Macファミリー

SanDisk Professionalの外付けHDDに大容量モデル追加

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

株式会社アイ・オー・データ機器が、米国SanDisk Professionalブランドの外付けハードディスクの大容量モデルを発売すると発表しています。

  • G-DRIVE 26TB
    USB-C対応ハードディスク。7,200RPMのエンタープライズクラスハードディスク「Ultrastar」搭載。
    直販価格:195,800円
    発売時期:4月下旬
  • G-DRIVE PROJECT 26TB
    Thunderbolt3対応ハードディスク。7,200RPMのエンタープライズクラスハードディスク「Ultrastar」搭載。モジュラーSSD「PRO-BLADE SSD Mag」対応スロット搭載。
    直販価格:247,500円
    発売時期:4月下旬
  • G-RAID MIRROR 52TB
    Thunderbolt3対応2ベイハードディスク。7,200RPMのエンタープライズクラスハードディスク「Ultrastar」搭載、RAID 0、1、JBOD対応。モジュラーSSD「PRO-BLADE SSD Mag」対応スロット搭載。
    直販価格:561,000円
    発売時期:4月下旬
  • G-RAID SHUTTLE 4 104TB
    Thunderbolt3対応4ベイハードディスク。7,200RPMのエンタープライズクラスハードディスク「Ultrastar」搭載、RAID 0、1、5、10対応、最大読出速度1,000MB/s、デイジーチェーン対応。
    直販価格:1,100,000円
    発売時期:受注生産
  • G-RAID SHUTTLE 8 208TB
    Thunderbolt3対応8ベイハードディスク。7,200RPMのエンタープライズクラスハードディスク「Ultrastar」搭載、RAID 0、1、5、6、10、50、60対応、最大読出速度1,900MB/s。USB-C接続の場合は最大85WのPower Deliveryに対応。
    直販価格:2,310,000円
    発売時期:受注生産

TP-Link、USB-A接続とUSB-C接続のSDカードリーダーを発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

ティーピーリンクジャパン株式会社が、SD/microSDカードリーダーのUSB-A接続モデル「UA430」と、USB-C接続モデル「UA440C」を発売すると発表しています。

UA430は最大200MB/sのデータ転送が可能なUHS-I規格、UA440Cは最大312MB/sの高速データ転送が可能なUHS-II規格に対応したカードリーダーです。両モデルともSDカードとmicroSDカードの同時読み書きが可能です。

価格は1,780円と2,480円、3月28日(金)発売予定で、発売日まで20%オフクーポンコードを提供しています。

アイ・オー、ヒートシンク構造&ファン内蔵の外付けHDDに8TBモデル追加

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

株式会社アイ・オー・データ機器が、USB 5Gbps対応外付けハードディスク「HDJA-UTR」シリーズの8TBモデルを発売すると発表しています。

HDJA-UTRシリーズは、ヒートシンク構造とファンでHDDの温度上昇を抑えることができるUSB 5Gbps対応外付けハードディスクです。

直販価格は48,950円で、4月中旬発売予定です。

Dell、Pシリーズモニター7製品を発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

デル・テクノロジーズ株式会社が、ビジネス向けスタンダードモデルであるPシリーズモニターの新製品7モデルを発売しています。

  • P2425D
    23.8インチQHDモニター。非光沢IPSパネル搭載、リフレッシュレート100MHz、コントラスト比1,500:1。前面からアクセスできるポップアウト式クイックアクセスポートを含むUSBハブ搭載。入力端子はHDMIとDisplayPort 1.4を搭載。スタンドは高さ調整・前後角度調整・左右角度調整・縦横回転対応。スピーカー非搭載。
    価格:39,800円
  • P2425DE
    USB-C対応23.8インチQHDモニター。非光沢IPSパネル搭載、リフレッシュレート100MHz、コントラスト比1,500:1。前面からアクセスできるポップアウト式クイックアクセスポートを含むUSBハブ、Ethernet搭載。入力端子はHDMIとDisplayPort 1.4×2も搭載。スタンドは高さ調整・前後角度調整・左右角度調整・縦横回転対応。スピーカー非搭載。
    価格:45,799円
  • P2725D
    27インチQHDモニター。非光沢IPSパネル搭載、リフレッシュレート100MHz、コントラスト比1,500:1。前面からアクセスできるポップアウト式クイックアクセスポートを含むUSBハブ搭載。HDMIとDisplayPort 1.4を搭載。スタンドは高さ調整・前後角度調整・左右角度調整・縦横回転対応。スピーカー非搭載。
    価格:41,800円
  • P2725DE
    USB-C対応27インチQHDモニター。非光沢IPSパネル搭載、リフレッシュレート100MHz、コントラスト比1,500:1。前面からアクセスできるポップアウト式クイックアクセスポートを含むUSBハブ、Ethernet搭載。HDMIとDisplayPort 1.4×2も搭載。スタンドは高さ調整・前後角度調整・左右角度調整・縦横回転対応。スピーカー非搭載。
    価格:46,799円

