スマートデバイス/家電

TP-Link、3K&首振り対応モデルなどWi-Fiカメラ3機種を発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

ティーピーリンクジャパン株式会社が、パンチルト対応の屋内専用セキュリティWi-Fiカメラ「Tapo C232」を発売すると発表しています。

Tapo C232は、水平360°パンと、垂直110°チルトに対応した3K 500万画素Wi-Fiカメラで、AIで人物やペットを検知して自動で追尾するスマートトラッキング機能を搭載しています。

AIで人物、ペット、赤ちゃんの鳴き声を検知して通知する機能や、夜間や薄暗い場所でも最長12m先まで撮影できるナイトビジョン、双方向通話機能も搭載しています。

価格は7,280円で、7月3日(木)発売予定です。

また、パンチルト対応の屋内外用セキュリティWi-Fiカメラ「Tapo C206」、屋外用セキュリティWi-Fiカメラ「Tapo C325WB Ver.2.0」も同日より発売すると発表しています。

Tapo C206は、水平360°パンと、垂直146°チルトに対応したフルHD 200万画素Wi-Fiカメラで、AIスマートトラッキングやフルカラーナイトビジョンを搭載しています。

価格は5,900円で、Amazonにて予約販売中です。

Tapo C325WB Ver.2.0は、超低照度でもスポットライトを使用することなくカラー映像で映し出すColorProナイトビジョンを搭載した2K 400万画素Wi-Fiカメラで、DC電源に加え、LANケーブルによるPoE給電に対応しています。

価格は12,800円で、Amazonにて予約販売中です。

SwitchBot ハブ2/3の新機能「パーソナライズエコ」リリース 快適な室温を維持

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

SwitchBot株式会社が、「ハブ2」と「ハブ3」の新機能「パーソナライズエコ」をリリースしたと発表しています。

SwitchBotアプリ 9.13[App Store]で追加されたパーソナライズエコ(ベータ版)は、部屋の気温をリアルタイムでモニタリングしながら、生活のシーンごとに理想的な気温を自動でキープする機能です。

「在宅」「外出」「おやすみ」「快適」「カスタム」の最大5つのモードを、曜日・時間帯ごとに自由に組み合わせることで、細やかな温度制御が可能になる「パーソナライズスケジュール機能」、過去14日間の手動エアコン操作から、よく使う時間帯や頻度を学習して最適なスケジュールを自動で提案する「パーソナライズAI学習」、人感センサーと連携することで、一定時間人の動きが検出されない場合に、エアコンを自動でオフにする「モーション検出」を利用できます。

TP-Link、360°パン対応のソーラー給電セキュリティカメラキットを発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

ティーピーリンクジャパン株式会社が、TP-Link初となるパンチルト機能を搭載したフルワイヤレスカメラ「Tapo C660 KIT」を発売すると発表しています。

Tapo C660 KITは、4K 800万画素の高画質映像と18倍デジタルズームに対応したソーラーパネル付きスマートカメラで、水平360°、垂直90°のパンチルト機能を搭載しています。

AIで人物、ペット、車両を検知して通知したり自動追尾したりする機能や、あらかじめ設定したスケジュールで周囲を見渡すパトロール機能などを備えています。

広範囲をカバーできる2.4GHz帯に加え、より高速な通信が可能な5GHz帯も使用できるデュアルバンドWi-Fi対応です。

TP-Link、セキュリティWi-Fiカメラとスマートリモコン&ハブを発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

ティーピーリンクジャパン株式会社が、セキュリティWi-Fiカメラ「Tapo C216」と、スマートリモコン&ハブ「Tapo H110C」を6月6日(金)より発売すると発表しています。

Tapo C216は、水平360°パンと垂直152°チルトに対応した2K 3MP(2,304×1,296ピクセル)解像度の屋内外用スマートカメラです。

スポットライトとスターライトセンサーによるフルカラーナイトビジョン機能、AIで人物や泣き声を検知する機能や、動きを検知すると自動追尾するスマートトラッキング、双方向通話機能などを備えています。

直置き、壁面取り付け、天井取り付け、支柱取り付けに対応しています。防塵・防水規格IP65準拠です。

価格は6,200円で、6月6日(金)まで500円オフクーポンコード「TAPOC21605」を提供しています。

Tapo H110Cは、赤外線対応家電を操作できるスマートリモコン兼ハブで、Matterに対応しています。Siri/Alexa/Googleアシスタント連携による音声操作、スケジュール設定、Tapoセンサー連携などが可能です。

古い製品を含む18種類のデバイスタイプ、8,000以上のブランドに対応しています。

価格は3,480円で、6月6日(金)まで500円オフクーポンコード「TAPOH110C05」を提供しています。

Anker、屋外用防犯カメラ3機種を発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

アンカー・ジャパン株式会社が、屋外用防犯カメラ「Eufy eufyCam S3 Pro 2-Cam Kit」「Eufy SoloCam E30」「Eufy 4G LTE Cam S330」を発売すると発表しています。

  • Eufy eufyCam S3 Pro 2-Cam Kit公式サイトAmazon楽天市場
    屋外用防犯カメラのハイエンドモデル。eufyCam S3 Pro×2とHomeBase S380のセット。
    eufyCam S3 Proは、従来の赤外線検知に加えて新たにレーダー方式を採用、最大12m先まで動作の検知が可能に。多くの光を取り込むF1.0レンズとAI補正でスポットライトなしでも昼間のようにフルカラー映像に変換する「MaxColor Vision」を搭載。ソーラーパネル搭載。4K対応。
    HomeBase S380は、最先端の顔認識AI技術「BionicMind」を搭載。
    価格:59,990円
  • Eufy SoloCam E30公式サイトAmazon楽天市場
    屋外用防犯カメラのエントリーモデル。
    水平方向360°、垂直方向70°の首振り対応、AIモーショントラッキング機能を搭載。ソーラーパネル搭載。2K対応。
    価格:17,990円[20%オフクーポン提供中]
  • Eufy 4G LTE Cam S330
    Wi-Fiが届かない場所でも設置可能な防犯カメラ
    4G LTE SIM通信対応。水平方向344°、垂直方向70°の首振り対応、AIモーショントラッキング機能を搭載。ソーラーパネル付き。2K対応。
    価格:39,990円

