ラトック、ビデオテープをデジタル化できる「思い出ビデオ変換レコーダー」を発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

ラトックシステム株式会社が、ビデオテープをデジタル化できる「思い出ビデオ変換レコーダー」を3月下旬より発売すると発表しています。

思い出ビデオ変換レコーダーは、ビデオデッキやビデオカメラなどを接続してアナログ映像をデジタル化し、USBメモリーやmicroSDカードに保存できるキャプチャーデバイスです。

モニターとスピーカーを搭載しており、映像を確認しながら残したい部分をデジタル化することができます。外部モニターもサポートしています。

  • RS-AVREC1[ラトックプレミア楽天市場店Yahoo!店Amazon店
    3インチモニター搭載。RCAコンポジット、Sビデオ入力搭載。AUX入力搭載でアナログ音源のデジタル化も可能。リモコン付属。
    価格:25,800円
  • RS-AVREC2[ラトックプレミア楽天市場店Yahoo!店Amazon店
    5インチモニター搭載。RCAコンポジット、Sビデオ入力搭載。同梱の3.5mmステレオミニ – RCAケーブルでアナログ音源のデジタル化も可能(非圧縮対応)。約150分の連続録画が可能なバッテリー搭載。
    価格:37,800円
  • RS-AVREC3[ラトックプレミア楽天市場店Yahoo!店Amazon店
    5インチモニター搭載。RCAコンポジット、HDMI入力搭載。HDMI対応ゲーム機の場合、テレビに最大4Kの映像をパススルー表示することが可能。バッテリー駆動時はUSB-CでPCと接続してキャプチャーまたはライブ配信が可能(要専用ソフト)。約150分の連続録画が可能なバッテリー搭載。リモコン付属。
    価格:49,800円

ー 広告 ー