MacBookファミリー

ラトック、デュアルディスプレイ対応のHDMIパソコン切替器を発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

ラトックシステム株式会社が、デュアルディスプレイ対応HDMIパソコン切替器「RS-260UH2-4K」「RS-260UH2-8K」を発売しています。

キーボード、マウス、2台のHDMI対応ディスプレイを2台のパソコンで切り替えて操作できる切替器で、RS-260UH2-4Kは最大4K@60Hz、RS-260UH2-8Kは最大8K@60Hzまたは4K@120Hzに対応しています。

キーボード、マウス用のUSB-Aポートに加え、2つのUSB 3.0ポートを搭載しており、USBメモリー、USBスピーカーマイク、USBカードリーダーなどのバスパワーで動作する機器も接続できます。さらに、RS-260UH2-8Kは3.5mmミニジャックも備えています。

本体ボタン、手元スイッチ、ホットキーによる切替が可能です。

ワコム、14インチ液晶ペンタブレット「Wacom One 14」を発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

株式会社ワコムが、液晶ペンタブレット「Wacom One 14」を発売すると発表しています。

Wacom One 14は、フルHD(1,920×1,080)解像度対応の14.0インチIPSディスプレイを搭載し、反射を抑えるアンチグレア(AG)、指紋汚れなどを防ぐアンチフィンガープリント(AF)加工、視差を軽減するダイレクトボンディング加工が施されています。

sRGBカバー率は98%、最大表示色は1,677万色、視野角は水平178°/垂直178°、コントラスト比は1,000:1、最大輝度285cd/m²、応答速度は16msで、USB-Cケーブル1本でパソコンに接続できます。

付属のWacom Oneスタンダードペンは充電不要で、ショートカットを割り当てられる2つのサイドスイッチを搭載しています。

直販価格は39,800円で、9月30日(火)発売予定です。公式ワコムストア本店楽天市場店Yahoo!ショッピング店にて予約販売中です。

エレコム、マルチ接続対応のチルトホイール&進む・戻るボタン搭載ワイヤレスマウスを発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

エレコム株式会社が、マルチ接続対応ワイヤレスマウス「OSMOD 7」を発売すると発表しています。

OSMOD 7は、左右対称デザインで、静音スイッチを採用した左右ボタンと横スクロール対応チルトホイール、進む・戻るボタンを搭載したワイヤレスマウスで、Bluetooth接続と2.4GHzワイヤレス接続に対応しています。

幅65×奥行120×高さ40mmのLサイズで、底面のボタンでマウスの感度を3段階(1,000/1,500/2,000DPI)で切り替えられます。

カラーはブラック、ホワイト、ブルー、ピンクの4色、直販価格は4,480円で、エレコムダイレクトショップ本店楽天市場店、Yahoo!ショッピング店、ヨドバシ.comにて予約販売中です。

センチュリー、4枚のM.2 SSDを搭載可能なUSB 40Gbps対応SSDケースを発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

株式会社センチュリーが、4枚のM.2 NVMe SSDを搭載できるUSB 40Gbps対応SSDケース「CFUMX4U40G」を発売すると発表しています。

CFUMX4U40Gは、最大4枚のM.2 NVMe SSD(2230/2242/2260/2280)を組み込めるUSB 40Gbps対応SSDケースで、ソフトウェアRAID 0設定の場合3443.48MB/sの高速転送が可能です。

アルミニウムボディに大型ヒートシンク、熱伝導パッド、2つの冷却ファンを搭載しています。

直販価格は34,800円、9月下旬発売予定で、センチュリーダイレクト本店楽天市場店にて予約販売中です。

サンワサプライ、USB-C/A両対応のUSBメモリを発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

サンワサプライ株式会社が、USB-CとUSB-Aに対応したUSBメモリ「UFD-5TCGW」シリーズを発売しています。

UFD-5TCGWシリーズは、USB-CコネクタとUSB-Aコネクタを搭載したUSB 5Gbps対応メモリです。

外部機器からのアクセスをコントロールできるWindows向けセキュリティソフト「LB USBロックPlus」に対応しています。

容量は16GB、32GB、64GB、直販価格は2,780円、3,080円、3,680円です。

Nextorage、USB 20Gbps対応M.2 SSDケースを発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

Nextorage株式会社が、USB 20Gbps対応M.2 SSDケース「NX-EN1PRO」「NX-EN1SE」を発売しています。

NX-EN1PROとNX-EN1SEは、2280、2260、2242、2230のM.2 NVMe/SATA SSDを工具なしで組み込むことができるUSB 20Gbps対応SSDケースです。

NX-EN1PROは、静音仕様の冷却ファンを搭載しているため、速度低下を抑えることができます。さらに、、最大100W入力のPower Delivery対応USB-Cを搭載しており、接続デバイスに最大85Wの電源を供給できるようになっています。

直販価格は6,980円と4,980円で、Amazon楽天市場にて販売中です。

サンワサプライ、USB-A変換アダプタ付きUSB-Cケーブルを発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

サンワサプライ株式会社が、USB-A変換アダプタ付きUSB-Cケーブル「KU-CCP60ACC10」シリーズを発売しています。

KU-CCP60ACC10シリーズは、最大60WのPower Dliveryと、最大480MbpsのUSB 2.0に対応した1m長のUSB-C – USB-Cケーブルで、片側にUSB-C to USB-A変換アダプタを備えています。

取り回しが楽な柔らかいシリコンケーブルで、ケーブルタイが付属しています。

カラーはブラックとホワイトの2色で、直販価格は1,780円です。

アイ・オー、USB 5Gbps対応ポータブルHDDを発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

株式会社アイ・オー・データ機器が、USB 5Gbps対応ポータブルHDD「HDPH-UTV」シリーズを発売すると発表しています。

HDPH-UTVシリーズは、手のひらサイズのUSB 5Gbps対応HDDで、パソコンやテレビ録画に使用できる1TB、2TB、4TBと、パソコン専用の5TBをラインナップしています。1m長のUSB-A – USB Micro-Bケーブルが付属しています。

カラーはブラック、ネイビー(1TB/2TBのみ)、ホワイト(1TB/2TBのみ)の3色、直販価格は12,870円、16,170円、16,170円、37,180円で、9月下旬発売予定です。

サンワサプライ、電話の受話器のように使えるハンドセットを発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

サンワサプライ株式会社が、電話の受話器のように使えるUSB接続と4極ミニプラグ接続のハンドセット「400-HS053U」「400-HS054」を発売しています。

400-HS053Uと400-HS054は、パソコンのUSB-C/USB-Aポート、または3.5mm 4極ミニジャックに接続して使えるハンドセットです。80gの軽量タイプで、手元で音量を調整できるボリュームコントロールを搭載しています。ケーブル長は約1.2mです。

専用スタンド「400-HS-STN2」がセットになった「402-HS053USET」「402-HS054SET」も用意されています。

USBハンドセット

4極対応ハンドセット

専用スタンド

USBハンドセット+スタンド

4極対応ハンドセット+スタンド

エレコム、コンセント直挿しタイプのUSB電源タップを発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

株式会社エレコムが、コンセント直挿しタイプのUSB電源タップ「T-U09-3AC2BK」を発売しています。

T-U09-3AC2BKは、最大1,300W出力のACコンセント×3、最大67W出力のPD対応USB-Cポート×2、最大12W出力のUSB-Aポートを搭載しています。USBポートの3台同時充電時の合計最大出力は57W(25W+2-W+12W)となります。

サイズは幅54×奥行38×高さ84mm、重さは240gで、スイングプラグを採用しています。

直販価格は6,980円です。