Softubeのローファイプラグイン「Dirty Tape」が67%オフ

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

株式会社エムアイセブンジャパンが、スウェーデンSoftube社のローファイプラグイン「Dirty Tape」のセールを実施しています。

Dirty Tapeは、テープエコープラグイン「Tape Echoes」の「Dirt」および「Drive」セクションをベースとした2つのノブでサウンドをローファイ化できるプラグインです。

10月11日(水)まで2,410円(通常7,490円)で提供しています。

ー 広告 ー






LinksysのHomeKit対応トライバンドメッシュWi-Fi 6ルーターが10%オフ

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

Linksys Pte Ltdが、AX4200トライバンドメッシュWi-Fi 6ルーター2台パック「Velop MX8400-JP-N」を10%オフで提供しています。

Velop MX8400-JP-Nは、5GHz帯で2,402Mbps、もう1つの5GHz帯で1,201Mbps、2.4GHz帯で574Mbpsの通信が可能なWi-FiルーターAX4200の2台パックです。

HomeKitにも対応しており、HomeKitアクセサリのセキュリティを強化して、ウイルス/マルウェアへの感染や個人データの流出を防ぐことができます。

10月8日(日)まで10%オフの43,200円(通常48,000)で購入できるクーポンを提供しています。

Anker、大容量1,536Whのポータブル電源を発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

アンカー・ジャパン株式会社が、大容量ポータブル電源「Solix F1500 Portable Power Station (PowerHouse 1536Wh)」を発売しています。

Solix F1500 Portable Power Station (PowerHouse 1536Wh)は、大容量1,536Whのバッテリーと、13の出力ポートを搭載しています。

  • AC×6:最大1,500W出力
  • USB-C×2:最大100W出力×1、最大60W出力×1
  • USB-A×4:5V/2.4A出力×4
  • シガーソケット×1:12V/10A出力

ランタン/SOS用フラッシュ、簡易UPS(無停電電源装置、20ms切替)機能や、機器を満充電した後に充電が自動で停止する省電力モードも搭載しています。

また、Bluetooth/Wi-Fi接続対応で、Ankerアプリから充電・給電状況の確認や、入力スピードの操作ができます。

本体のバッテリーは、コンセント、シガーソケット(最大120W)、ソーラーパネルからの充電(最大600W)が可能です。

サイズは約46.3×23.7×28.8cm、重量は約19.8kgです。

価格は189,900円で、初回20台を25%オフの142,425円で提供しています。

サンワサプライ、充電しながら使えるUSB-C – HDMI変換アダプタを発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

サンワサプライ株式会社が、充電しながら使えるUSB-C – HDMI変換アダプタ「500-KC041」を発売しています。

500-KC041は、USB-Cを搭載したMacBook、iPad、iPhone 15シリーズからHDMI入力を搭載したディスプレイなどに接続できるUSB-C – HDMI変換アダプタです。

最大100W入力のPower Deliveriに対応した充電ポートも搭載しており、接続端末を充電しながら使用できます。

8K/60Hzまたは4k144Hzに対応しています。

直販価格は4,980円で、サンワダイレクト本店楽天市場店Yahoo!ショッピング店au Pay マーケット店Amazon店と、メモリダイレクトにて販売中です。

BLUETTIのポータブル電源が最大42%オフ

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

BLUETTI JAPAN株式会社が、ポータブル電源を最大42%オフで提供する「秋のスーパーセール」を実施しています。

主な対象製品

ポータブル電源

  • AC180119,800円(19%オフ、通常148,000円)
    1,152Wh/1,800Wモデル。
  • AC200MAX169,800円(15%オフ、通常199,800円)
    2,048Wh/2,200Wモデル。
  • EB200P158,000円(37%オフ、通常249,980円)
    2,048Wh/2,200Wモデル。ワイヤレス充電器×2搭載。
  • AC300+B300+PV350セット399,600円(20%オフ、通常499,600円)
    3,000Wポータブル電源、3,072Wh拡張バッテリー、350Wソーラーパネルのセット。

小型ポータブル電源

  • EB3A23,800円(40%オフ、通常39,800円)
    容量268.8Wh、出力600Wモデル。
  • EB5547,980円(19%オフ、通常59,800円)
    容量537Wh、出力700Wモデル。
  • EB70S55,800円(30%オフ、通常79,800円)
    容量716Wh、出力800Wモデル。

