音楽制作

Native Instruments、無償のMac/iPad向けDJアプリ「TRAKTOR DJ 2」リリース

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

Native Instruments GmbHが、DJアプリ「TRAKTOR DJ 2」[App Store]をリリースしたと発表しています。

TRAKTOR DJ 2は、Mac、PC、iPadに対応した無償のDJアプリです。TRAKTORハードウェアとの連携機能や、ビートを同期するシンク機能、トラックの任意の位置へのジャンプやループが可能なHotcues、各チャンネルで使えるイコライザーと4種類のエフェクト、トラックのレコメンド機能などを搭載しています。

Studio One 4.5

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

PreSonus Audio Electronics, Inc.が、DAWソフトウェア「Studio One 4.5」を配布しています。

このバージョンでは、バーチャルインストゥルメントのマルチコア最適化、入力ゲインおよび極性コントロールを搭載した入力セクション、新しいノート編集オプション、新デザインのグループ化機能、新しいプラグインマネージャー、イベント/トラックのロック機能など70以上の新機能と改善が含まれています。

NI、オーディオインターフェイス「KOMPLETE AUDIO 6 MK2」発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

Native Instruments GmbHが、オーディオインターフェイス「KOMPLETE AUDIO 6 MK2」を発表しています。

KOMPLETE AUDIO 6 MK2は、24bit/192kHz対応、6入力/6出力のUSBオーディオ/MIDIインターフェースです。大型ボリュームノブ、VUメーターと、48Vファンタム電源内蔵コンボジャック×2、ライン入力×2、S/PDIFデジタルステレオ入力、MIDI入力、ライン出力×4、S/PDIFデジタルステレオ出力、MIDI出力1系統、ヘッドフォン出力×2を搭載しています。

価格は25,800円で、6月12日(水)発売予定です。

NI、Play Seriesインストゥルメント「MODULAR ICONS」リリース

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

Native Instruments GmbHが、Play Seriesインストゥルメント「MODULAR ICONS」をリリースしたと発表しています。

MODULAR ICONSは、Bob Moog Foundationとコラボしたシンセインストルメントで、アーティストが実際に使用したMoog、ローランド、ARPなどのモジュラーシンセのサウンドで構成された100以上のプリセットを収録しています。価格は6,280円です。

「djay Pro 2」と「diay 2」がPioneer DJ DDJ-200をサポート

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

algoriddim GmbHが、macOSとiOS向けのDJアプリ「djay Pro 2」[Mac App Store]、「djay 2」[App Store]をアップデートしています。

新バージョンでは、Pioneer DJのDDJ-200をサポートしています。djay Pro 2は、HerculesのDJControl Inpulse 200、DJControl Inpulse 300、DJControl Starlightと、NumarkのParty Mix Proもサポートしています。

Native Instruments、シンセインストゥルメント「SUPER 8」リリース

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

Native Instruments GmbHが、シンセインストゥルメント「SUPER 8」をリリースしています。

SUPER 8は、ビンテージの8ボイスポリフォニックアナログシンセサウンドと、シンプルで簡単なインターフェイスを特徴としたシンセインストゥルメントです。価格は8,780円です。

UVI、ビンテージデジタルキーボード音源集「Key Suite Digital」発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

UVIが、ビンテージデジタルキーボード音源集「Key Suite Digital」を発売しています。

Key Suite Digitalは、80年代と90年代のデジタルキーボード音源モジュールのサウンドを収録したサウンドコレクションです。

価格は79ドル/9,720円で、5月22日(水)まで発売記念価格49ドル/5,400円で提供しています。

M-Audio、24-bit/192kHz対応8イン/4アウトのオーディオ&MIDI I/F「M-Track 8X4M」発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

inMusic Japan株式会社が、M-Audioブランドより、USBオーディオ/MIDIインターフェイス「M-Track 8X4M」を発売しています。

M-Track 8X4Mは、24-bit/192kHz対応で、XLR+1/4”TRSコンボ入力×4、1/4”インストゥルメント入力×2、1/4”ライン入力×2と、AUX出力×2、ヘッドフォン出力×2を搭載しています。ソフトウェアは「Pro Tools | First M-Audio Edition」「Ableton Live Lite」や、エフェクトプラグイン、バーチャルインストゥルメントが付属しています。価格は37,800円です。

UVI、効果音デザイナー「Whoosh FX」をリリース

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

UVIが、効果音デザイナー「Whoosh FX」をリリースしています。

Whoosh FXは、ピュアノイズジェネレーター、シンセサイズされたサウンドソース、フィールドレコーディングされたサンプルサウンドの3レイヤーエンジンで、モーショングラフィックスやテレビ、音楽向けの効果音を作成できます。

価格は149ドル/18,360円で、5月6日(月)まで発売記念価格99ドル/11,880円で提供しています。