iPhone 16

[更新]「iPhone 16」シリーズのカラーラインナップ

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

MacRumorsが、「iPhone 16 Pro」の新色はブロンズのような色合いになるようだと伝えています。

iPhone 16 Proのカラーラインナップはブラック、ホワイト、グレー(ナチュラルチタニウム)と、新色ローズの4色になると噂されていますが、リーカーの定焦数码は、新色はブロンズのような色と述べています。

また、ソニー・ディクソン氏は「iPhone 16」のダミーの写真を投稿しています。

ブラック、ホワイト、ブルー、グリーン、ピンクの5色のラインナップで、香港TF International Securities社のアナリストであるミンチー・クオ氏の以前の予想と同じ色展開となっています。ピンクについてはよりビビッドな色になるとのまあります。

[更新]ソニー・ディクソン氏がiPhone 16 Pro Maxのダミーとみられる写真を投稿しています。

「iPhone 16」の注文台数はiPhone 15を下回る

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

香港TF International Securities社のアナリストであるミンチー・クオ氏が、「iPhone 16」の注文増加の噂があったが、主要サプライヤーである台湾TSMC社と台湾Largan社の決算説明会によると、注文は増加していないようだとレポートしています。

昨日決算報告を行ったTSMCは突然のユニット増加は見られなかったとしており、Larganも今年のハイエンドモデルの受注は昨年と同程度と述べているとのことです。

一部のサプライヤーの受注は増加しているようですが、EMS(電子機器受託製造)やアセンブリの観点から見ると2024年下半期のiPhone 16の注文台数は約8,700万台で、2023年下半期のiPhone 15の9,100万台を下回っているそうです。

Bloombergは先週、AppleはiPhone 16の出荷台数をiPhone 15と比べて約10%増加させることを目標としているとサプライヤーやパートナーに伝えたと報じていました。

クオ氏は、Apple IntelligenceがiPhone 16の注文増加の理由と見られるが、年内に米国英語のベータ版が提供されるだけで、消費者が2024年下半期にApple IntelligenceのためにiPhone 16を購入するという期待は楽観的すぎるかもしれないと指摘しています。

「iPhone 16」シリーズは全モデルA18チップを搭載

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

MacRumorsが、「iPhone 16」シリーズは全モデルにA18チップが搭載されることを確認したと伝えています。

ニコラス・アルバレス氏はAppleのサーバーのバックエンドコードで、「iPhone17,1」「iPhone17,2」「iPhone17,3」「iPhone17,4」「iPhone17,5」という5つの機種IDを発見しました。

Appleの機種IDは搭載するチップと関連づけられており、A16 Bionicを搭載したiPhone 14 Pro/MaxとiPhone 15/PlusはiPhone 15,2、iPhone 15,3、iPhone 15‌,4、iPhone 15‌,5、A17 Proチップを搭載したiPhone 15 Pro/MaxはiPhone 16‌,1、iPhone 16‌,2となっていることから、iPhone 16シリーズは全モデルにA18チップが搭載されることを示しています。

iPhone 16シリーズは4機種のラインナップで、もう1つの機種IDがiPhone SEの可能性もあるものの、詳細は不明とのことです。

「iPhone 16 Pro」「iPhone 16 Pro Max」はディスプレイベゼルがさらにスリムに

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

リーカーの刹那数码が、「iPhone 16 Pro」と「iPhone 16 Pro Max」はディスプレイのベゼルがさらにスリムになるとWeiboに投稿しています。

Proモデルのディスプレイベゼル幅はiPhone 14 Proが2.15mm、iPhone 15 Proが1.71mmとスリム化されていますが、iPhone 16 Proでは1.2mm、iPhone 16 Pro Maxでは1.15mmとさらにスリムになるようです。

「iPhone 16」と「iPhone 16 Plus」のベゼルは15/Plusと同じとのことです。

iPhone 16シリーズの画面サイズ

  • iPhone 16:高さ145.6399×幅69.6285mm、ベゼル幅2.0497mm
  • iPhone 16 Plus:高さ158.888×幅75.756mm、ベゼル幅2.0599mm
  • iPhone 16 Pro:高さ147.618×幅69.45mm、ベゼル幅1.2mm
  • iPhone 16 Pro Max:高さ161.03×幅75.57mm、ベゼル幅1.15mm

iPhone 16は15と同じ6.12インチ、iPhone 16 Plusは15 Plusと同じ6.69インチ、iPhone 16 Proは15 Pro(6.12インチ)よりもわずかに大きい6.27インチ、iPhone 16 Pro Maxは15 Pro Max(6.69インチ)よりもわずかに6.86インチのディスプレイを搭載するとみられています。

