ストレージ/メディア

スマホ&タブレット対応Wi-Fiモバイルストレージ「ShAir Disk」に16GB USBメモリバンドルモデル追加

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

株式会社プリンストンが、スマートフォンやタブレットに対応したWi-Fiモバイルストレージ「Digizo ShAir Disk」に、16GBのUSBフラッシュメモリをバンドルした「PTW-SDISK1S16」を発売したと発表しています。

ShAir Diskは、USBフラッシュメモリや外付けハードディスクを接続して、スマートフォンやタブレットからWi-Fi経由でアクセスできるワイヤレスストレージです。

16GB USBメモリバンドルモデルの直販価格は4,622円です。

ShAir Disk

秋葉館、MacBook Pro/MacBook Air/Mac mini/Mac Pro対応PCIe SSD発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

秋葉館が、MacBook Pro、MacBook Air、Mac mini、Mac Proに対応したPCIe SSDを発売しています。

MacBook Pro (Retina, Late 2013 – Mid 2015)用
転送速度:読み込み最大1,500MB/s、書き込み最大1,400MB/s

  • 1TB:39,960円
  • 2TB:89,964円

MacBook Air (Mid 2013 – 2017)用
転送速度:読み込み最大1,500MB/s、書き込み最大1,400MB/s

  • 1TB:39,960円
  • 2TB:89,964円

Mac mini (Late 2014) Fusion Drive搭載モデル用
転送速度:読み込み最大800MB/s、書き込み最大750MB/s

  • 1TB:39,960円
  • 2TB:89,964円

Mac mini (Late 2014) Fusion Drive非搭載モデル用
転送速度:読み込み最大800MB/s、書き込み最大750MB/s

  • 1TB:41,960円
  • 2TB:91,964円

Mac Pro (Late 2013)用
転送速度:読み込み最大1,500MB/s、書き込み最大1,400MB/s

  • 1TB:41,960円
  • 2TB:91,964円

OWC、MacBook Pro/AirやMac mini対応の内蔵SSD「Aura Pro X2」発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

Other World Computing, Inc.が、MacBook Pro (Retina, Late 2013 – Mid 2015)、MacBook Air (Mid 2013 – 2017)、Mac Mini (Late 2014)、Mac Pro (2013)に対応した内蔵SSD「Aura Pro X2」を発売したと発表しています。

Aura Pro X2 SSDは、標準搭載SSDの最大2倍となる読み込み最大3,200MB/s、書き込み最大2,400MB/sの転送速度で、240GB、480GB、1TB、2TBをラインナップしています。価格は119.99ドル、179.99ドル、299.99ドル、699.99ドルです。

SeagateのNAS向け3.5インチHDD「IronWolf」シリーズが値下げ

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

秋葉館が、米国Seagate社のNAS向け3.5インチハードディスク「IronWolf」シリーズを値下げしています。

  • 6TB:22,302円 → 21,384円
  • 8TB:24,624円 → 23,760円
  • 10TB:35,748円 → 35,424円
  • 12TB:43,848円 → 42,984円
  • 14TB:64,800円 → 63,601円

2.5インチSSD「WD Blue SSD」「MX500」が値下げ

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

秋葉館が、米国Western Digital社の2.5インチSSD「WD Blue SSD」と、米国Crucialブランドの2.5インチSSD「MX500」を値下げしています。

WD Blue SSD
読み込み560MB/s、書き込み530MB/s

  • 2TB:36,504円 → 34,452円

Crucial MX500
読み込み560MB/s、書き込み510MB/s

  • 2TB:35,640円 → 34,452円

バッファロー、最大約1,000MB/sのUSB 3.1 Gen 2対応ポータブルSSD発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

株式会社バッファローが、USB 3.1 Gen 2対応ポータブルSSD「SSD-PHU3-A」シリーズを発売すると発表しています。

SSD-PHU3-Aシリーズは、NVMe SSD採用で、最大約1,000MB/sの高速転送が可能です。また、米国防総省の軍事規格「MIL-STD-810G 516.6 procedure IV」に準拠した耐衝撃・耐振動性能を備えています。USB Type-Cケーブルと、USB Type-C – USB Aケーブルが付属しています。

容量は250GB、500GB、1.0TB、価格は14,500円(税別)、21,700円(税別)、35,700円(税別)で、5月上旬発売予定です。

コンパクト&耐衝撃設計のUSB 3.1 Gen 1対応ポータブルSSD

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

株式会社アイ・オー・データ機器が、USB 3.1 Gen 1対応ポータブルSSD「SSPH-UT」シリーズを発売すると発表しています。

SSPH-UTシリーズは、重さ約55g、サイズ約80×80mmと軽量コンパクトなUSB 3.1 Gen 1対応SSDです。四隅と表面にシリコンラバーを採用した耐衝撃設計です。

カラーはスモーキーブラックとワインレッドの2色、容量は240GB、480GB、960GBの3種類で、直販価格は7,538円、11,858円、21,384円です。4月下旬発売予定です。

アイ・オー・データ、SSD搭載NASを発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

株式会社アイ・オー・データ機器が、SSDを搭載したNAS「HDL-TAS」シリーズを発売すると発表しています。

HDL-TASシリーズは、HDDと比べて振動や衝撃に強いSSDを採用することで、故障リスクを抑えたNASです。容量は120GBと240GB、直販価格は21,060円と27,864円で、受注生産品です。

フリップキャップ採用のUSB 3.1 Gen 1対応USBメモリ発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

エレコム株式会社が、USB 3.1 Gen 1対応USBメモリ「MF-FCU3」シリーズを発売すると発表しています。

MF-FCU3シリーズは、USB 3.1 Gen 1/USB 3.0に対応したUSBメモリで、フリップキャップを採用しています。セキュリティーソフト「PASS(Password Authentication Security System)」または「PASS(Password Authentication Security System)×AES」を無料で使用できます。

容量は16GB、32GB、64GBで、カラーはブラック、ブルー、レッド、ホワイトの4色です。価格はオープンです。

LaCie、Thunderbolt 3対応RAIDストレージ「Rugged RAID Shuttle」「2big RAID」発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

LaCieが、Thunderbolt 3対応RAIDストレージ「Rugged RAID Shuttle」と「2big RAID」を発表しています。

Rugged RAID Shuttleは、高さ1.2mからの落下に耐える耐落下・耐衝撃性能と、防塵・防水規格「IP54」に準拠した防雨・防塵性能を備えたThunderbolt 3対応RAIDストレージで、RAID 0/1をサポートしています。容量は8TB、価格は529.99ドルで、5月発売予定です。

Rugged RAID Shuttle

2big RAIDは、エンタープライズNASクラスのHDD「IronWolf Pro」を搭載したThunderbolt 3/USB 3.1 Gen 2対応2ベイRAIDストレージで、RAID 0/1をサポートしています。容量は4TB、8 TB、16TBの3種類、価格は419ドル、529ドル、739ドルで、今月発売予定です。

2big RAID