 

  • P2725QE
    USB-C対応27インチ4Kモニター。非光沢IPSパネル搭載、リフレッシュレート100MHz、コントラスト比1,500:1。前面からアクセスできるポップアウト式クイックアクセスポートを含むUSBハブ、Ethernet搭載。HDMIとDisplayPort 1.4も搭載。スタンドは高さ調整・前後角度調整・左右角度調整・縦横回転対応。スピーカー非搭載。
    価格:56,800円
  • P3225QE
    USB-C対応31.5インチ4Kモニター。非光沢IPSパネル搭載、リフレッシュレート100MHz、コントラスト比1,500:1。前面からアクセスできるポップアウト式クイックアクセスポートを含むUSBハブ、Ethernet搭載。HDMIとDisplayPort 1.4も搭載。スタンドは高さ調整・前後角度調整・左右角度調整・縦横回転対応。スピーカー非搭載。
    価格:86,801円

 

  • P3425WE
    USB-C対応34インチ曲面WQHDモニター。非光沢IPSパネル搭載、リフレッシュレート100MHz、コントラスト比1,500:1。前面からアクセスできるポップアウト式クイックアクセスポートを含むUSBハブ、Ethernet搭載。HDMIとDisplayPort 1.4も搭載。スタンドは高さ調整・前後角度調整・左右角度調整・傾斜対応。スピーカー非搭載。
    価格:88,800円

EIZO、22%消費電力を削減したUSB-C対応27型WQHDモニターを発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

EIZO株式会社が、27型WQHDモニター「FlexScan EV2720S」を発売すると発表しています。

FlexScan EV2720Sは、従来機種「EV2781」の基本性能を踏襲しながら標準消費電力14Wを実現し、EV2781と比べて消費電力を22%削減した低環境負荷の液晶モニターです。

USB-Cケーブル1本で映像・音声入力、データ転送、ノートパソコンへの給電(最大70W)が可能で、4ポートUSB-Aハブも搭載しています。

非光沢IPSパネル搭載で、表示色は1,677万色、視野角は水平178°/垂直178°、輝度は350cd/m²、コントラスト比は1,500:1、応答速度は5ms、映像入力端子はUSB-Cの他にDisplayPort、HDMIを備え、スピーカー(1W×2)を内蔵しています。

スタンドは169mmの昇降、上35°/下5°のチルト、344°のスウィーベル、縦回転がanoudえ、VESA100規格にも対応しています。

カラーはブラックとホワイトの2色、直販価格は71,500円で、4月22日(火)発売予定です。EIZOダイレクトにて予約販売中です。

DellのUSB-C対応27インチQHDモニターなどが最大28%オフ

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

Amazon.co.jpが、米国Dell社の27インチQHDモニターなどを割引価格で提供しています。

QHDモニター

  • S2722DC29,800円(25%オフ、参考価格39,800円)
    USB-C対応27インチQHDモニター。非光沢IPSパネル搭載、sRGBカバー率99%。スピーカー内蔵。高さ調整、チルト、スイベル、回転対応。無輝点3年保証。

FHDモニター

  • S2725H-A17,800円(28%オフ、参考価格24,800円)
    27インチFHDモニター。100Hz対応の非光沢IPSパネル搭載、sRGBカバー率99%、コントラスト比1,500:1。スピーカー内蔵。無輝点5年保証。
  • S2425H-A14,800円(21%オフ、通常18,800円)
    23.8インチFHDモニター。100Hz対応の非光沢IPSパネル搭載、sRGBカバー率99%、コントラスト比1,500:1。スピーカー内蔵。無輝点5年保証。

JAPANNEXT、USB-C対応の27インチ5Kモニターを発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

株式会社JAPANNEXTが、USB-C対応の27インチ5Kモニター「JN-IPS275K-HSPC9」を発売しています。

JN-IPS275K-HSPC9は、ブラックカラーをより深く表現するコントラスト比2,000:1の非光沢IPSパネルを搭載し、HDRや、sRGBカバー率137%、DCI-P3カバー率100%の広色域に対応しています。

USB-Cケーブル1本で映像・音声入力、データ転送、ノートパソコンの充電(最大90W)が可能で、2ポートUSBハブ、KVM機能や、複数の入力を同時に表示するPBP/PIP機能も搭載しています。

