株式会社CIOが、デスクがワイヤレス充電器になる「deskHack」のセールを開催しています。
deskHackは、12〜32mmの中・長距離QI充電に対応した充電器で、厚さ32mmまでのデスク天板(木、ガラス、プラスティック、石など、金属以外)の裏に貼り付けることで、デスク上でQi対応デバイスをワイヤレス充電できるようになります。
2月2日(火)まで4,980円(通常8,778円)で購入できるクーポンコード「CIODESKHACK」を提供しています。
株式会社CIOが、デスクがワイヤレス充電器になる「deskHack」のセールを開催しています。
deskHackは、12〜32mmの中・長距離QI充電に対応した充電器で、厚さ32mmまでのデスク天板(木、ガラス、プラスティック、石など、金属以外)の裏に貼り付けることで、デスク上でQi対応デバイスをワイヤレス充電できるようになります。
2月2日(火)まで4,980円(通常8,778円)で購入できるクーポンコード「CIODESKHACK」を提供しています。
秋葉館が、中国Baseus社のiPhone/Apple Watch/AirPods用ワイヤレス充電器「Smart 3in1 Wireless Charger」を値下げしています。
Smart 3in1 Wireless Chargerは、iPhone用5W/7.5Wワイヤレス充電器、Apple Watch用磁気充電器、AirPods/AirPods Pro用2.5W/5W/7.5Wワイヤレス充電器が一体となったワイヤレス充電器です。
新価格は2,980円(旧価格3,960円)です。
株式会社CIOが、マグウォーマーとしても使えるワイヤレス充電パッド「CIO-MGW-QI10W」のセールを実施しています。
CIO-MGW-QI10Wは、付属の専用セラミックマグを約40〜55℃で約8時間保温できるマグウォーマー機能を搭載した5W/7.5W/10W対応ワイヤレス充電パッドです。
12月27日(日)まで3,300円(通常4,048円)で購入できるクーポンコード「CIOMUG202012」を提供しています。
株式会社MPOW JAPANが、Epeiosブランドより、MagSafe充電に対応したワイヤレス充電器「Wireless Fast Charger 15W」を発売したと発表しています。
Wireless Fast Charger 15Wは、iPhone 12シリーズのMagSafeとQi規格のワイヤレス充電に対応した充電器です。直径62mm、厚さ5.7mmのコンパクトサイズです。
カラーはブラックとホワイトの2色です。Amazon価格はホワイトが3,599円、ブラックが3,699円で、12月20日(日)まで20%オフクーポンコード「TOASVGIZ」と200円オフクーポンの併用でそれぞれ2,679と2,759円で購入できます。
楽天市場価格は4,499円で、12月26日(日)まで20%オフクーポン「FSMJ-FAXJ-FHRT-MO4B
」の利用で3,599円で購入可能です。
Elagoが、MagSafeに対応した充電トレイを発売すると発表しています。
「Charging Tray for MagSafe」は、シリコンを使用したトレイで、Apple純正の「MagSafe充電器」を組み込んでワイヤレス充電トレイとして使用できます。
MagSafe充電器に加え「Apple Watch磁気充電ケーブル」も組み込める「Charging Tray Duo for MagSafe」もラインナップしています。
カラーはブラックとホワイトの2色、価格は24.99ドルと27.99ドルで、12月21日(月)発売です。
ベルキン株式会社が、15W対応のワイヤレス充電パッドとワイヤレス充電スタンドを12月15日(火)より発売すると発表しています。
「BOOST↑CHARGE 15Wデュアルワイヤレス充電パッド」は、iPhoneやAirPods/AirPods ProなどのQi対応デバイスを2台同時に充電できるワイヤレス充電パッドです。
カラーはブラックとホワイトの2色で、価格は6,578円です。
「BOOST↑CHARGE 15Wワイヤレス充電スタンド」は、縦向きでも横向きでも充電可能なワイヤレス充電スタンドです。24W Quick Charge 3.0対応USB充電器が付属しています。
また、USB充電器が付属しない充電スタンドのみもラインナップしています。
カラーはブラックとホワイトの2色で、価格は3,938円と3,278円です。
Apple Japan合同会社が、「MagSafeデュアル充電パッド」の販売を開始しています。
MagSafeデュアル充電パッドは、iPhone、Apple Watch、AirPods/AirPods ProといったQi対応デバイスとApple Watchを2台同時に充電できるMagSafe対応ワイヤレス充電器です。折りたたみ可能で、コンパクトに持ち運ぶことができます。
価格は14,800円(税別)です。
株式会社CIOが、マグウォーマーとしても使えるワイヤレス充電パッド「CIO-MGW-QI10W」を発売したと発表しています。
CIO-MGW-QI10Wは、付属の専用セラミックマグを約40〜55℃で約8時間保温できるマグウォーマー機能を搭載した5W/7.5W/10W対応ワイヤレス充電パッドです。
カラーはブラックとホワイトの2色、価格は4,048円で、12月3日(木)まで3,300円で購入できるクーポンコード「CIOMUG2020」を提供しています。楽天市場、
Yahoo!ショッピングでも販売中です。
合同会社アシカンが、どこに置いても充電できる米国Nomad社のワイヤレス充電器「BaseStation Pro」の取り扱いを開始したと発表しています。
BaseStation Proは、天面に高級レザーパッドを採用したアルミボディにしたアルミボディのワイヤレス充電器で、どこに置いてもワイヤレスで充電できる米国aira社の「FreePower」技術を搭載しています。同時に3台のQi対応デバイスを充電できます。
価格は29,800円(税別)で、購入者にはApple Watch用磁気充電器を取り付けられるマウントをプレゼントしています。
Satechi Japanが、iPhone、AirPods/AirPod Pro、Apple Watchを同時充電できるワイヤレス充電パッド「トリオ ワイヤレス充電パッド」を発売しています。
トリオ ワイヤレス充電パッドは、Apple Watch用磁気充電器、AirPods/AirPod Proに対応した5Wワイヤレス充電器、iPhoneなどに対応した7.5Wワイヤレス充電器が1つになったワイヤレス充電パッドです。24W PDアダプタと海外用コンセントアダプタが付属しています。
価格は12,999円で、現在650円オフクーポンを提供しています。