「iPhone 15 Pro Max」タグアーカイブ

Apple、「iPhone 15」シリーズのProモデルの値上げを検討中

Bloombergが、Appleは「iPhone 15」シリーズのProモデルで値上げを検討しているようだと伝えています。

Appleはサプライヤーに対し、前年のiPhone 14シリーズとほぼ同じ台数となる約8,500万台のiPhone 15シリーズの生産を求めているようですが、Proモデルの値上げを検討しているため、収益が増加する可能性が高いと匿名の関係者は述べているとのことです。

香港Haitong International Securities Group社のアナリストであるジェフ・プー氏は今月、「iPhone 15 Pro Max」は値上げされる可能性があると述べていました。

iPhone 14 Proの開始価格は999ドル(149,800円)、iPhone 14 Pro Maxは1,099ドル(164,800円)です。

「iPhone 15 Pro」「iPhone 15 Pro Max」はWi-Fi 6Eをサポート

MacRumorsが、iPhone 15シリーズではProモデルのみがWi-Fi 6Eをサポートするようだと伝えています。

英国Barclays社のアナリストであるブレイン・カーティス氏とトム・オマリー氏は、AppleはWi-Fi 6Eを「iPhone 15 Pro」と「iPhone 15 Pro Max」に制限し、「iPhone 15」と「iPhone 15 Plus」は通常のWi-Fi 6に対応するようだと述べているとのことです。

AppleのデバイスでWi-Fi 6Eに対応しているのは、MacBook Pro(2023)、Mac mini(2023)、Mac Studio(2023)、Mac Pro(2023)、iPad Pro 11インチ(第4世代)、iPad Pro 12.9インチ(第6世代)です。

「iPhone 15 Pro」「iPhone 15 Pro Max」のディスプレイに製造上の問題 発売時は供給不足か

MacRumorsが、Appleは「iPhone 15 Pro」「iPhone 15 Pro Max」のディスプレイの製造に苦戦しているようだと伝えています。

The Informationの報道によると、AppleはiPhone 15 Pro/Maxで、ベゼルを狭くすることが可能な新しいディスプレイ製造プロセスを採用しているそうですが、このプロセスで韓国LG社製ディスプレイが信頼性試験に引っかかっているとのことです。

AppleはLG製ディスプレイが試験に合格できるよう、設計の微調整を繰り返しているとのことです。この問題はiPhone 15 Pro Maxでより顕著なようです。

韓国Samsung社製ディスプレイは影響を受けていないそうです。

iPhone 15 Pro/Maxは予定通り発売されるようですが、発売時の供給量が不足する可能性があるとのことです。

Bank of Americaのアナリストであるワムシ・モハン氏は昨日、チャネルチェックでiPhone 15シリーズの発売が通常より数週間遅れる可能性があると述べていました。

「iPhone 15」シリーズ、発売は10月か

MacRumorsが、Bank of Americaのグローバル証券アナリストであるワムシ・モハン氏によると、「iPhone 15」シリーズは発売が遅れる可能性があると伝えています。

Barron’sが入手したモハン氏のリサーチノートによると、チャネルチェック(流通チャネルからの情報収集に基づいた調査)でiPhone 15シリーズの発売が通常より数週間遅れ、10〜12月期にずれ込む可能性があることが判明したとのことです。

Appleは通常、新しいiPhoneを9月前半に発表し、9月後半に発売しています。

「iPhone 15」シリーズは積層型バッテリーを搭載

MacRumorsが、TwitterユーザーのRGcloudS(@RGcloudS)によると、「iPhone 15」シリーズは積層型バッテリー技術を搭載するようだと伝えています。

積層型バッテリーは素子とセパレーターをロールするのではなくシグザグに折り重ねるため、巻回型バッテリーと比べてセル内の無駄なスペースが少なくなって容量が増え、熱はセル全体に均一に分散されるためバッテリー寿命が長くなるとのことです。

iPhone 15シリーズのバッテリー容量は12〜18%増加するとされています。

また、RGcloudSは有線充電で40W、MagSafe充電で20Wをサポートする新しいプロトコルとパワー半導体を確認しているようですが、iPhone 15シリーズかiPhone 16シリーズかは不明としています。

「iPhone 15 Pro」に新色「ダークブルー」

リーカーのUnknownz21@URedditorが、「iPhone 15 Pro」と「iPhone 15 Pro Max」のカラーラインナップには新色「ダークブルー」が含まれる可能性があると伝えています。

