当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。
ラトックシステム株式会社が、スマートリモコン「RS-BTIREX2」がSiriショートカットに対応したと発表しています。
RS-BTIREX2は、Bluetooth接続したスマートフォンから家電を操作できるリモコンです。Siriショートカットに対応したことで、iPhone/iPadでSiriに話しかけて家電を操作できるようになります。
Google アシスタントにも対応しています。
当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。
ラトックシステム株式会社が、スマートリモコン「RS-BTIREX2」がSiriショートカットに対応したと発表しています。
RS-BTIREX2は、Bluetooth接続したスマートフォンから家電を操作できるリモコンです。Siriショートカットに対応したことで、iPhone/iPadでSiriに話しかけて家電を操作できるようになります。
Google アシスタントにも対応しています。
当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。
フォーカルポイント株式会社が、室内の空気品質を監視する「uHoo」の一般販売を開始したと発表しています。
uHooは、搭載する9つのセンサーで気温、湿度、気圧、二酸化炭素、TVOC(総揮発性有機化合物量)、PM2.5、一酸化炭素、二酸化窒素、オゾンを測定してスマートフォンで確認することができます。
IFTTTにも対応しており、Alexa、Googgle アシスタント、Nest、ルンバと連携させたり、Google スプレッドシートに記録させたりすることができます。価格は39,800円です。
当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。
Nature株式会社が、スマートフォンで電気の利用状況や太陽光発電システムの発電状況などをモニタリングできる「Nature Remo E」を発売すると発表しています。
Nature Remo Eは、太陽光発電システム、蓄電システム、スマートメーターなどのECHONET Lite対応家電と連携できるエネルギーマネージメントシステムで、スマートフォン用アプリを使って電力消費量を確認したり、太陽光発電システムや蓄電池の稼働状況を確認したり、接続機器をコントロールしたりできます。コンセントに差し込むタイプで、設置工事不要です。
スマートメーターのみと連携して電力消費量を確認できる「Nature Remo E lite」もラインナップしています。
Nature Remo Eは12月17日(火)、Nature Remo E liteは2020年3月発売予定です。価格は29,800円(税別)と14,800円(税別)で、現在24,800円(税別)と12,800円(税別)で予約販売中です。
当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。
プラススタイル株式会社が、スマートフォンで温度を調整できるペットハウス「コージー2」を発売したと発表しています。
コージー2は、温度と湿度を感知するセンサーと、空調冷却システム、冷暖発生装置を利用して自動で床面の温度を調整するペットハウスです。アプリで温度設定が可能で、外出先からも温度管理ができます。また、赤外線センサーを搭載しており、滞在時間が記録されるようになっています。
新モデルは、出入り口が円形からL字型に変更され、水洗い可能なマットは厚さが3倍となっています。また、結露の受け皿となるベースが付属しています。価格は32,400円です。
当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。
株式会社SOCINNOが、スマートリモコン「sRemo-R3」を発売したと発表しています。
sRemo-R3は、赤外線リモコンで操作する家電をスマートフォンやスマートスピーカー操作できるスマートリモコンです。Google Home、Amazon Echo、LINE Clovaで音声操作が可能で、Siriショートカットにも対応しています。内蔵の温度・湿度・照度センサーを利用したリモコン制御や、IFTTT連携も可能です。
新モデルはインターネット未接続環境に標準対応し、回路や部品の刷新により品質が強化され、保証期間が3年となっています。
カラーはシルバーとレッドの2色で、価格はオープンです。発売記念として今月は特別価格4,378円で提供しています。
当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。
プラススタイル株式会社が、Wi-Fiモジュール搭載LED電球「スマートLED電球(調光・調色)/E17」を発売したと発表しています。
スマートLED電球(調光・調色)/E17は、ハブを介さずに直接Wi-Fiネットワークに接続できるE17口金のスマートLED電球です。明るさは40W相当で、スマートフォンやスマートスピーカーから明るさと色温度を調節できます。価格は2,480円です。
当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。
MAMORIO株式会社が、「スター・ウォーズ」の紛失防止タグ「MAMORIO FUDA スター・ウォーズロゴ」「MAMORIO FUDA ダース・ベイダー」を発売すると発表しています。
MAMORIO FUDAは、貼るタイプの紛失防止タグで、ペアリングしたスマートフォンから一定の距離を離れると通知が届きます。紛失したMAMORIOが他のユーザーとすれ違った時にその場所を知らせる機能や、駅や商業施設のMAMORIO Spotに届くと知らせる機能も利用できます。
価格は3,304円で、特典としてスター・ウォーズのクリアファイルが付いています。12月2日(月)発売です。
当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。
サンワサプライ株式会社が、スマートフォンで壁面スイッチをオン/オフできる「SwitchBot」に対応したスマートリモコン「SwitchBot Hub Plus」を発売したと発表しています。
SwitchBotは、壁面などの物理スイッチに取り付けることで、スマートフォンからBluetooth接続でオン/オフ操作ができるワイヤレススイッチロボットです。スイッチを押すだけでなく、引き上げにも対応しています。
SwitchBot Hub Plusは、SwitchBotの操作にも対応したスマートリモコンです。スマートフォンや、Amazon Alexa、Google アシスタントで、SwitchBotやエアコン、テレビ、照明、扇風機といった赤外線リモコンで操作する家電をコントロール可能で、外出先からの操作にも対応しています。IFTTTとの連携も可能です。
直販価格は6,980円です。SwitchBotは4,980円です。
当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。
Nature株式会社が、スマートリモコン「Nature Remo」「Nature Remo mini」の価格を改定したと発表しています。
Nature RemoとNature Remo miniは、赤外線リモコンの代わりにスマートフォンやスマートスピーカーで家電を操作できるスマートリモコンです。
新価格はNature Remoが10,978円(通常13,178円)、Nature Remo miniが7,678円(通常9,878円)です。