ソーラーパネル

  • PV12027,800円(15%オフ、通常32,800円)
    120W出力のソーラーパネル。
  • PV20049,800円(16%オフ、通常59,800円)
    200W出力のソーラーパネル。

実施期間は10月23日(月)までです。

XLN Audioのドラム音源「Addictive Drums 2」シリーズが30%オフ

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

株式会社ハイリゾリューションが、スウェーデンXLN Audio社のドラム音源「Addictive Drums 2」シリーズを30%オフで提供する「XLN Audio October Sale」を実施しています。

Addictive Drums 2のバンドルパック「Collection」シリーズと、拡張用パック「ADpak」シリーズが対象です。

実施期間は10月11日(水)までです。

Belkin、5-in-1 Thunderbolt 4ドックを発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

ベルキン株式会社が、Thunderbolt 4ドッキングステーション「Connect Thunderbolt 4 5-in-1 ドッキングステーション」を発売しています。

Connect Thouderbolt 4 5-in-1は、Thunderbolt 4に対応したドッキングステーションで、5つのポートを搭載しています。

  • Thunderbolt 4×3:40Gbps、15W出力対応
  • USB-A:10Gbps USB 3.2 Gen 2、4.5W出力対応
  • Thunderbolt 4:40Gbps、96W出力対応アップストリームポート

2台の4K/60Hzモニター、または、1台の8K/30Hzモニターへの出力に対応しています。0.8m長のThunderbolt 4ケーブルが付属しています。

価格は28,800円で、10月12日(木)まで10%オフの25,920円で購入できるクーポンを提供しています。

Apple、2つのバージョンの「iPad Air」などを準備

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

9to5Macが、Appleは第7世代の「iPad mini」や、2つのバージョンの新しい「iPad Air」などを準備しているようだと伝えています。

まもなく発表されるとする第7世代iPad miniは、デザインの変更はなく、より高速なチップを搭載する可能性が高いとのことです。

iPad Airについては、Appleはコードネーム「J507」「J508」(1つはWi-Fiモデル、もう1つはCellularモデル)と、「J537」「J538」(1つはWi-Fiモデル、もう1つはCellularモデル)の2バージョン4モデルをテストしているようです。

詳細は不明で、9to5Macはサイズまたはスペックが異なる2つのバージョンが登場する可能性があると推測していますが、計画が変更されて2つ目のバージョが登場しない可能性もあると指摘しています。

Appleは他にも、コードーネーム「J126b」という第11世代の「iPad」と、コードネーム「J717」「J718」と「J720」「J721」と呼ばれるM3チップを搭載した新しい「iPad Pro」、新しいiPad Proとともに発表される予定の新デザインの「Magic Keyboard」も準備しているとのことです。

これらの新しいiPadは、今から来年の6月のWWDCまでに発表されるようです。

バッファロー、5-in-1 USB-Cドックを発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

株式会社バッファローが、USB-Cドッキングステーション「LUD-U3-CU301SV」を発売すると発表しています。

LUD-U3-CU301SVは、5つのポートを搭載した30cm長USB-Cケーブル一体型のドッキングステーションです。

  • USB-A×3:5Gbpa USB 3.2 Gen 1対応
  • HDMI:4K/30Hz対応
  • LAN:1,000Gbps対応

価格はオープンで、11月上旬発売予定です。

同一仕様のLUD-U3-CU301SV/NはAmazonにて3,800円で販売中です。

サンワサプライ、大画面モニター付きフィルムスキャナーを発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

サンワサプライ株式会社が、大画面モニター付きフィルムスキャナー「400-SCN067」を発売しています。

400-SCN067は、35mmフィルム、110フィルム、126フィルム、スライドフィルムに対応したスキャナーで、7インチの大画面モニターで確認しながらスキャンできます。

1,400万画素のCMOSイメージセンサーを搭載しており、1枚あたり約4秒でスキャンできます。データはSDカード(別売)に保存できます。

テレビなどに接続できるHDMI出力を搭載しており、HDMIケーブルも付属しています。さらに、デジタルフォトフレームとしても使用できます。

直販価格は30,800円です。