MacRumorsはUnknownz21の協力のもと、ダークブルーのiPhone 15 Proのモックアップ画像を作成しています。

この色は、チタニウムフレームのPVDコーティングの耐久性をテストするのに用いられた試作機に使われていたもので、実際の製品に使用されるかは確認できていないとのことです。

iPhone 15シリーズのProモデルにはダークレッド/クリムゾンが追加されるとの噂もありますが、Unknownz21はその証拠を見たことがないと指摘していました。

「iPhone 15」シリーズは8月量産開始 「iPhone 15 Pro Max」は値上げか

9to5Macが、香港Haitong International Securities Group社のアナリストであるジェフ・プー氏によると、「iPhone 15 Pro Max」は値上がりするようだと伝えています。

Appleは「iPhone 15」シリーズの量産を8月に開始する計画で、2023年の生産台数は前年のiPhone 14シリーズと比べて12%増となる8,400万台を予定しているとのことです。

iPhoneのProモデル2機種はこれまでサイズ以外は同じスペックとなっていましたが、iPhone 15シリーズではPro Maxのみにペリスコープ望遠カメラが搭載されることから、iPhone 14 Pro Maxの開始価格1,099ドル(164,800円)よりも高くなるとプー氏は述べています。

「iPhone 15」シリーズのバッテリー容量は12〜18%増加?

MacRumorsが、iPhone 15シリーズのバッテリー容量はiPhone 14シリーズと比べて大幅に容量が増加するようだと伝えています。

Foxconnの内部関係者と自称するWeiboユーザーの抬头皇冠在脚下ITHomeに提供した情報によると、iPhone 15シリーズのバッテリー容量は前モデルと比べて、iPhone 15で18%、iPhone 15 PlusとiPhone 15 Proで14%、iPhone 15 Pro Maxで12%増加するようです。

iPhone 15シリーズのバッテリー容量

  • iPhone 15:3,877mAh
  • iPhone 15 Plus:4,912mAh
  • iPhone 15 Pro:3,650mAh
  • iPhone 15 Pro Max:4,852mAh

iPhone 14シリーズのバッテリー容量

  • iPhone 14:3,279mAh
  • iPhone 14 Plus:4,325mAh
  • iPhone 14 Pro:3,200mAh
  • iPhone 14 Pro Max:4,323mAh

「iPhone 15 Pro」にクリムゾン、「iPhone 15」にグリーンが追加

9to5Macが、iPhone 15シリーズの新色に関する情報がWeiboに投稿されたと伝えています。

iPhone 14 Proの発表前に新色ディープパープルの情報などを伝えていたWeiboアカウントによると、iPhone 15 ProとiPhone 15 Pro Maxには「クリムゾン」が追加されるとのことです。

iPhone 15とiPhone 15 Plusには「グリーン」が追加され、iPhone 12/11のグリーンに近い色になるようです。

9to5Macも以前、iPhone 15シリーズの上位2機種に「ダークレッド」が追加され、下位2機種では「ライトブルー」と「ピンク」がテストされていると報じていました。

iPhone 15 Proのダークレッド/クリムゾンについては、リーカーのUnknownz21(@URedditor)が、レッドの証拠を見たことがなく、チタニウムフレームのPVDコーティングの耐久性をテストするのに用いられた試作機では他の新色が使われていたとツイートしています。iPhone 15のグリーンはUnknownz21も確認しているとのことです。

「iPhone 16 Pro Max」はイメージセンサーが大型化

MacRumorsが、「iPhone 16 Pro Max」はカメラのイメージセンサーが大型化されるようだと伝えています。

Weiboユーザの数码闲聊站は、業界関係者の話として、iPhone 16 Pro Max(Ultra)は1/1.14インチサイズのイメージセンサーを搭載するようだと述べています。

Angry Cat(@UniverseIce)は先月、iPhone 15 Pro Maxのメインカメラには4,800万画素、1/1.14インチサイズのソニー社製「IMX903」が採用されるとツイートしていましたが、翌日にRevegnus(@Tech_Reve)はIMX903はiPhone 16 Pro Maxに採用され、iPhone 15 Pro MaxはiPhone 14 Pro/Maxと同じイメージセンサーを搭載すると指摘していました。

リーカーのShrimpApplePro(@VNchocoTaco)も数码闲聊站やRevegnusの投稿に同意しています。