音楽制作

ブラックフライデー:Zynaptiqのプラグインバンドル「ZAP III」が41%オフ

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

株式会社エムアイセブンジャパンが、ドイツZynaptiq社のプラグインバンドル「ZAP III」を最大41%オフで提供するブラックフライデーセールを実施しています。

ZAP III収録プラグインも各11,000円で提供中です。

  • ZAP III99,990円(通常171,600円)
    Zynaptiqオーディオプロセッサーバンドル
  • ORANGE VOCODER11,000円(通常30,800円)
    Orange Vocoder AU 10AEを再構築したボコーダープラグイン
  • INTENSITY11,000円(通常44,000円)
    マスタリングプロセッサ
  • UNVEIL11,000円(通常44,000円)
    リバーブ調整&シグナルフォーカシングプラグイン
  • UNFILTER11,000円(通常44,000円)
    フィルタ除去プラグイン
  • UNCHIRP11,000円(通常44,000円)
    コーデックアーチファクト除去&トランジェント補正プラグイン
  • PITCHMAP11,000円(通常44,000円)
    ピッチコントロールプラグイン
  • ADAPTIVERB11,000円(通常29,700円)
    リバーブプラグイン
  • MORPH 211,000円(通常20,900円)
    オーディオモーフィングプラグイン
  • UNMIX::DRUMS11,000円(通常20,900円)
    ドラムカット&ブーストプラグイン
  • WORMHOLE11,000円(通常20,900円)
    オーディオエフェクトプロセッサ

実施期間は12月3日(日)までです。

PreSonusのDAWソフトウェア「Studio One 6 Professional」が30%オフ

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

株式会社エムアイセブンジャパンが、米国PreSonus社のDAWソフトウェア「Studio One 6 Professional」を30%オフで提供するThe year-endセールを開催しています。

実施期間は12月31日(日)までです。

ブラックフライデー:KlevgrandのDAWプラグインが最大70%オフ

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

株式会社ハイリゾリューションが、スウェーデンKlevgrand社のDAWプラグイン製品を最大70%オフで提供するブラックフライデーセールを実施しています。

フラッグシップシンセサイザー「Tomofon」や、トランジェントシェイプ&サブシンセプラグイン「Fosfat」などのインストゥルメントおよびエフェクトが対象です。

さらに、レコードプレーヤーシミュレーションプラグイン「DAW LP」の日本限定セールも開催しています。

実施期間は12月4日(月)までです。

ブラックフライデー:XLN Audio製品が最大50%オフ

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

株式会社ハイ・リゾリューションが、 スウェーデンXLN Audio社製品を最大50%オフで提供するブラックフライデーセールを開催しています。

ドラム音源ソフトウェア「Addictive Drums 2」シリーズや、ビートメイキングツール「XO」シリーズ、キーボード音源「Addictive Keys」シリーズなど全製品が対象です。

セール実施期間は12月1日(金)までです。

ブラックフライデー:GForce Softwareのプラグインシンセが最大80%オフ

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

株式会社ハイ・リゾリューションが、英国GForce Software社のプラグインシンセサイザーを最大80%オフで提供する「BLACK FRIDAY SALE」を実施しています。

  • OB-X13,259円(通常22,100円)
    Oberheim OB-Xのエミュレーション。
  • OB-E 20,401円(通常34,001円)
    Oberheim 8 Voiceのエミュレーション。
  • M-Tron Pro IV22,100円(通常32,301円)
    Mellotron M400のエミュレーション。
  • Minimonsta210,069円(通常20,139円)
    Minimoog Model Dのエミュレーション。
  • Oddity311,049円(通常22,100円)
    ARP Odysseyの最終リビジョンのエミュレーション。
  • M-Tron MkII42,502円
    Mellotron MkIIのエミュレーション。
  • impOSCar23,399円(通常22,100円)
    OSCarのエミュレーション。
  • VSM V36,799円(通常22,100円)
    46機種のストリングマシンのサウンドを収録。
  • Oberheim – The Bundle35,702円(通常52,703円)
    Oberheim 8 Voiceのエミュレーション「OB-E」と、Oberheim Synthesizer Expander Module (model SEM-1)のエミュレーション「OBERHEIM SEM」のバンドル。
  • M-Tron Pro – Complete54,234円(通常72,255円)
    Mellotron M400のエミュレーション「M-Tron Pro IV」と、14種類の拡張パックのバンドル。

