iPadファミリー

Satechi、スリムデザインのメカニカルキーボードを発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

株式会社プリンストンが、米国Satechi社のスリムメカニカルキーボード「SM3 Slim Mechanical Backlit Bluetooth Keyboard」を発売すると発表しています。

SM3 Slim Mechanical Backlit Bluetooth Keyboardは、タクタイルフィードバックと高速な作動を実現するロープロファイル茶軸スイッチを採用したテンキー付き108キー英語配列フルサイズキーボードです。

最大4台のデバイスを同時に接続でき、Bluetooth 5.0、2.4GHzワイヤレス、有線での接続に対応しています。明るさ調整が可能なバックライトも搭載しています。

macOS、iPadOS、iOS、Windows対応で、MacのCommandキーやOptionキーの代わりに使用できるWinキー×2、altキー×2も付属しています。

カラーはダークとライトの2色、価格は20,550円で、7月25日(金)発売予定です。プリンストンダイレクト本店楽天市場店Yahoo!ショッピング店にて予約販売中です。

Ankerの100W対応3ポートUSB急速充電器と65W出力対応モバイルバッテリーが最大3,000円オフ

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

アンカー・ジャパン株式会社が、100W出力対応3ポートUSB急速充電器と65W出力対応12,000mAhモバイルバッテリーを数量限定の割引価格で提供しています。

  • Prime Charger (100W, 3 Ports, GaN)6,990円(22%オフ、参考価格8,990円)
    USB急速充電器。最大100W出力のPower Delivery対応USB-C×2、最大22.5W出力のUSB-Aを搭載。3ポート同時使用時は、USB-C 1が最大65W出力、USB-C 2+USB-Aが合計最大24W出力。
  • Prime Power Bank (12000mAh, 130W)9,990円(23%オフ、参考価格12,990円)
    12,000mAhモバイルバッテリー。最大65W入出力のPower Delivery対応USB-C×2を搭載。2ポート同時使用時は合計最大130W出力。

エレコム、衝撃から守る「ZEROSHOCK」シリーズのタブレット用インナーケースを発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

エレコム株式会社が、衝撃から守る「ZEROSHOCK」シリーズより、タブレット用インナーケース3サイズを発売しています。

ZEROSHOCKシリーズのタブレット用インナーケースは、ウェーブ形状の低反発ポリウレタンを採用しており、表面には水や汚れが染み込みにくいマット調樹脂コーティング素材、内側にはキズを防ぐ起毛素材を使用しています。

背面には、書類やメモなどを収納できるオープンポケットを備えています。

グリーンハウス、アルミボディのモバイルバッテリーを発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

株式会社グリーンハウスが、アルミボディを採用したモバイルバッテリー「GH-MB10PB-SV」「GH-MB20PB-SV」を発売すると発表しています。

GH-MB10PB-SVは容量10,000mAhのバッテリー、GH-MB20PB-SVは容量20,000mAhのバッテリーを搭載し、最大18W入力/20W出力のPower Delivery対応USB-Cポートと、最大18W出力のUSB-Aポートを備えています。2ポート同時使用時は合計最大15W出力となります。

GH-MB10PB-SVはサイズが幅62×奥行11×高さ125mm、重さは約175g、GH-MB20PB-SVはサイズが幅62×奥行22×高さ125mm、重さは約315gです。

価格はオープンで、7月上旬発売予定です。

エレコム、67W出力対応のモバイルバッテリーを発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

エレコム株式会社が、67W出力対応のモバイルバッテリー「DE-C72L-20000」シリーズを発売すると発表しています。

DE-C72L-20000シリーズは、容量20,400mAhのバッテリーと、最大67W入出力のPower Delivery対応USB-C×2、最大15W出力のUSB-Aを搭載しています。3台同時充電時は合計最大65W出力となります。

サイズは幅約74.5×奥行約31×高さ約105mm、重さは約400gです。

価格は12,980円で、7月中旬発売予定です。エレコムダイレクトショップ本店楽天市場店Yahoo!ショッピング店ビックカメラヨドバシにて予約販売中です。

CIO、100W対応USB-Cケーブル搭載のモバイルバッテリーを発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

株式会社CIOが、100W対応USB-Cケーブル搭載のモバイルバッテリー「SMARTCOBY Pro CABLE 100W 20K」を発売しています。

SMARTCOBY Pro CABLE 100W 20Kは、容量20,000mAhのバッテリーと、着脱式で本体に収納可能な最大100W入出力対応の7cm長USB-Cケーブル、最大100W入出力対応のUSB-Cポート、最大18W出力対応のUSB-Aポートを搭載しています。

サイズは約68.5×149.5×25.7mm、重量は約390gです。

カラーはブラックとホワイトの2色、価格は10,980円で、「Amazon プライムデー」ではセール価格で提供される予定です。

CIO、スリム設計の67W対応4ポートUSB充電器

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

株式会社CIOが、スリム設計の67W対応4ポートUSB充電器「NovaPort SLIM QUAD for DESK 67W」を発売しています。

NovaPort SLIM QUAD for DESK 67Wは、厚さ16.8mmの薄型設計で、最大67W出力のPD対応USB-Cを3基、最大18W出力のUSB-Aを1基搭載しています。

1.5mの電源ケーブルを採用しており、延長電源タップを使用することなく卓上などに設置して使用できます。

カラーはブラックとホワイトの2色、価格は6,580円で、「Amazon プライムデー」」ではセール価格で提供される予定です。

エレコム、USB-Cケーブル一体型モバイルバッテリーを発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

エレコム株式会社が、USB-Cケーブル一体型のモバイルバッテリー「DE-C71L-10000」シリーズを発売すると発表しています。

DE-C71L-10000シリーズは、容量10,000mAhのバッテリーと、最大30W入出力のPower Delivery対応USB-Cケーブル、最大30W入出力のPower Delivery対応USB-Cポート、最大12W出力のUSB-Aポートを搭載しています。3台同時充電時は合計最大24W出力となります。

バッテリー残量を確認できるLEDパネルも搭載しています。

エレコムダイレクトショップ本店楽天市場店Yahoo!ショッピング店ビックカメラにて予約販売中です。

ロジクール、テンキー付きでコンパクトなBluetoothキーボードを発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

株式会社ロジクールが、Bluetoothキーボード「K250」を7月24日(木)より発売すると発表しています。

K250は、ノートPCと同じ日本語配列で、テンキー付きながらコンパクトでシンプルなデザインのBluetoothキーボードです。

耐水性や耐久性に優れ、単四形乾電池2本で12ヶ月使用できます。サイズは369.9×136.9×22.8mmです。

また、Bluetoothマウス「M196」がセットになった「MK250」も用意されています。

カラーはブラックとグラファイトの2色です。

サンワサプライ、ペルチェ式タブレットクーラーを発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

サンワサプライ株式会社が、ペルチェ式タブレットクーラー「TK-CLN31U」を発売しています。

TK-CLN31Uは、電流を流すと一方で熱を吸収し、もう一方で熱を放出する半導体であるペルチェ素子を採用したタブレットクーラーで、熱を約20℃下げることができます。

冷却したい箇所に付属の金属プレートを貼り付けてマグネットで取り付ける方法と、15~23cm幅のタブレットに対応する付属のベルトで取り付ける方法を選べます。

ファンは3段階の風量調節が可能です。USB-C給電で動作します。

直販価格は7,280円です。