「iPhone 16」シリーズのカラー展開 iPhone 16/Plusはホワイト、iPhone 16 Pro/Maxはローズが追加

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

香港TF International Securities社のアナリストであるミンチー・クオ氏が、「iPhone 16」シリーズのカラー展開の予想をXに投稿しています。

「iPhone 16」と「iPhone 16 Plus」はブラック、グリーン、ピンク、ブルー、ホワイトの5色、「iPhone 16 Pro」と「iPhone 16 Pro Max」はブラック、ホワイト/シルバー、グレー(ナチュラルチタニウム)、ローズの4色となるようです。

iPhone 15/Plusはブラック、グリーン、ピンク、ブルー、イエローの5色、iPhone 15 Pro/Maxはブラックチタニウム、ホワイトチタニウム、ナチュラルチタニウム、ブルーチタニウムの4色で展開されています。

「iPhone 16」シリーズのディスプレイは6月生産開始

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

9to5Macが、「iPhone 16」シリーズのディスプレイは6月より生産されるようだと伝えています。

Display Supply Chain Consultantsのロス・ヤング氏のサブスクライバー向けポストによると、新しいiPhoneのディスプレイの生産は例年通り6月に開始される予定とのことです。

iPhone 16シリーズは、iPhone 16が6.1インチ、iPhone 16 Plusが6.7インチ、iPhone 16 Proが6.3インチ、iPhone 16 Pro Maxが6.9インチのディスプレイを搭載するとみられています。

「iPhone 16」シリーズのダミーの写真

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

ソニー・ディクソン氏が「iPhone 16」シリーズのダミーの写真をXに投稿しています。

iPhone 16 Pro/Maxは、ディスプレイがこれまでの6.1インチと6.7インチから、6.3インチと6.9インチに変更され、6.1インチと6.7インチのベースモデルと比べてわずかに大きくなっています。

iPhone 16/Plusは、背面のカメラバンプのデザインが変更されています。

「iPhone 16」シリーズは静電容量式ボタンを搭載か

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

9to5Macが、「iPhone 16」シリーズでは物理ボタンが廃止されるようだと伝えています。

Economic Daily Newsによると、iPhone 16シリーズでは両サイドのボタンが物理ボタンから静電容量式ボタンに変更される予定で、台湾ASE社が静電容量式ボタンのシステムインパッケージ(SiP)の注文を獲得したとのことです。

静電容量式ボタンには、振動で押した感覚を再現するTaptic Engineも採用されるそうです。

iPhone 15シリーズでは、Proモデルに静電容量式ボタンが採用される計画だったものの、技術的な問題により採用が見送られたと報じられていました。

「iPhone 16」のカメラモジュールの写真が流出

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

リーカーのMajin Bu(@MajinBuOfficial)が、「iPhone 16」のカメラモジュールとされる写真を投稿しています。

iPhone 16の背面カメラはレイアウトが斜めから縦に変更されるとされており、このカメラモジュールはこれを裏付ける形状となっています。

リーカーのUnknownz21(@URedditor)はこの写真は上下逆と指摘しています。

MacRumorsは業界関係者を通じて、このパーツがiPhone 16で使用されるI-34カメラプロジェクトのメインカメラシャーシであることを確認したとしています。

「iPhone 16」シリーズのバッテリー容量

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

リーカーのMajin Bu(@MajinBuOfficial)が、「iPhone 16」シリーズのバッテリー容量の情報を入手したと投稿しています。

iPhone 16シリーズのバッテリー容量

  • iPhone 16:3,561mAh(3,349mAh)
  • iPhone 16 Plus:4,006mAh(4,383mAh)
  • iPhone 16 Pro Max:4,676mAh(4,422mAh)

※括弧内はiPhone 15シリーズの容量

iPhone 16とiPhone 16 Pro Maxのバッテリー容量はそれぞれ6.3%と5.7%増加していますが、iPhone 16 Plusは8.6%減少しています。

また、iPhone 16 Pro Maxは内部構造の変更により、バッテリーの形状がL字型から長方形に変更されるようです。

iPhone 16 Proの情報は得られていないとのことです。