実施期間は11月30日(木)までです。

ブラックフライデー:Softubeのプラグインが最大70%オフ

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

株式会社エムアイセブンジャパンが、スウェーデンSoftube社の対象製品を最大70%オフで提供する「BLACK NOVEMBER」プロモを実施しています。

主な対象製品

  • Model 8012,570円(37%オフ、通常20,190円)
    Sequential Prophet 5のエミュレーション
  • Model 826,990円(44%オフ、通常12,570円)
    Roland SH-101のエミュレーション
  • Model 8410,030円(50%オフ、通常20,190円)
    Roland Juno-106のエミュレーション
  • Vocoder6,220円(50%オフ、通常12,570円)
    ヴィンテージエフェクト
  • Chandler Limited Curve Bender15,110円(60%オフ、通常37,970円)
    マスタリングイコライザー
  • Chandler Limited Germanium Compressor12,570円(60%オフ、通常31,620円)
    ゲルマニウムコンプレッサー
  • FET Compressor Mk II10,030円(46%オフ、通常18,920円)
    コンプレッサー
  • Summit Audio TLA-100A7,490円(70%オフ、通常25,270円)
    コンプレッサー

ブラックフライデー:コルグの音楽制作アプリが最大50%オフ

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

株式会社コルグが、音楽制作アプリ全製品を最大50%オフで提供するブラックフライデーセールを実施しています。

KORG Collection 4シリーズや、KORG Gadget 2シリーズ、wavestate native、opsix native、iOS/Android向けアプリ[App Store]が対象です。

KORG Collectionの「TRITON」は過去最大の60%オフとなっています。

実施期間は11月30日(木)までです。

UVIのビンテージシンセ音源が半額 11月15日(水)まで

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

UVI Sounds & Softwareが、UVIストアと国内のUVIセールスパートナーにて、対象のビンテージシンセ音源を半額で提供するビンテージシンセウィークを開催しています。

対象製品(UVIストア価格)

  • Cameo74ドル(通常149ドル)
    3音源のPDシンセコレクション
  • Darklight IIx74ドル(通常149ドル)
    80’sアイコンを3音源に昇華したシンセ集
  • Digital Synsations vol.174ドル(通常149ドル)
    4つの80’sアイコンを結晶化したデジタルシンセ集
  • Digital Synsations vol.274ドル(通常149ドル)
    3つの90’sマーベリックを結晶化したデジタルシンセ集
  • Emulation II+74ドル(通常149ドル)
    一世風靡したアイコンサンプラーの遺産を現代化したマルチ音源
  • FM Suite74ドル(通常149ドル)
    ビンテージFMシンセサウンドを5音源に昇華したシンセコレクション
  • JP Legacy74ドル(通常149ドル)
    日本製の80’sアイコンシンセシリーズを4音源に結晶化したシンセコレクション
  • OB Legacy74ドル(通常149ドル)
    伝説のアメリカンシンセデザイナーの軌跡を6音源に結晶化したシンセ集
  • The Beast74ドル(通常149ドル)
    70’sデジタルワークステーションを3音源に結晶化したシンセコレクション
  • Vector Pro74ドル(通常149ドル)
    Prophet VSとSY22を3音源に結晶化したベクトルシンセコレクション
  • WaveRunner74ドル(通常149ドル)
    定番からレア物まで、7音源を有するウェーブテーブルシンセコレクション
  • Mello74ドル(通常149ドル)
    テープサンプラーの遺産を結晶化したサンプラーシンセ
  • String Machines 249ドル(通常99ドル)
    62モデルを揃えたストリングスシンセサウンドワークステーション
  • UltraMini49ドル(通常99ドル)
    新旧のアナログモノシンセを結晶化したたビンテージシンセ音源デュオ
  • UVX-10P49ドル(通常99ドル)
    80’s最後の日本製旗艦アナログシンセを結晶化したビンテージシンセ音源
  • UVX-3P49ドル(通常99ドル)
    80’s最後の日本製普及モデルのアナログシンセを結晶化したビンテージシンセ音源
  • Bit Zone39ドル(通常79ドル)
    イタリアンパワーアナログシンセ
  • CS-M39ドル(通常79ドル)
    CSシリーズのサウンドを結晶化したシンセ音源
  • Hybrid 600039ドル(通常79ドル)
    SDシンセサウンドをベースにしたマルチシンセ音源
  • KROMA39ドル(通常79ドル)
    最後のARP設計のシンセを結晶化したビンテージサウンドシンセ
  • Program 2439ドル(通常79ドル)
    イタロディスコマシーンを結晶化したマルチシンセ音源
  • PX Memories39ドル(通常79ドル)
    LAMM仕様の完璧仕上げのアナログモンスター
  • PX Sunbox39ドル(通常79ドル)
    ゲルマン魂のデジタルハイブリッドシンセ
  • PX Apollo39ドル(通常79ドル)
    世界初のアナログポリシンセのプロトタイプ版
  • PX P1039ドル(通常79ドル)
    絶対無二のシンセサウンドを持つデュアルレイヤーシンセ
  • PX V839ドル(通常79ドル)
    アメリカンパワーアナログシンセ
  • Super 739ドル(通常79ドル)
    日本製クラシックシンセとドラムマシンを融合したマルチシンセ音源
  • Synthox39ドル(通常79ドル)
    レアなElkaシンセを結晶化したビンテージシンセ音源
  • USQ-139ドル(通常79ドル)
    80’sカルトワークステーションを結晶化したビンテージデジタルシンセ音源
  • UVS-320039ドル(通常79ドル)
    PS-3200のサウンドを結晶化したデュアルレイヤービンテージシンセ音源
  • UVX67039ドル(通常79ドル)
    80’sアナログハイブリッドシンセを結晶化したビンテージシンセ音源
  • UVX8039ドル(通常79ドル)
    激レアの80’s初期のアナログシンセを結晶化したビンテージシンセ音源
  • WaveFrame Sound Collection39ドル(通常79ドル)
    第2世代のデジタルサンプラーサウンドコレクション
  • Energy24ドル(通常49ドル)
    近未来の加算シンセサウンドを結晶化したシンセ音源
  • U125024ドル(通常49ドル)
    世界初のROMサンプラーサウンドを結晶化したビンテージシンセ音源

