TP-Link、3K&首振り対応モデルなどWi-Fiカメラ3機種を発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

ティーピーリンクジャパン株式会社が、パンチルト対応の屋内専用セキュリティWi-Fiカメラ「Tapo C232」を発売すると発表しています。

Tapo C232は、水平360°パンと、垂直110°チルトに対応した3K 500万画素Wi-Fiカメラで、AIで人物やペットを検知して自動で追尾するスマートトラッキング機能を搭載しています。

AIで人物、ペット、赤ちゃんの鳴き声を検知して通知する機能や、夜間や薄暗い場所でも最長12m先まで撮影できるナイトビジョン、双方向通話機能も搭載しています。

価格は7,280円で、7月3日(木)発売予定です。

また、パンチルト対応の屋内外用セキュリティWi-Fiカメラ「Tapo C206」、屋外用セキュリティWi-Fiカメラ「Tapo C325WB Ver.2.0」も同日より発売すると発表しています。

Tapo C206は、水平360°パンと、垂直146°チルトに対応したフルHD 200万画素Wi-Fiカメラで、AIスマートトラッキングやフルカラーナイトビジョンを搭載しています。

価格は5,900円で、Amazonにて予約販売中です。

Tapo C325WB Ver.2.0は、超低照度でもスポットライトを使用することなくカラー映像で映し出すColorProナイトビジョンを搭載した2K 400万画素Wi-Fiカメラで、DC電源に加え、LANケーブルによるPoE給電に対応しています。

価格は12,800円で、Amazonにて予約販売中です。

ー 広告 ー