リフレッシュレートは60Hz、視野角は水平178°/垂直178°、輝度は350cd/m²、応答速度は8ms、映像入力端子はUSB-Cの他にHDMIとDisplayPortを搭載し、スピーカー(3W×2)を内蔵しています。

スタンドは110cm高さ調整、右15°/左15°スイーベル、90°ピボット、前-5°/後20°チルトに対応しています。背面にはLEDDライトを搭載しています。

価格は109,800円で、JAPANNEXTオンラインストアAmazon店Yahoo!ショッピング店楽天市場店にて販売中です。

サンワサプライ、複数台のタブレットをまとめて充電・同期できるUSB-Cハブを発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

サンワサプライ株式会社が、複数台のタブレットをまとめて充電・同期できるUSB-Cハブ「USB-5TCPS10」「USB-5TCPS20」を発売しています。

USB-5TCPS10は、最大27W出力のPower DeliveryとUSB 5Gbpsに対応したUSB-Cポートを10基、USB-5TCPS20は同ポートを20基搭載しており、最大10台または最大20台のタブレットを同時に充電・同期できます。

同じハブを2台接続するデイジーチェーン接続に対応しており、USB-5TCPS10×2で最大20台、USB-5TCPS20×2で最大40台のタブレットを充電・同期することも可能です。

直販価格は172,780円と275,080円です。

LGの4Kモニターなどが割引価格に

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

Amazon.co.jpが、韓国LG社のモニターを割引価格で提供しています。

主な対象製品
31.5インチ4Kモニター

  • 32UQ850V-W72,800円(12%オフ、過去価格82,380円)
    USB-C対応31.5インチ4Kモニター。非光沢IPS Blackパネル搭載、DCI-P3カバー率98%、VESA DisplayHDR 400対応。スピーカー内蔵。高さ調整、チルト、ピボット、回転対応。
  • 32BR55U-B47,800円(16%オフ、過去価格56,800円)
    USB-C対応31.5インチ4Kモニター。非光沢VAパネル搭載、DCI-P3カバー率90%、HDR10対応。スピーカー内蔵。高さ調整、チルト、回転対応。

27インチ4Kモニター

  • 27US500-W29,980円(25%オフ、参考価格39,900円)
    27インチ4Kモニター。非光沢IPSパネル搭載、DCI-P3カバー率90%、HDR対応。

24.5インチモニター

  • 25MS550-B12,980円(16%オフ、参考価格15,500円)
    24.5インチFHDモニター。非光沢IPSパネル搭載、リフレッシュレート100Hz。スピーカー内蔵。高さ調整、チルト対応。

23.8インチモニター

  • 24QP500-B21,800円(19%オフ、参考価格26,800円)
    23.8インチWQHDモニター。非光沢IPSパネル搭載、sRGBカバー率99%、HDR対応。
  • 24MS530B-B18,800円(31%オフ、参考価格27,390円)
    USB-C対応23.8インチFHDモニター。非光沢IPSパネル搭載、リフレッシュレート100Hz。スタンドはチルト対応。

ウルトラワイドモニター

  • 29WQ500-B23,980円(22%オフ、参考価格30,900円)
    29インチUWFHDモニター。非光沢IPSパネル搭載、HDR対応。

スマートモニター

  • 32SQ730S-W49,800円(8%オフ、過去価格54,000円)
    USB-C対応31.5インチ4Kスマートモニター。非光沢VAパネル搭載、DCI-P3カバー率90%、HDR10対応。AirPlay 2対応。スピーカー内蔵。
  • 27SR73U-W42,800円(24%オフ、過去価格56,400円)
    USB-C対応27インチ4Kスマートモニター。非光沢IPSパネル搭載、DCI-P3カバー率90%、HDR対応。AirPlay 2、Miracast、Bluetooth対応。スピーカー内蔵。

センチュリー、2枚のM.2 NVMe SSDを組み込める外付けSSDケースを発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

株式会社センチュリーが、2枚のM.2 NVMe SSDを組み込めるUSB 20Gbps対応外付けSSDケース「CM2NV2U20G」を発売しています。

CM2NV2U20Gは、最大2枚のM.2 NVMe SSDを個別認識するUSB 20Gbps対応外付けSSDケースで、Type 2230/2242/2260/2280サイズのM.2 NVMe SSDを工具なしで組み込むことができます。

ACアダプタ不要のバスパワー駆動に対応し、消費電力が大きいSSDも使用できる電力補助ポートも搭載(補助電源ケーブル付属)しています。

SSDのサーマルスロットリングを防ぐアルミボディと熱伝導パッドを採用しています。

価格は9,900円で、センチュリーダイレクト本店楽天市場店にて販売中です。