修理/交換/回収プログラム

Belkin、「ポータブルワイヤレス充電器+スタンドスペシャルエディション WIZ003」をリコール

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

Belkin International, Inc.が、ワイヤレスバッテリーと充電スタンドのセット「BOOST↑CHARGE Portable Wireless Charger + Stand Special Edition WIZ003」のリコールを発表[PDF]しています。

WIZ003には、電源ユニットに製造上の欠陥により、誤作動や過熱を引き起こし、火災や感電の危険が生じる可能性があるとのことです。

Belkinは、「Belkin ポータブルワイヤレス充電器+スタンドスペシャルエディション WIZ003 を購入したお客様は、すぐに使用を中止し、電源を切り、その後の詳細な手順について当社までお問い合わせください。」と呼びかけています。

対象製品のシリアル番号は、以下の通りです。

  • 35B01DO6029400-35B01DO6033704
  • 35B01DO5010350-35B01DO5014350
  • 35B01DO6016560-35B01DO6020560
  • 35B01DO5014500-35B01DO5020003
  • 35B01DO6010001-35B01DO6010500
  • 35B01DO6010501-35B01DO6015500

Apple、タッチに問題があるiPhone 11のディスプレイモジュール交換プログラムを開始

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

Apple Inc.が、「タッチの問題に対する iPhone 11 ディスプレイモジュール交換プログラム」を開始しています。

このプログラムによると、2019年11月から2020年5月までに製造されたiPhone 11には、ディスプレイモジュールに不具合により、タッチに反応しない問題があるとのことです。

対象となるデバイスはAppleの直営店または正規サービスプロバイダで無償で修理できます。

iPhone 11ユーザは当プログラムページでシリアル番号を入力して、プログラムの対象となるかどうかを確認できます。

Apple、音の問題があるAirPods Proの交換プログラムを開始

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

Apple Inc.が、「AirPods Pro の音の問題に対する修理サービスプログラム」を開始しています。

2020年10月より前に製造された一部のAirPods Proには、パチパチといった異音が発生する、アクティブノイズキャンセリングが正常に機能しないといった問題があるとのことです。

このサービスプログラムでは、対象のAirPods Proを無償で交換できます。

アップル、第3世代iPad Airのブラックスクリーン問題に対する修理プログラムを開始

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

Apple Japan合同会社が、「iPad Air (第 3 世代) の画面に何も表示されなくなる問題に対する修理プログラム」を開始しています。

2019年3月〜10月に製造されたiPad Air (第3世代)に、画面に何も表示されなくなり、元に戻らなくなる問題があり、対象機種を無償で修理するとのことです。

Appleの直営店または正規サービスプロバイダで修理手続きを受け付けています。

iPhone XS/XS Max/XR用「Smart Battery Case」に充電の不具合、Appleが無償交換

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

Apple Inc.が、iPhone XS/XS Max/XR用の「Smart Battery Case」に不具合があるため無償で交換する「iPhone XS、iPhone XS Max、iPhone XR 用 Smart Battery Case 交換プログラム」を発表しています。

2019年1月〜10月に製造されたiPhone XS/XS Max/XR用Smart Battery Caseには、本体やiPhoneが充電されない問題が発生する可能性があるとのことです。

対象のSmart Battery Caseは、Appleの正規サービスプロバイダ、または、直営店で無償交換できます。

iPhone 6s/6s Plusの電源が入らない問題、Appleが無償修理

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

Apple Inc.が、一部のiPhone 6s/6s Plusに電源が入らなくなる問題があり、無償で修理すると発表しています。

2018年10月から2019年8月までに製造されたiPhone 6s/6s Plusには、一部のコンポーネントが故障して電源が入らなくなる問題があるとのことです。

該当する場合は、Appleの正規サービスプロバイダか直営店で無償修理を申し込むことができます。

Apple、Apple Watch Series 2/3アルミモデルの画面交換プログラムを発表

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

Apple Inc.が、「Apple Watch Series 2 および Series 3 のアルミニウムモデルの画面交換プログラム」を発表しています。

Apple Watch Series 2/3のアルミニウムモデルには、ごくまれに画面の縁の丸みを帯びた部分に亀裂が生じる問題があり、画面に亀裂のある対象モデルは無償で画面を交換することができます。

交換手続きは、Apple正規サービスプロバイダ、直営店、Appleサポートで受け付けています。

ANKER、不良品混在で「PowerPort Atom PD 4」の回収・返金を発表

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

アンカー・ジャパン株式会社が、4月23日(火)に発売したUSB充電器「PowerPort Atom PD 4」に不良品が混在していたとして、製品の回収発表しています。

ユーザから電解コンデンサーの液漏れと発煙が発生したとの報告を受けて調査したところ、はんだ接合に問題があった初期ロット内の40個が、委託先製造工場の管理体制の不備により廃棄処分されずに出荷されてしまっていたことが判明したとのことです。

旧15インチMacBook Proのバッテリーに防火安全上の問題、自主回収および交換プログラム発表

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

Apple Inc.が、旧世代の15インチMacBook Proのバッテリーに、防火安全上の問題が発生する可能性があることが判明したとして、自主回収発表しています。

対象となる機種は、主に2015年9月から2017年2月までの間に販売された15インチMacBook Proで、無償でバッテリーを交換できます。

交換手続きは、Appleの正規サービスプロバイダ、Appleの直営店、Appleサポートで受け付けています。

Apple、キーボード修理プログラムの対象機種を拡大

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

Apple Inc.が、「MacBook および MacBook Pro キーボード修理プログラム」の対象機種を拡大しています。

新たに対象機種に加わったのは、以下の5機種です。

  • MacBook Air (Retina, 13-inch, 2018)
  • MacBook Pro (13-inch, 2018, Four Thunderbolt 3 Ports)
  • MacBook Pro (15-­inch, 2018)
  • MacBook Pro (13-inch, 2019, Four Thunderbolt 3 Ports)
  • MacBook Pro (15-­inch, 2019)

一部のMacBook、MacBook Air、MacBook Proのバタフライ構造のキーボードは、文字が勝手に反復入力される、文字が表示されない、押したキーが戻らない、または反応が一定でないという症状が発生することがあり、このプログラムにより対象モデルは無償でキーボードを交換できます。