当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。
株式会社アイ・オー・データ機器が、USB 3.2 Gen 1(USB 3.0)対応外付けハードディスク「HDJA-UTR」シリーズに4TBモデルを追加すると発表しています。
HDJA-UTRシリーズは、ヒートシンク構造とファンで冷却するUSB 3.2 Gen 1対応外付けハードディスクです。ACアダプターの無い電源ユニット内蔵モデルです。
直販価格は29,480円で、8月末発売予定です。
当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。
株式会社アイ・オー・データ機器が、USB 3.2 Gen 1(USB 3.0)対応外付けハードディスク「HDJA-UTR」シリーズに4TBモデルを追加すると発表しています。
HDJA-UTRシリーズは、ヒートシンク構造とファンで冷却するUSB 3.2 Gen 1対応外付けハードディスクです。ACアダプターの無い電源ユニット内蔵モデルです。
直販価格は29,480円で、8月末発売予定です。
当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。
株式会社グリーンハウスが、NVMe M.2 SSD用外付けドライブケースを発売すると発表しています。
「GH-M2NVU3A」シリーズは、2230/2242/2260/2280サイズのNVMe M.2 SSDを外付けドライブとして使用できるUSB 3.1 Gen 2接続のアルミ製ケースです。USBバスパワーで動作します。USB Type-C – USB Type-Cケーブル、USB Type-C -USB Aケーブル、工具が付属しています。
カラーはブラックとシルバーの2色、価格はオープンで、8月上旬発売予定です。
当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。
ラトックシステム株式会社が、USB 3.2 Gen 2対応2ベイRAIDケースを発売したと発表しています。
「RS-EC22-U31R」は、2.5インチSATA HDD/SSDを2台組み込めるUSB 3.2 Gen 2対応RAIDケースです。RAID0、RAID1対応で、RAID 0の実行転送速度は850MB/s超となっています。冷却性能に優れたアルミボディで、ファンレスの静音設計を採用しています。
価格は11,000円で、8月下旬発売予定です。楽天市場、Amazon.co.jp、
Yahoo!ショッピングにて予約販売中です。
当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。
株式会社センチュリーが、M.2 NVMe SSDに対応したクレードル「NVMe裸族のお立ち台」を発売すると発表しています。
NVMe裸族のお立ち台は、M.2 NVMe SSDを付属の「NVMe裸族の専用ケース」に入れて接続できるUSB 3.2 Gen 2対応クレードルです。NVMe裸族の専用ケースは約10,000回の抜き差しが可能で、着脱可能なシリコンバンパーが付いています。
価格は6,480円で、8月上旬発売予定です。NVMe裸族の専用ケースは1,480円で追加購入できます。
当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。
株式会社アイ・オー・データ機器が、米国Wesern Digital社のポータブルハードディスク「My Passport for Mac」を発売すると発表しています。
My Passport for Macは、Mac用のHFS+J形式でフォーマットされたポータブルハードディスクです。USB Micro B – USB AケーブルとUSB A USB Type-C変換アダプタが付属しています。
容量は2TB、4TB、5TBの3種類、直販価格は15,180円、25,080円、28,380円で、8月下旬発売予定です。
当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。
Other World Computing, Inc.が、クラウドファンディングサイトのGREEN FUNDINGにて、世界初となるThunderbolt 3認証取得のバスパワー型ポータブルSSDケース「Envoy Express」を先行販売しています。
Envoy Expressは、2280 M.2 NVMe SSDを組み込むことができるThunderbolt 3接続のSSDケースで、最大1,553MB/sの高速転送をサポートしています。約26cmのThunderbolt 3ケーブル一体型で、ノートパソコンのディスプレイ背面に取り付けることができるスライドマウントが付属しています。
価格は17,215円で、現在13,772円で提供中です。
当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。
株式会社センチュリーが、RGB LEDを搭載したM.2 NVMe SSD用外付けドライブケース「Aluminum Enclosure RGB for M.2 NVMe」を発売すると発表しています。
Aluminum Enclosure RGB for M.2 NVMeは、22mm幅のM-Key/B&M-Key型M.2 NVMe SSDを組み込めるUSB 3.2 Gen 2対応外付けドライブケースです。天面には8色に発光するRGB LED、内部にはアルミ製放熱プレートを採用しています。データ書き込み禁止スイッチも搭載しています。
価格は4,980円で、7月下旬発売予定です。
当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。
ロジテックINAソリューションズ株式会社が、高信頼性ドライブ搭載の3.5インチ外付けハードディスク「LHD-ENBU3R」シリーズと「
LHD-EGRBEU3F」シリーズを発売したと発表しています。
LHD-ENBU3Rシリーズは、米国Western Digital社がNAS向けに開発したHDD「WD Red」を採用したUSB 3.2 Gen 1/eSATA対応3.5インチ外付けハードディスクです。LHD-ENBU3Rシリーズはファンレスモデル、LHD-EGRBEU3Fシリーズはファン搭載モデルです。Windows対応のロジテックHDDツールを無償ダウンロードできます。
カラーはブラックとホワイト(LHD-ENBU3Rのみ)の2色、容量は10TB、12TB、14TBです。直販価格は58,300円、86,900円、107,800円と、59,400円、86,900円、108,900円です。
当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。
Other World Computing, Inc.が、8ベイストレージ、ドッキングステーション、PCIe拡張スロットを組み合わせたThunderbolt 3対応拡張筐体「ThunderBay Flex 8」の出荷を開始したと発表しています。
ThunderBay Flex 8は、SATA/SASおよびU.2/M.2 NVMeドライブ対応のドライブベイを8基、USB 3.2 Gen 2 Type-Cを1基、USB 3.2 Gen 2を2基、Thunderbolt 3を2基(85W+15W)、DisplayPort 1.4を1基、SD 4.0カードリーダーを1基、CFexpressカードリーダーを1基、PCIe x16コネクタ/x4レーンスロットを1基搭載した拡張筐体です。
価格は筐体のみが1,299ドルで、HDD/SSD搭載モデルが2,199ドル〜です。