Macファミリー

プリンストン、DIGIERAのマグネット式ポータブルSSDを発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

株式会社プリンストンが、香港DIGIERA社のマグネット式ポータブルSSD「Magnetic Portable SSD」を発売すると発表しています。

Magnetic Portable SSDは、読み込み最大2,000MB/s、書き込み最大1,800MB/sの高速転送が可能なUSB 20GB対応ポータブルSSDで、MagSafeに対応したiPhoneにマグネットで取り付けることができます。

iPhone 15 Pro/MaxとiPhone 16 Pro/Maxでの4K/60fps ProRes映像撮影にも対応しています。

容量は512GB、1TB、2TBの3種類、カラーはブラック、ホワイト、ピンクの3色です。直販価格は14,500円、22,500円、39,499円、8月22日(金)発売予定で、プリンストンダイレクト本店楽天市場店Yahoo!ショッピング店にて予約販売中です。

TP-Link、USB-C&A対応のSDカードリーダーを発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

ティーピーリンクジャパン株式会社が、USB-CとUSB-Aに対応したSDカードリーダー「UA430D」を発売すると発表しています。

UA430Dは、USB-CコネクタとUSB-Aコネクタを搭載したSD/microSDカードリーダー/ライターです。UHS-I対応、最大200MB/sの高速転送が可能で、SDカードとmicroSDカードの同時読み書きにも対応しています。

Windows、macOS、Linux OS、iPadOS、iOS、Android、ChromeOS対応です。

価格は1,480円で、8月20日(水)発売予定です。

サンワサプライ、超小型・超軽量のBluetoothマウスを発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

サンワサプライ株式会社が、コンパクトサイズのBluetoothマウス「MA-BBS311」シリーズを発売しています。

MA-BBS311シリーズは、幅47×奥行き79×高さ33mm、重さ37gと超小型・超軽量の3ボタンBluetoothマウスです。

左右対称フォルムで、左右ボタンとホイールボタンは静音仕様となっています。単四電池1本で150時間の連続使用、または9,000時間の連続待機が可能です。

カラーはダークシルバーとレッドの2色で、直販価格は3,580円です。

センチュリー、USB 40Gbps対応のM.2 NVMe SSD用ケースを発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

株式会社センチュリーが、USB 40Gbps対応のM.2 NVMe SSD用ケース「CFUM2NU4FL」を発売すると発表しています。

CFUM2NU4FLは、Type 2230/2242/2260/2280サイズのM.2 NVMe SSDを工具なしで組み込むことができるUSB 40Gbps対応SSDケースです。

ヒートシンクデザインのアルミニウム筐体と熱伝導パッドにより、SSDの温度上昇を抑えることができます。

直販価格は11,000円、8月下旬発売予定で、センチュリーダイレクト本店楽天市場店にて予約販売中です。

バッファロー、スマホ&PCで使えるUSB-C/A対応USBメモリを発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

株式会社バッファローが、USB-CとUSB-Aを搭載したUSBメモリ「RUF3-ACR」シリーズを発売すると発表しています。

RUF3-ACRシリーズは、厚めのスマホケースにも対応する独自設計のUSB-Cコネクタと、USB-Aコネクタを搭載したUSBメモリです。USB-Cコネクタは回転式カバー、USB-Aコネクタはキャップを採用しています。

パソコン、スマートフォン、タブレット対応で、iPhone/iPadの写真とビデオをバックアップできる「写真バックアップ」[App Store]にも対応しています。

容量は32GB、63GB、128GB、256GBの4種類、価格はブラックとホワイトの2色です。価格はオープンで、9月上旬発売予定です。

サンワサプライ、コンパクトなBluetoothフルキーボードを発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

サンワサプライ株式会社が、フルサイズでもコンパクトなBluetoothキーボード「SKB-BT40BK」を発売しています。

SKB-BT40BKは、余分なフチを極限まで省いたコンパクトなBluetoothフルキーボードです。キーサイズは従来のままで、スタンダードな日本語109A配列を採用しています。

Windows、macOS、Android、iOS、iPadOS対応で、最大3台の機器を同時に接続できるマルチペアリングに対応しています。

キースイッチはメンブレン方式、キー印字は耐久性の高いレーザー刻印を採用しています。単4乾電池2本で連続2,700時間使用できます。

直販価格は3,680円です。

SanDisk、USB-C接続のUSBメモリを発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

サンディスクが、USB-C対応のUSBメモリー「SANDISK Phone Drive with USB-C」を発売しています。

SANDISK Phone Driveは、読み出し最大150MB/sに対応したUSB-C接続のUSBメモリーです。

iPhone/iPad向けバックアップアプリ「SANDISK Memory Zone」[App Store]に対応しており、写真とビデオを自動でバックアップすることもできます。

カラーはホワイト、ブルー、グリーン、ピンクの4色です。

容量は64GB、128GB、256GB、512GB、1TBで、直販価格は5,720円、7,260円、9,680円、16,060円、22,440円です。

エレコム、スライド式USB-C/Aコネクタ搭載のUSBメモリを発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

エレコム株式会社が、USB-UとUSB-Aコネクタを搭載したUSBメモリ「MF-WSAU3G」シリーズを発売すると発表しています。

MF-WSAU3Gシリーズは、スッライド式のUSB-CコネクタとUSB-Aコネクタを搭載したUSBメモリです。USB 5Gbps対応で、読み込み最大180MB/sの高速データ転送に対応しています。

パスワード自動認証機能付きセキュリティソフト「PASS(Password Authentication Security System)」と、AES256bit暗号化機能を追加した「PASS(Password Authentication Security System)×AES」を無償でダウンロードできます。

容量は32GB、64GB、128GB、256GBの4種類、カラーはブラック、ホワイト、ブルー(64GB/128GBのみ)の3色です。

価格は3,278円、4,708円、6,908円、9,878円、8月上旬発売予定で、エレコムダイレクトショップ本店楽天市場店Yahoo!ショッピング店にて予約販売中です。

エレコム、直挿しタイプのSD/microSDカードリーダーを発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

エレコム株式会社が、直挿しタイプのSD/microSDカードリーダーのUSB-C接続モデル「MR3C-D20BK」と、USB-A接続モデル「MR3-D20BK」を7月下旬より発売すると発表しています。

MR3C-D20BKとMR3-D20BKは、UHS-IIおよびSD Express対応カードの読み書きに対応したSDカードスロットとmicroSDカードスロットを搭載しており、2枚同時に使用することができます。

ボディはアルミニウム製で、アクセスランプとストラップホールを備えています。サイズは幅20×奥行53×高さ9mm、重さは10g未満です。

Nextorage、世界最小クラスのUSB4対応ポータブルSSDを発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

Nextorage株式会社が、世界最小クラスのUSB4対応ポータブルSSD「NX-P4SE」シリーズを発売しています。

NX-P4SEシリーズは、従来モデル「NX-P2SE」シリーズの約2倍となる、最大読み出し4,000MB/s、最大書き込み3,600MB/sの高速転送が可能です。

iPhone 15 Pro/MaxとiPhone 16 Pro/MaxのProRes 4K 120fps録画にも対応しており、別売のPDPアダプター「NX-PDPA1」と専用MagSafe対応ケース「NX-P2SE」を使用してiPhoneの背面に取り付けることも可能です。

サイズは66×9×40mm、重さは約22.5gです。

容量は1TB、2TB、4TBで、価格は27,800円、39,800円、72,000円です。