UVIセールスパートナー価格は3,500〜11,000円(通常7,500〜22,000円)となります。実施期間は11月15日(水)までです。

Zynaptiqのピッチコントロールプラグイン「PITCHMAP」が75%オフ

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

株式会社エムアイセブンジャパンが、ドイツZynaptiq社のピッチコントロールプラグイン「PITCHMAP」を75%で提供しています。

PITCHMAPは、ミックスされた個別のサウンドのピッチをリアルタイムで処理できるプラグインです。

11月19日(日)まで11,000円(通常44,000円)で販売中です。

MacとiPad向けの「Logic Pro」がアップデート

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

Apple Inc.が、MacとiPad向けの「Logic Pro」[Mac App Store][App Store]をアップデートしたと発表しています。

新バージョンでは、ダイナミクス、周波数バランス、音色、ラウドネスなどを調整して、サウンドに専門的な改良を加えることができる「マスタリングアシスタント」と、直感的に使える音作りのためのツールのプロ向けパレットでミックスを完成できるようになっています。

Mac版では、オーディオサンプルを自在なサウンドに変換する「Sample Alchemy」、オーディオを一新したりシャッフルし直したりできる「Beat Breaker」、リージョンの境界を変更せずに、オーディオおよびソフトウェア音源のリージョン内のコンテンツを移動できる「スリップ」「回転」ツール、新しいサウンドパック「Hybrid Textures」「Vox Melodics」が追加されています。

Logic Pro 10.8の新機能

  • マスタリングアシスタントとその直感的なサウンドシェーピングツールのプロ仕様パレットを使用して、すぐにリリースできるミックスを生成
  • Sample Alchemyを使って、どのようなオーディオサンプルでも演奏可能なサウンドへ自由自在に変換
  • 新しい洗練されたタイミングとピッチのモーフィングプラグインであるBeat Breakerで、オーディオを大胆に変形させたり、シャッフルさせたりできます。
  • 新しいスリップツールと回転ツールで、リージョン内のコンテンツをタイムラインの位置に関係なく移動可能
  • 対応オーディオデバイスを使用している場合、32ビットフロートでの録音が可能
  • 無料の“Hybrid Textures” Sample Alchemyパックには、独創的なプレイアブル音源に変換されたファウンドサウンドからなる70のパッチと80以上のループのコレクションが収録

iPad版では、サンプル音源を作成できる「Quick Sampler」プラグイン、Split Viewとステージマネージャのサポート、指を上下にスライドして複数のサンプル、ループ、音源を試聴できる機能などが追加されています。

iPad用Logic Pro 1.1の新機能

  • マスタリングアシスタントとその直感的なサウンドシェーピングツールのプロ仕様パレットを使用して、すぐにリリースできるミックスを生成
  • Quick Samplerにライブ録音し、内蔵マイクまたは接続したオーディオデバイスを使って音源やドラムキットを作成可能
  • Split Viewとステージマネージャに対応したことにより、ボイスメモなどのアプリ間でシームレスな操作が可能
  • ファイルアプリから複数のファイルを一度に選択してドラッグし、ドラムキットを素早く作成したり、プロジェクトにステムを追加したりすることが可能
  • 指を上下にスライドさせて、ブラウザ内のサンプル、ループ、または音源を即座に試聴可能
  • 無料の“Hybrid Textures” Sample Alchemyパックには、独創的なプレイアブル音源に変換されたファウンドサウンドからなる70のパッチと80以上のループのコレクションが収録