au +1 collection SELECT、Ankerの15Wワイヤレス充電器「PowerWave II Sense Pad」を発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

アンカー・ジャパン株式会社が、au +1 collection SELECTにて、15W出力のワイヤレス充電器「PowerWave II Sense Pad」を発売しています。

PowerWave II Sense Padは、最大15W出力(iPhoneの場合は最大7.5W出力)で充電できるワイヤレス充電器です。au限定36ヶ月保証付きです。

価格は3,980円です。

ー 広告 ー






デスクトップ版「Chrome」、メモリセーバーと省エネモードを搭載

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

Google LLCが、ウェブブラウザ「Google Chrome」の新機能「メモリセーバー」と「省エネモード」を発表しています。

メモリセーバーは、アクティブでないタブのメモリを解放する機能で、メモリ使用量を最大で40%、10GB抑えられるとのことです。オプションで常にアクティブにするサイトを設定することも可能です。

省エネモードは、バックグラウンドアクティビティや、滑らかなスクロール、動画のフレームレートなどを制限してバッテリーを節約することができる機能です。バッテリー残量が20%以下の場合、または、パソコンが電源に接続されていない場合に自動で有効にすることができます。

これらの機能は今後数週間かけて世界中で提供される予定で、設定の新しい項目「パフォーマンス」で設定できるようになります。

Opera Beta 94.0.4606.19

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

Opera Software ASが、ウェブブラウザ「Opera Beta 94.0.4606.19」を配布しています。

このバージョンでは、クラッシュする問題の修正や、サイドバーのInstagramの通知が表示されない問題などが修正されています。

Vivaldi Snapshot 5.7.2876.11

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

Vivaldi Technologies ASが、ウェブブラウザ「Vivaldi」のテストビルド「Vivaldi Snapshot 5.7.2876.11」を配布しています。

このバージョンでは、サイドパネルの「ウィンドウパネル」で開いているすべてのウィンドウを表示できるようになっています。

Anker、65W出力の24,000mAhモバイルバッテリー発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

アンカー・ジャパン株式会社が、モバイルバッテリー「537 Power Bank (PowerCore 24000, 65W)」を発売しています。

537 Power Bankは、容量24,000mAhのバッテリーと、最大65W出力/30W入力のUSB-C、最大65W出力のUSB-C、最大22.5W出力のUSB-Aを搭載しています。2ポートUSB-C同時使用時は最大45W+20W出力となります。

13インチMacBook Proの場合1回以上、iPhone 14の場合約4.8回充電できます。

カラーはブラックとホワイトの2色、価格は11,490円で、2色合計200個限定で10%オフの10,341円で提供しています。

Satechi、ワイヤレス充電スタンド+モバイルバッテリーを発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

Satechiが、折りたたみスタンド式ワイヤレス充電器を備えたモバイルバッテリー「Duo Wireless Charger Power Stand」を発売しています。

Duo Wireless Charger Power Standは、10,000mAhのバッテリーと、立てた状態と寝かせた状態でiPhoneなどを充電できる最大10W出力(iPhoneは7.5W出力)の折りたたみスタンド式ワイヤレス充電器、AirPodsなどを充電できる最大5W出力のワイヤレス充電器、最大18W入出力のUSB-Cを搭載しています。

3台を同時に充電する場合は、ワイヤレス充電器が5W出力+5W出力、USB-Cが10W出力となります。

価格は99.99ドルで、現在25%オフのクーポンコード「DUO25」を提供しています。

Anker、USB急速充電器+モバイルバッテリーの新色ピンク発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

アンカー・ジャパン株式会社が、USB急速充電器とモバイルバッテリーが一体となった「511 Power Bank」の新色ピンクを発売しています。

511 Power Bankは、折りたたみ式プラグ、5,000mAhのバッテリー、最大20W出力のPower Delivery対応USB-Cを搭載しており、USB急速充電器とモバイルバッテリーの2通りの使い方ができます。サイズは約113×30×30mmで、ストラップが付いています。

価格は4,990円です。

サンワサプライ、本をバラさずスキャンできるA4対応ブックスキャナを発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

サンワサプライ株式会社が、本をバラさずスキャンできるブックスキャナ「400-SCN063」を発売しています。

400-SCN063は、エッジ幅がわずか2mmで、A4サイズまでの本を裁断せずに中央部までスキャンできる非破壊ブックスキャナです。CCDセンサー搭載で、最大解像度は1,200dpiです。MacとWindowsに対応したスキャンソフト「Book Pavilion」が付属しています。

価格は74,800円で、サンワダイレクト本店楽天市場店Yahoo!ショッピング店au Pay マーケット店Amazon店メモリダイレクトにて販売中です。

オウルテック、360°回転するスマホ/タブレット用スタンドを発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

株式会社オウルテックが、360°回転するスマートフォン/タブレット用スタンド「OWL-STD11-SI」を発売しています。

OWL-STD11-SIは、高さと角度を調整可能で、水平方向に360°回転するアルミニウム製折りたたみ式スタンドです。厚さ13mm、11インチまでのスマートフォンとタブレットに対応しています。

価格は3,980円です。Amazonでは3,608円で販売中です。

Goal Zero、機内持ち込み可能なポータブル電源を発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

株式会社アスクが、米国Goal Zero社の機内持ち込みが可能なポータブル電源「Sherpa 100 AC Power Bank 4th Gen」を発表すると発表しています。

Sherpa 100 AC Power Bank 4th Genは、飛行機内に持ち込み可能な容量25,600mAhのバッテリーと、最大100W出力のACコンセント、最大100W出力/60W入力のPD対応USB-C、最大60W出入力のPD対応USB-C、最大12W出力のUSB-A、最大15W出力のワイヤレス充電器を搭載しています。内蔵バッテリーはソーラーパネルからの充電にも対応しています。

予想市場価格は47,080円前後で、12月中旬発売予定です。