

スクリーンプロテクター

  • FLEX 3D
    表面硬度10Hの強化ガラスとPETフレームを組み合わせたスクリーンプロテクター。バブルレス、フッ素加工仕様。
    対応端末:iPhone 16e/14/13/13 Pro
    価格:2,880円〜
  • FLEX 3D Cinematic Glass
    透過率97%でAR(Anti-Reflection)コーティングを施したスクリーンプロテクター。表面硬度10Hの強化ガラスとPETフレームを採用。バブルレス、フッ素加工仕様。
    対応端末:iPhone 16e/14/13/13 Pro
    価格:2,780円〜
  • FLEX 3D Toughness Glass
    特殊素材で衝撃を極限まで吸収するスクリーンプロテクター。表面硬度10Hの強化ガラスとPETフレームを採用。バブルレス、フッ素加工仕様。
    対応端末:iPhone 16e/14/13/13 Pro
    価格:2,880円〜

カメラレンズプロテクター

UNiCASE、iPhone 16e対応ケースを発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

株式会社ユニケースが、UNiCASEオンラインストアにて、iPhone 16eに対応したケースの取り扱いを開始したと発表しています。

  • Cross Body Case Duo
    斜め掛けができるショルダーストラップ付きケース。ミラーとカードポケットを搭載。
    カラー:ブラック、シャインシルバー、プリズムゴールド、ベージュ
    価格:5,989円
  • Triangle Puffy Case
    トライアングルのパフステッチが特徴のケース。ミラー、カードポケット、ショルダーストラップを付けられるD型リングを搭載。
    カラー:ブラック、シルバー、ペールブルー
    価格:5,490円
  • Puffy Case
    立体的なパフステッチが特徴のケース。ミラー、カードポケット、ショルダーストラップを付けられるD型リングを搭載。
    カラー:ブラック、シルバー、ピンク
    価格:5,490円
  • Mag Plain Case
    MagSafe対応のPUレザー製ケース。
    カラー:ゴールド、ピンク、ミント
    価格:3,989円
  • Glass Shell Case
    シェル風ガラスとゴールドのフレームが特徴のケース。ストラップホール付き。
    カラー:ブラック、シルバー、ベージュ、ネイビー
    価格:2,989円

ドコモ、「iPhone 16e」を2月28日(金)に発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

株式会社NTTドコモが、「iPhone 16e」を2月28日(金)に発売すると発表しています。

ドコモオンラインショップ、ドコモホームページ、iPhoneを取扱うドコモ販売店では、2月21日(金)午後10時(営業時間外の店舗では2/22の開店時)より予約受付を開始するとのことです。

「iOS 18.4」「macOS 15.4」「visionOS 2.4」のベータ版は火曜日リリース予定だった

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

Bloombergのマーク・ガーマン氏が、「iOS 18.4」「macOS 15.4」「visionOS 2.4」のベータ版は今週火曜日にリリースされる予定だったが、エンジニアリング上の理由により直前に取り下げられたとXで述べています。

ガーマン氏は先週、iOS 18.4で提供されるApple Intelligenceで強化された「Siri」の新機能は、エンジニアリング上の問題やソフトウェアのバグのため、延期される可能性があると報じていました。

今回の投稿でvisionOS 2.4以外には新しいものはないと述べていることから、Siriの新機能であるオンスクリーン認識、パーソナルコンテクスト認識、アプリ内やアプリ間でのアクション実行は、iOS 18.5に延期されたようです。

ティム・クック氏が以前明らかにように、iPhone 16eのプレスリリースでも4月よりApple Intelligenceを日本語などで利用できるようになると案内していることから、iOS/iPadOS 18.4とmacOS 15.4の正式版は4月中にリリースされる見込みです。

M4「MacBook Air」のベンチマークスコアがGeekbenchで見つかる

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

XpertPickが、M4チップを搭載した「MacBook Air」のベンチマークスコアがGeekbenchで見つかったと伝えています。

Geekbenchでは、macOS Sequoia 15.2で見つかった新しい「MacBook Air (13-inch, M4, 2025)」(Mac16,12)のMetalスコアOpenCLスコアがアップロードされており、それぞれ「54,806」と「36,305」となっています。

M4 iPad Proと同等のスコアで、M3 MacBook Airと比べるとMetalスコアは30%以上、OpenCLスコアは20%以上向上しています。

M4 MacBook Airは遅くとも3月までに発売される見込みです。