リーダー/ライター

ProGrade、USB-C接続のSD/microSD UHS-IIカードリーダー発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

ProGrade Digital Inc.が、USB-C接続のSD/microSD UHS-IIカードリーダー「PGRWSDUSDAJP」を発売しています。

PGRWSDUSDAJPは、SDカードとmicroSDカードを2枚同時に最大5Gbps(625MB/s)で転送できるUSB 3.2 Gen 1 Type-C接続のダブルスロットカードリーダーです。カード認識やデータ転送の状態を確認できるLEDインジケーターも備えています。

価格は5,273円です。

サンワサプライ、電子車検証などを読み取れる非接触型ICカードリーダライタ発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

サンワサプライ株式会社が、非接触型ICカードリーダライタ「ADR-MNICU3」を発売しています。

ADR-MNICU3は、電子車検証や、マイナンバーカード、IC免許証、FeliCaカード、税理士カード、HPKIカード(医師資格証)などをかざすだけで読み取れる非接触型ICカードリーダライタです。音とLEDで動作状況が分かるようになっています。

直販価格は7,680円です。

アイ・オー、マイナンバーカードなどを読み取れるICカードリーダーライターを発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

株式会社アイ・オー・データ機器が、接触型ICカードリーダーライター「USB-ICCRW2」を発売すると発表しています。

USB-ICCRW2は、マイナンバーカードなどのICカードを読み取ることができるUSB-A接続の接触型ICカードリーダーライターです。macOS 10.14~12に対応しています。

直販価格は2,728円で、7月末発売予定です。Amazonでは2,480円で予約販売中です。

サンワサプライ、スロットカバー&コネクターキャップ付きのUHS-II対応SDカードリーダー発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

サンワサプライ株式会社が、スロットカバーとコネクターキャップが付いたUHS-II対応SDカードリーダーを発売しています。

USB-A接続の「ADR-3SD4BK」とUSB-C接続の「ADR-3TCSD4BK」は、最大転送速度312MB/sのUHS-IIに対応したSDカードリーダーです。

スロットにホコリが入るのを防ぐカバーと、コネクタを保護するキャップが付いています。

直販価格は3,500円と3,830円です。

バッファロー、USB-C接続のSD/microSDカードリーダーを発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

株式会社バッファローが、USB-C接続のSD/microSDカードリーダー「BSCR110U3C」シリーズを発売すると発表しています。

BSCR110U3Cシリーズは、5GbpsのUSB 3.2 Gen 1に対応したUSB-C接続SD/microSDカードリーダーです。UHS-I U1対応のSDカードスロットとmicroSDカードスロットを備えています。

カラーはブラックとシルバーの2色、価格はオープンで、7月下旬発売予定です。

SanDisk ProfessionalのPRO-DOCK対応SD/microSDカードリーダー「PRO-READER SD & microSD」

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

株式会社アイ・オー・データ機器が、米国SanDisk ProfessionalブランドのPRO-DOCK対応SD/microSDカードリーダー「PRO-READER SD & microSD SDPR5A8-0000-GBAND」を発売すると発表しています。

SDPR5A8-0000-GBANDは、UHS-I SDカードスロットとUHS-I microSDカードスロットを搭載したUSB 3.2 Gen 1対応カードリーダーです。0.5m長のUSB-Cケーブルが付属しています。

SanDisk Professionalのドッキングステーション「PRO-DOCK 4」に組み込むことも可能です。

直販価格は12,980円で、7月下旬発売予定です。

エレコム、ケーブル収納型メモリーカードリーダー発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

エレコム株式会社が、42種類のメディアに対応したメモリーカードリーダーを発売しています。

MR-K304BK」はUSB 2.0、「MR3-K303BK」はUSB 3.0に対応したメモリーカードリーダーで、37種類のメディアをアダプターなしで、5種類のメディアをアダプターを利用して読み書きできます。

6cm長ケーブル一体型でL字コネクタを採用しており、本体に収納できるようになっています。

カラーはブラックとホワイトの2色、価格は1,680円と2,980円で、4月14日(木)発売予定
です。

バッファロー、スマホ用CDレコーダー「ラクレコ」のケーブルモデル発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

株式会社バッファローが、有線接続専用のスマートフォン用CDレコーダー「ラクレコ RR-C1」シリーズを発売すると発表しています。

RR-C1は、付属のLightningケーブル、USB Type-Cケーブル、USB Micro-Bでスマートフォンに接続して音楽CDを取り込むことができるCDレコーダーです。60分CDの場合、5分以下でスマートフォンに取り込むことができます。

価格は9,900円で、12月上旬発売予定です。

ソニー、macOS対応の接触ICカードリーダー/ライター発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

ソニー株式会社が、macOSにも対応した接触ICカードリーダー/ライター「PaSoRi RC-S300」を発表しています。

RC-S300は、e-Taxといったマイナンバーカードによるオンライン行政手続きや、ウェブアプリケーション「SFCard Viewer Web版」を利用した交通系ICカードの残高・利用履確認などが可能な接触ICカードリーダー/ライターです。

直販価格は3,960円で、11月11日(木)発売予定です。

エレコム、Lightningカードリーダー2製品を発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

エレコム株式会社が、Lightningカードリーダー2製品を発売すると発表しています。

MR-LC201WH」はSD/microSDとmicroSD、「MR-LD102WH」はmicroSDに対応したLightningカードリーダーです。iPhone/iPadのデータをバックアップ、復元できる専用アプリ「ELECOM EXtorage Link」を利用できます。パソコンでも使用できるUSBケーブルとUSB Type-C変換アダプタが付属しています。

価格は7.071円と5,973円で、7月中旬発売です。