Appleニュース

次期「MacBook Air」はM1 iMacのようなカラー展開に?

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

リーカーのジョン・プロッサー氏が自身のYouTubeチャンネルFront Page Techにて、次期「MacBook Air」はM1 iMacのようなカラー展開になるようだと述べています。

プロッサー氏によると、カラフルなiMacの情報を事前にもたらした情報筋が、iBookを発表した1999年のMacworld Expo New Yorkの基調講演で使用されたスライドの画像とともに、「一般コンシューマー向けカラー。」「最近ブルーのMacBookの試作機を目撃し、実に素晴らしかった。今のところ言えるのはこれだけだ。」というメッセージを送ってきたとのことです。

このことから同氏は、次期MacBook AirにはiMacのようなカラーオプションが用意されるのではないかと推測しています。

「iPhone 13‌ Pro Max」のダミーユニット

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

9to5Macが、Unbox Therapyが「iPhone 13‌ Pro Max」のダミーユニットの動画を公開したと伝えています。

このダミーユニットは以前公開されたCADデータと同じように、ノッチが小さくなっており、イヤースピーカーは上部に配置されています。背面カメラはiPhone 12‌ Pro Maxよりも大きくなっています。

折りたたみ式「iPhone」は2023年発売ーーミンチー・クオ氏

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

MacRumorsが、Appleは2023年に折りたたみ可能な「iPhone」を発売するようだと伝えています。

香港TF International Securities社のアナリストであるミンチー・クオ氏は、Appleは8インチQHD+のフレキシブルOLEDディスプレイを搭載したiPhoneを2023年に発売する可能性があり、出荷台数は1,500万〜2,000万台に達するだろうと予想しています。

韓国Samsung Display(SDC)社がディスプレイを供給し、SDCのY-Octa技術よりも優れた台湾TPK社のシルバーナノワイヤー技術をベースにしたフレキシブルタッチソリューションが採用されるようです。

同氏は今年3月に、Appleが主要技術と量産の問題を解決できれば、2023年に7.5〜8インチのディスプレイを搭載した折りたたみ式iPhoneが発売される可能性があると述べていました。

「Apple Music HiFI」と第3世代「AirPods」、数週間中に発表か

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

MacRumorsが、数週間中にApple MusicのHiFIオーディオストリーミングと第3世代の「AirPods」が発表されるかもしれないと伝えています。

Hits Double Dailyはレーベル筋の情報として、AppleはApple MusicでSpotify HiFiやAmazon Music HDのようなロスレスオーディオストリーミング機能を現在と同じ月額9.99ドルで提供する予定で、第3世代AirPodsと同時に発表される見込みであると報じています。

iOS 14.6 Beta 1のApple Music‌アプリでは、Apple MusicがHiFIオーディオストリーミングをサポートすることを示唆する「lossless audio」(ロスレスオーディオ)や、「high-quality stereo streaming」(高品質オーディオストリーミング)、「HiFi」といった記述が含まれているとのことです。

新しい「iMac」「iPad Pro」「Apple TV 4K」の予約受付開始

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

Apple Inc.が、新しい「iMac」「iPad Pro」「Apple TV 4K」の予約注文受付を開始しています。

配送予定日は5月21日(金)〜5月27日(木)となっています。

EECのデータベースに「iPad」9機種が登録

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

MySmartPriceが、ユーラシア経済委員会(EEC)のデータベースに未確認の「iPad」9機種が登録されたと伝えています。

登録されたのは、iPadOS 14を搭載したタブレット「A2377」「A2378」「A2567」「A2588」「A2602」の5機種と、「A2568」「A2569」「A2589」「A2604」の4機種です。

後者には今月発表のiPad Pro Wi-Fi + Cellularモデル「A2459」「A2460」「A2461」が含まれており、いくつかはWi-Fiモデルの可能性もあります。iPad Pro (2021) Wi-Fi + Cellularモデルの他の機種番号は「A2301」「A2379」「A2462」です。

[更新]新しい「iMac」「iPad Pro」「Apple TV 4K」は5月21日(金)発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

リーカーのジョン・プロッサー氏が、新しい「iPad Pro」と「Apple TV 4K」の発売日は5月21日(金)になるようだとツイートしています。

また、MacRumorsによると、英国の百貨店チェーンのJohn Lewisは、iPad Pro[11インチ12.9インチ]と新しい「iMac」の発売日を5月21日(金)と案内しています。

Appleは今月開催したAppleイベントで、新しいiMac、iPad Pro、Apple TV 4Kを5月後半に発売すると発表していました。

[更新]9to5Macによると、4月30日(金)にスタートする新しいiMac、iPad Pro、Apple TV 4Kの予約注文受付を案内するApple UKのプレスリリースのメタディスクリプションに、「The all-new ‌iMac‌, ‌iPad Pro‌, ‌Apple TV‌ 4K, purple iPhone 12 and iPhone 12 mini, and AirTag arrive in stores and on doorsteps around the world May 21.」(全く新しいiMac、iPad Pro、Apple TV4K、パープルのiPhone 12とiPhone 12 Pro、そしてAirTagは5月21日に世界中の店舗や玄関先に届きます。)と記載されていたとのことです(パープルのiPhone 12/12 ProとAirTagは4月30日(金)発売)。

次世代Appleシリコンの「M2」チップが量産開始

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

MacRumorsが、Nikkei Asiaによると、次世代のMac向けプロセッサ「M2」チップの量産が今月より開始されたようだと伝えています。

今年後半に発売が予定されている新しいMacBookファミリー向けのM2チップは、早ければ7月にも出荷が開始されるそうです。

新しいMacBook Proは今年後半に発売されると噂されており、新しいデザインで、ミニLEDディスプレイや、MagSafe、SDカードスロット、HDMIポートを搭載するとみられています。

「iPhone 12」「iPhone 12 mini」のパープルと「AirTag」、予約販売開始

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

Apple Inc.が、「iPhone 12」「iPhone 12 mini」の新色パープルと、紛失防止タグ「AirTag」の予約販売を開始しています。

iPhone 12/12 miniのパープルとAirTagは、4月30日(金)発売です。

「iPadOS 15」は通知やiPadのホーム画面がアップグレード

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

Bloombergが、次期「iOS 15」「iPadOS 15」は通知、iPadのホーム画面、ロック画面などが改良されるようだと伝えています。

iOS/iPadOS 15では、運転中、仕事中、睡眠中など現在の状況に応じた通知の設定ができるようになるとのことです。現在の状況に応じた自動返信メッセージを設定することも可能になるようです。

また、iMessageのアップグレードにも取り組んでいるそうです。

iPadOS 15では、ホーム画面が大幅にアップデートされる予定で、iOS 14のiPhoneのホーム画面のようにウィジェットをホーム画面の好きな位置に配置できるようになるとのことです。

情報筋によると、開発コード名「Sky」と呼ばれるiOS/iPadOS 15は、6月7日(月)からオンラインで開催される「WWDC21」で発表されるそうです。