Anker、水拭きを超えた「床洗浄」機能搭載のロボット掃除機を発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

アンカー・ジャパン株式会社が、ロボット掃除機「Eufy Robot Vacuum Omni E25」を発売すると発表しています。

Eufy Robot Vacuum Omni E25は、ローラーモップによる水拭きを超えた「床洗浄」が可能な「HydroJet」システムと、Eufyロボット掃除機史上最大の20,000Paの吸引力、AIカメラによる高精度な障害物回避機能を特長としたロボット掃除機です。

価格は149,900円で、今夏発売予定です。

SwitchBot、Matter対応の「フロアライト」「テープライト3」を発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

SwitchBot株式会社が、Matterに対応した「SwitchBot フロアライト」および「SwitchBot テープライト3」を発売しています。

フロアライトとテープライト3は、光の三原色(RGB)を利用した1,600万色のカラーライト、色温度2,700~6,500Kの電球色~昼光色の調色と、1200lmまでの調光が可能なスマート照明です。

高品質シリコン素材による柔らかな光拡散で、影やムラのない滑らかな発光を実現しています。LEDライト寿命は25,000時間です。

Matter対応で、Apple Home、Siri、Google Home、Amazon アレクサなどから直接操作することができます。SwitchBotハブを使用して他のSwitchBotデバイスと連携することも可能です。

SwitchBot、スマートホームハブ「ハブ3」を発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

SwitchBot株式会社が、スマートホームハブのフラッグシップモデル「SwitchBot ハブ3」を発売しています。

ハブ3は、家電やスマートデバイスを繋いで、一元管理・操作できるハブ製品です。101,000以上の赤外線リモコンを収録し、赤外線リモコンで操作するすべての家電の操作が可能で、Apple TV、Fire TV、Android TVなどのストリーミングデバイスや、Matter対応デバイスも操作することができます。

スマートフォンアプリ、音声、Apple Watchでの操作が可能で、ハブ3に搭載のダイヤル「Dial Master」を使ったエアコンの温度調整、照明の明るさ調整、テレビの音量調整や、ハブ3に搭載の4つのボタンに「外出」「帰宅」「シアター」といったシーンを登録して複数の家電・デバイスの一括操作も可能です。

ハブ3は温湿度センサー、照度センサー、人感センサーを搭載しており、温度、湿度、明るさ、人の在否を感知して家電・デバイスを自動操作することもできます。

ハブ3のディスプレイには日付、時間、曜日や、温度、湿度などを表示可能で、温湿度があらかじめ設定した快適な範囲を超えると、音が鳴って表示の温度の色が変わります。CO2センサーと連携している場合はCO2濃度、ロック製品と連携している場合はドアロックの状態をアイコン表示や音声通知で確認できます。

価格は16,980円です。公式サイトAmazon楽天市場にて販売中で、6月2日(月)まで3,500円オフクーポンを提供しています。

TP-Link、4K対応のフルワイヤレスセキュリティカメラを発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

ティーピーリンクジャパン株式会社が、4K解像度に対応したフルワイヤレスセキュリティカメラ「Tapo C460」を発売すると発表しています。

Tapo C460は、4K/800万画素での撮影が可能なセキュリティカメラで、バッテリー駆動式のフルワイヤレスなため、場所を選ばず自由に設置できます。

最適化されたアルゴリズムにより、人物の顔やテキスト、植物の質感といった細部までシャープに映し出し、スターライトセンサーと内蔵スポットライトにより、低照度環境でも鮮明なカラー映像で確認することができます。

また、スマートAI検知機能を搭載し、人物、車両、ペットを自動検知して通知することが可能です。

10,000mAhの内蔵バッテリーにより、1回の充電で最大200日連続で使用可能で、別売のソーラーパネル「Tapo A201」と組み合わせて使用することもできます。

価格は19,580円で、5月22日(火)発売予定です。Amazonでも販売される予定です。

SwitchBot、掃除以外もこなせる多機能家庭用ロボット「K20+ Pro」を発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

SwitchBot株式会社が、多機能家庭用ロボット「K20+ Pro」を発売しています。

K20+ Proは、ロボット掃除機「K20+」、K20+をドッキングできる「移動ベース」、K20+のゴミの収取や充電を行う「デュアル集塵ステーション」がセットになっています。

移動ベースは2,600mAhのバッテリーを内蔵しており、別売の「見守りカメラPlus 3MP」「見守りカメラPlus 5MP」「スマートサーキュレーター」「空気清浄機Table」や、タブレット用スタンドを取り付けることが可能で、ロボット掃除機のセンサーやナビゲーションを活用して走行します。

キッチンの水漏れセンサーの警報が発動したらキッチンまで走らせて見守りカメラで状況を確認したり、温湿度計のデータに基づいてサーキュレーターを移動したり、空気清浄機を載せて移動しながら空気の浄化を行なったりすることができます。

デュアル集塵ステーションには別売の「コードレス掃除機」を設置できます。

価格は99,800円で、Amazon楽天市場でも販売中です。